• ベストアンサー

一般入試とセンター試験・・・。

来年、受験生なのですが・・・ 一般入試とセンター試験の違いが分かりません。。 詳しく教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

一般入試ということばは、おもに3つの意味があります。 ひとつは、入試制度についての言葉。  推薦入試、AO入試、一般入試 この場合の一般入試は、センター試験当日から始まり3月末までの学力試験実施期間で行われる入試のことを指します。 ひとつは、4年制国公立大以外の大学で、センター試験を利用しない学力試験入試を指します。私大や短大の入試では、センター方式、一般方式、併用方式の3種類があり、そのうちの一般方式を一般入試と呼ぶことがあるようです。 ひとつは、高校生全体向けの入試枠を一般枠・一般入試と呼ぶことがあります。他には社会人枠や専門高校生枠などがあります。 センター試験は1月に行われる試験です。共通の問題で、受験者が自由に科目を選択して受験します。 2つの使われ方をしています。 4年制国公立大学を受験する場合は、一般入試では必須です。また、推薦、AO方式でも大学よって課していることがあります。入試科目、配点は、受験(出願)する大学が指定します。国公立大学への出願は、センター試験後に行うので、自己採点を行いだいたいの得点を知った上で出願出来ることになります。基本的に、0点でもよいので、大学を指定する科目をセンター試験で受験していないと、出願しても受験できないということになります。その後、個別試験が行われ、その総点で合否が(普通は)決まります。 私立大、短大の場合は、センター試験を自由に利用できます。利用したい大学は、入試要項などに明記しています。大学によって実施の仕方は様々です。

noname#104498
質問者

お礼

なるほど。。 詳しい説明ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • bullet_5
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.3

センター試験 大学入試センターが出題する試験。 特定の大学用に作られた試験ではない。 国公立大学の受験にはほぼ必須。 私立大学の受験には必須ではないが、センター試験の成績で合否を決めるという私立大学も少なくない。 一般入試 各大学が個別に課す試験。 当然問題は大学ごと、場合によっては学部や学科ごとに異なる。 国公立大学の場合は、センター試験と一般試験の両方の成績を合わせて合否を決めることが一般的。 おっざっぱに解説するとこんなところです

参考URL:
http://www.dnc.ac.jp/
noname#104498
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます!

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

他にも色々判らないのでしょうから、蛍雪時代などを読んでいってください。 http://passnavi.evidus.com/keisetsujidai/ あなたの高校がまともな進学校なら進路指導室なり先生に尋ねるなりすれば、学校にバックナンバーがありそうなものです。 まともな進学校でないのなら、学校や公立の図書館で探すなり取り寄せるなりしてください。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

一般入試は推薦以外で普通に試験を受けるものを言う。 センターは一般入試に含まれる。

関連するQ&A