• ベストアンサー

解説をお願いします

英語の演習問題です。 一応自分でも解いてみたのですが、答えに自信がないので解説をお願いします。 全て四択の問題です。 1. The manager told us he would ( ) the price next week. (1)rise (2)rising (3)raise (4)rose (1)か(3)で迷いました。 両方とも他動詞の意味があるので、イマイチ見分けがつきません・・・。 2. I ( ) all my homework and now I am completely free until Monday. (1)am doing (2)was doing (3)have done (4)had done これも(2)か(3)で迷いました。 この2つの決定的な違いは何なのでしょうか? 3. Ten years from now you will ( ) all about me. (1)be forgotten (2)able to forget (3)forget (4)have forgotten これは(4)を選びました。 最初に「Ten years from now」があるので、「will have 過去分詞」の形にして未来完了形にしました。 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1. は(3)のraiseだと思います。managerは上がりませんよね?managerが上げる(価格を)のでraise 2. は(3)ですね。 I had done my homework when I started going to the movie. hadを使えるのは過去のある時点を考えて、その時には既に終わっていなければなりません。今、終わっているのだからpresent perfectでhave doneが正しいです。 (1)(2)は今宿題をやっている、さっきまで宿題をやっていたーーでも終わっているかどうかは分からないから、全くもって使えません。 3. は(4)で正しいです。文法的に (1) は10年後にあなたは忘れられているでしょう。とall about meがセットでは意味をなさない文章になります。 (2) は、もしもable to forgetを使うなら"be"が必要です。これはいつもセットでbe able to---意味をなしません。 (3) は唯一文法的には間違っていません。しかし質問者様のご指摘の通り、今から10年後になのでwill have forgottenですね。 10年ぴったり後に忘れることはできません。1年後、あまり考えないようになって、5年後には覚えている出来事も減り、、、段々と忘れて行き、多分10年もたった時にはすっかり忘れているだろう という意味です。なのでwill forgetの場合には具体的な時は使いません。

その他の回答 (1)

回答No.1

1. rise に他動詞の用法が載っている英和辞典が多いですが,基本的に rise は自動詞,raise は他動詞と考えていいです。 特に受験英語の場合,rise の他動詞は無視していいです。 2. was doing という過去進行形だと,単に「~していた」というだけで今の時点で終わっているかどうかわかりません。 I am completely free とある以上,完了の have done です。 3. おっしゃる通り,未来完了の(4)でいいです。