- 締切済み
自尊心を取り戻すには?
自尊心を取り戻すにはどうしたらよいでしょう。 僕はもうかなり昔から自分の自尊心を低く設定しています。以前は高い自尊心を持っていたのですが、現実とうまく合致しませんでした。うまく合致しないというのが実は面倒くさい問題で、僕は他人の目を気にしてもの事に全力で当たるということができませんでした。適当に物事をこなすとちょうどよいらしいのです。でも、そういうことを続けていると欲求不満がたまってしまって、それがもう抑えきれないほどに高まって、そして、完全なる無気力の状態になりました(高校2年生くらい)。まるで、メーターの針が振り切れるように。相当無理をして生きていたようです。 それから、自尊心を低く設定するようになりました。 今大学3年生ですが、あのときからずっとリハビリをしているという感じで、やっと、今、自分の体のことにまで神経を使うことができるようになりました。そして、最近は医者にも行き歯の治療も行っています。 以前は、自分の体のことなど気にかけていませんでした。 むしろ、「駄目な」自分にはしょうがない。と、思い込むような精神の仕組みを作っていたようです。考えて見れば自傷行為のようなものだったのかもしれません。 でも、麻薬などには手を出したりはしませんでした。真剣に落ち込む一方、心の中にはそれを「かっこつけてるんじゃないよ!」とおちゃらかすもう一人の自分がいるのです。僕は生活のスタイルでは「自分はだめだ」という行動をしていますが、心の中では完全にその状態を信じているわけではありません。「そんなにわるくないでしょ」などと思っています。 でも、自尊心の低さが気になります。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? どうすれば健全な自尊心を取り戻せるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
ごめんなさい。私はあなたよりもずっと単純な人間ですので、よく理解できないのです。自分を大切にすると、どうして他人を大切にできるのでしょうか。これは利己的と、利他的ということと違うのでしょうか。どのようにしてこのようなことが可能なのでしょうか?
自尊心・・ 自尊心に高低は無いように思います。自尊心が高いから無理をして 生きてきた、のでしょうか? 自尊心が低ければ楽、ですか? でも結局、低くくしてもここに書かれた内容で悩まれています。 自尊心っていうのは自分の内面の問題ですから「低い自分」も「高かった 頃の自分」をも含めていると思うのです。 自尊心って何なんでしょうね。難しいです。 もし自尊心に高低があるとしてそれが自尊心の低下=挫折感 なら 少しは分かる気がします。 自分の能力(点数とかの問題ではなく)に対してその目標(目的)が 高すぎる、または未知の世界で体験不足、経験不足。或いは情報不足などで 達成できない場合に陥る感情ですよね。 「無知の知」って、ご存知ですか? 「自分は何も知らない、ということを知る」これが出発点です。 一つ一つ自分の世界を確認する作業は、どうでしょうか? ただ単に自信を失っておられるだけではないですか? それを「自尊心の 低下」と自分で評価なさっておられるように思います。これらの事を 含めてのあなたの自己評価は誰もが持っている健全な精神の表れだと 思います。 ただ、日常性生活ではあまり意識しないですけど・・。 青年期特有の思考だと思います。 他人と自分を比べて落ち込む。。何をやっても自分という人間を低く 見てしまう時期ってあるんですよ。だけどあんまり大差はないのですけどね。 「イメージトレーニング」はどうですか? 「出来る」自分をイメージする。「やり遂げて満足している」自分を イメージする。 >でも、自尊心の低さが気になります。 そうですか。それもまた、自分自身です。受け入れましょう。 この悩みそのものも、健全だと思います。
こんにちは。自尊心を高めるには、 「自分を大切にする」 この一言に尽きると考えます。 自分を大切にすることは、甘やかすことと違いけっこうむずかしいと感じる事もあります。 本気で自分を大切にすれば、自分以外の事物に対しても誠実にならざるを得ません。 自分がどんなふうになりたいか、実現させるためにはどんな行動が必要か、 自分の愛する人(男女を問わず、広い意味合いで)が幸せになるために手伝えることは無いか、力不足であるならどんな努力が必要か、 おそらくどんな願いも、まず入り口として自分と向き合うという作業が常に必要になるでしょう。 失礼ですがあなたは、ご両親などに割と厳しく育てられたのではないでしょうか? 物事に失敗した時に、人格を否定されるような言い方をされた経験があるかあるいは、それが日常的であったということは無いでしょうか。 自分の良い面は自分自身で認めてあげましょう。 良い結果が出せなくても努力した事は、自分自身でちゃんと評価してあげましょう。その上で目的達成のために必要なことを考え,実行すれば良いです。 不必要に自分を責めたり、深刻に悩むことが問題解決に繋がることはありません。 そして言えるのは、程度の差こそあれ他人も(私も)同じようなことで悩んでいるという事です。 自分の悩みを自覚し、現状を打破したいと思っている時点で、あなたは間違い無く健全です!
