• ベストアンサー

高速バスが定時運行できなかった場合

この度の、初のシルバーウィーク。高速道路はやはり激混みでしたね。 ドライバーのみなさんお疲れさまでした。 さて、例えば私の住む東京からは、JRバスが館山方面に30往復くらいしているようです。 双方最初のうちは発車地の車庫から車両が出てくるのでしょうが、 しばらくしたら折り返しの運用に変わると思われます。 どの便も等しく渋滞に巻き込まれてしまった場合、後の方の便になるほど予定出発時刻より乖離がひどくなっていくような気がしますが、 例えば予備車両を投入する、とかの対策があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

アクアライン経由の運用は知りませんが、つくばエキスプレスが出来る 前の筑波線では、両ターミナル近くに常時予備車を待機(東京側はJR、 筑波側は関東鉄道)させて、所定の運行が出来なくなると予備車を特発 していました。ですので「メガライナー」を狙って行ったら一般車に 変わっていた・・・なんてこともありました。 ただ、つくば線は「過去の渋滞データ」をしっかり把握していたため、 出発時に「○○分くらい遅れるかも」と言う時間は結構正確でしたので 「渋滞遅れ」を見越した車両運用をしていた可能性も大きいです。 アクアライン経由のバスも「両端の営業所に特発用のバスを準備する」 「渋滞を見越して車両を投入する」なんてことはやってると思います。

AndYouAndI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 つくば号にいたっては40往復もしてるんですね。 質問する前は、予備車があるとしたらものすごい数が必要じゃないだろうか、 って思ってましたけど、考えてみたら、2時間遅れるならその間の便数だけ車があればいいんですよね。

その他の回答 (2)

回答No.3

この路線を共同運航している日東交通はこのような場合特発でバスを出せる体制になっています。(ただし、トイレ付バスがトイレ無しバスになったりはする)また、JRバスも館山側・東京側どちらにも自社の車庫があるので何とかなると思います。

AndYouAndI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 渋滞だからこそ登場する臨時バスが、トイレ無しとはなんという恐怖・・・。 よく温泉宿の無料送迎バスが都心から出ていますが、トイレが付いていません。 腹が弱い私は、タダと言われてもとても怖くて乗れません(^^;

回答No.2

激しい渋滞が奏される場合は、最初から計画的に運休や減便がとられることもありますね。 予備車や予備乗務員を待機させるケースもありますが、予想以上に激しいと当然、運休になります。 定期バスではありませんが、阪神大震災の時に、中国道の復旧に伴って新大阪~姫路に設定された臨時高速バスは、初日が予想以上の大渋滞で、朝、新大阪を出たバスが夕方になっても姫路に着かない(逆方向も同じ)という状態になり、折り返し便は当然運休で、翌日から全便運休で、三田~姫路に運転区間が変更になりました。

AndYouAndI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 運休もあるんですね。始めて知りました。

関連するQ&A