• 締切済み

建築 Mmaxの問題で解けないものがあります。

4<X<8のとき 解けないのはMmaxというものです。答えには20.17KN.mとありますが、 どう解けばそう出るか分かりません。誰か分かる人いれば回答 お願いします。 また、4mの時、20KN.mとMmax時 20.17KN時の距離の計算の 仕方も教えて下さい。答えが4.33mになるとありますが、 解き方が分かりません。 初め9KNが上向きにかかり、↑2m先で8KNが下向きにかかり↓ 4m先で等分布荷重3KN/mがかかってます 最後の4mのところです。 ┃2m┃2m┃4m┃ MX=9X-8(X-2)-3(X-4)×(X-4)/2 =9X-8+16-1.5(X-4)2  =X+16-1.5X2+12Xー24 =-1.5X2+13X-8 4m時 -1.5×4の二乗+13×4-8=20Kn.m 8m時 -1.5×8の二乗+13×6-8=0kn.m  

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

2次式の簡単な変形です。 Mx = -1.5X^2 +13X -8 ={-1.5(X-13/2/1.5)^2 +1.5*(13/3)^2} -8 = -1.5(X-4.3333...)^2 +28.1666... -8 = -1.5(X-4.33)^2 +20.17 以上ですので MXの最大値は X=4.33の場合に 20.17となります。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

http://kozo.milkcafe.to/rikigaku/ouryoku.html 構造屋さん修行中 構造力学1 応力図(M図:モーメント図) の作成に相当する問題だと考えられます。 問題には明示されていませんが、右端には11KNの上向きの力が加えられているはずですね。 Mxの式は左端から測った距離:Xの点での応力の値を示しています。 但し Xの適用範囲は最初に記されているように 4<X<8 です。 Mx=-1.5X^2 +13X -8; この式を Mx = -1.5(X-a)^2 +b; の形に変形すると a=4.33, b=20.17が得られます。

zan03705
質問者

補足

補足で分からないところがあるのですが、 この式を Mx = -1.5(X-a)^2 +b; の形に変形すると a=4.33, b=20.17 とあるのですが、変形後から、a=4.33, b=20.17を出すには どのように計算すればよいのでしょうか? 4<X<8 の4及び8をXに代入すればよいのでしょうか?

関連するQ&A