お礼
回答ありがとうございます。 >「自分を大切にする」 これは本当に大事ですね。 自分を知り、自分のことを真剣に考えることは2001ririkaさんも >自分を大切にすることは、甘やかすことと違いけっこうむずかしいと感じる事もあります。本気で自分を大切にすれば、自分以外の事物に対しても誠実にならざるを得ません。 とおっしゃられている通り、翻って他人との関係の仕方も真剣に考えることだと思います。 今こういう姿勢の現在進行形です。 両親に厳しく育てられたことは特にないと思います。 ただ、僕が気になるのは、僕が長い間とても孤独を感じていたことです。まるで、一人で回る歯車のように…。 他人に賞賛されてもまったくリアルな感情を感じませんでした。あぁ、まただよ。そうやって、ふりだけはうまいんだ。などと、とてもひねくれた感情を持っていたのです。 多分僕が人を信用できない性格になってしまったからでしょう。どうしてだかわかりません。 だから、好意を寄せられてもその人を疑ってしまいます。 こういう精神では自尊心の持ちようがありません…。 一人、静かに自分のよい面を認めていくよう努力をしています。他人の評価を素直に認められるようになるにはどうしたらよいでしょうか…。
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
自尊心という言葉で本当は何を意味しているのかよくわかりませんが、あなたは十分に自尊心が高いのではないでしょうか。むしろもっと謙虚になってみるといいのではないでしょうか。自分は何もできないから、自分は何も知らないから、教えてくれと、自己を高めようとする人は誰からも好かれ、一方、何でもできる、何でも知っている。お前はこんな事も知らんのかと言う、傲慢な人は誰からも嫌われます。あなたはこんな人になりたいのですか。
お礼
#2の人が、このように言っています。 >自分を大切にすることは、甘やかすことと違いけっこうむずかしいと感じる事もあります。本気で自分を大切にすれば、自分以外の事物に対しても誠実にならざるを得ません。 (勝手に引用してすみません。でも、許してください。) 自分を大切にすることは他人を大切にすることと同じことのように感じます。 自尊心の高い人=傲慢な人 という構図はかなり乱暴で単純ではないですか?
お礼
回答ありがとうございます。 自尊心にははっきりと高低の差があると思います。 自尊心について特に深く勉強したわけではないですが、環境により健全な自尊心(自身、プライドなど)を持った人はそれがない人と同等の能力や、機会があったとしてそれを何の臆面も無く行使し、何らかの結果を残すでしょう。 しかし、自尊心の欠如している状態ではそのようなチャンスがあったとしてもそれに戦いを挑むことさえできません。プラス思考になれ、やってみろ。と言われても精神、気分からして常に落ち込んでいる状態なのでそう簡単に変われるものでもありません。 今まで、ある程度の目標を設定しそれを着実にこなしてきました。でも、自尊心は回復しません。そうやって得た地位でさえ、いつも不安を感じてしまうのです。 僕はこれを愛の不足と分析しています。 やっぱり、愛されないとだめですよ…。 (でも、その愛を疑ってしまう…。涙。涙。)