- ベストアンサー
自尊心を減らす考え方は?
なにをするにも自尊心が邪魔をして、なかなか行動に移せません。 簡単に言うとプライドが邪魔をするということです。 見下げられたくない、恥ずかしい思いをしたくない、人より優位な立場でいたい・・・等です。 これが逆に作用して自分が出せないことにより、むしろ誤解を招き、いい状況でなくなっているのは確かです。 皆さんはどんなかんじでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あえて、他尊心という言葉を上げます。 他人を尊び、自分に厳しいことを他尊心と私は呼んでます。いつも 他人を尊び、自分はそんな大した人間ではなくて、平凡な人で あると思うことで、人に対して寛容になれます。 自分よりももっとすごくて偉い人は、世の中ごまんと居ます。 胃の中のかわずに成らないためにも、こういう考え方があるのだと 思ってくれたら幸いです。
その他の回答 (3)
- harrywithers
- ベストアンサー率60% (199/331)
自尊心は、城壁や楯のようなものだと思っています。 幼く力のないころに、他人から認めてもらったり、攻撃を防御するために壁や楯を築いて行きます、 愛情を受ければ、自分は価値のあるものだと、自尊心を育てますし、 他人から攻撃を受けたと感じると、自分の価値を失墜させないために、壁の内にこもり防衛に走ります。 私も自尊心を頼りに生きている、怒りっぽい人間だからわかりますが、 何十年も手塩に掛けて(?)掛けて育ててきた、自尊心を殺す(低める?)のは、 全身に転移した癌を一挙に消滅させるくらいに、難しいことだと思われます。 下手をすると、命に関わることになりかねません(笑) 自尊心から怒りへのメカニズムを考えて見ますと、他人からの不当と“思われる”扱いに対して そう扱われて当然だと思われる水準を下げていけば、成功するように思えますが、 それでは、自分の生きる支えも同時に失われてしまう危険性も大きく、お薦め出来ません、 …というか、自尊心を下げる方法自体思い至りませんが… では、どう生きたら良いのか? 私たちは、(自分自身は)怒るときには、大抵は自動反応で怒りが湧いてきます… 何故、怒りは自動的に湧き上がるのでしょうか?多分、私たちが過去の経験をもとに “いまここにある現実”ではなくて過去の経験を参照している為です。 ということは、怒りが湧いてきたら、いまこの場所に(心が=脳)いないと云うことに成ります、 怒っているとき、“いまここ”にいて、『世界で、何が起こっているのか?』 思考を働かせた瞬間(とき)に、怒りは消え去っているはずです。 ※でも、知っていることと、できることは、全然違うのよね~(泣) 心や性癖、性格は、そう簡単に変わりませんが、焦らず一歩一歩変えて行くしかないです。 そして、自尊心は単なる自尊心です、使い方によっては役に立つ道具です。 恥ずかしいこでもできるという自尊心、人より不利でも堂々と振舞うという方向に 自分の自尊心を向けてみたら如何でしょうか? 使いようによっては、高い自尊心は優れた目的達成の道具になるかも知れません。
お礼
ありがとうございます。 確かに過去のデータを引っ張ってきて反応してると思います。 今ここにいるということを意識できれば確かに周りをしっかりと見わたせ、分析できると思います。 自尊心という言葉も、定義、使い方によってぜんぜん違ってきますね。 参考になりました。
こんにちは。 プライドが邪魔をするという気持ちは分かります。 自分も人一倍プライドが高い方かと思います。 プライドは誰でも持っており、それ自体は悪いものではありません。 自分を良く見せようと外見、話し方、振る舞いを気にすることは誰でもします。 仕事のスタンスも影響するでしょう。 しかしながら、最近感じるのはプライドが高いだけでは意味があまり無いのかと。 >見下げられたくない、恥ずかしい思いをしたくない、人より優位な立場でいたい・・・等です。 他の人にどう思われるかを気にして多くの時間を費やすことより、 自分自身がプライドを持てる行動や考え方、向上心こそが大切かと思うようになってきました。 そうなる自分に持っていくにはまだまだ時間が掛かりますが・・・
お礼
ありがとうございます。 なかなか理想的な解決をなされてすばらしいです。 自分はまだまだです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
失礼な言い方かもしれませんが、その自尊心で痛い思いをして 初めて、それが自分自身の妨げになっているんだと実感痛感すると思うんです。そうすると自然と自分自身にセンサーというかいつもの自分が出ているぞというシグナルを鳴らせるようになってくるとは思うんですが。自分だけじゃなく相手も尊ぶ気持ち、配慮を持つ事で変化はあると思うんですけどね☆
お礼
ありがとうございます。 その通りだと思います。 ただその通りのことがなかなかできないからつらいのです。
お礼
ありがとうございます。 他尊心とはなかなかいい考え方ですね。 自分はそんな大した人間ではなくて、平凡な人であると思いたくないから自尊心がでちゃうんでしょうね。 この感覚は衝動なのでなかなか消せないのですが、他尊心という考え方を今後適用しようと思います。 ありがとうございます。