- 締切済み
休日家にいない夫に対して義両親と考えが合いません
夫と子供二人と四人暮らしです。夫は釣りとテニスが趣味で、休日はほとんど日中テニスに行きます。 二人目を妊娠中しんどい時も、二人目が生まれたばかりで大変な時も、上の子(当時二才)を見てくれることはなく、毎週末かかさずテニスにでかけてました。 その頃仕事が忙しく、帰りはいつも深夜0時をすぎていただめ、上の子と顔を合わすこともなく、ほとんど母子家庭状態だったので、仕事で疲れているのに申し訳ないと思いつつも、父親との時間がない子供がかわいそうで、「たまにはテニスに行かないで子供と遊んでやって」と言うと、じゃぁ実家(夫の)につれてけばいいじゃんと言うので、そうしてました。 しかし、実家に帰ると夫は必ず夜釣りにでかけ、翌日の昼前まで戻らず、戻ってもずっと寝ているため結局子供の相手はしてくれません。 公園や動物園に家族で行こうと言ってもいつも「やだ」と一言いうだけです。無理矢理連れていったりすると、ずっと機嫌が悪く、必ずといっていい程途中で夫が切れて重たい空気になり、そのまま帰ることになります。 過去に夫が切れて暴力を振るわれたことが5~6回あるので、いつもびくびくしています。 ここ数年家族でお出かけすることはほとんどありませんが、連休になると、夫は自分だけ友達と遠くまで泊まりで釣りにでかけます。義母に相談したところ、「お酒や女遊びしてるわけじゃないんだけらいいじゃない」とだけ言われました。 この前の連休に実家に帰った時、一日目夜釣りに行き、二日目も釣りに行きたがってましたが眼鏡を忘れたため、買いたいと頼まれました。私が「1万円出して眼鏡買ってまで釣りしなくても、またいつでも行けるんだから今回は我慢して」(家計が厳しいので)、と買わなかったら夫はその後ずっと機嫌が悪く、結局「夜自宅に帰った後、また実家に引き返して釣りしてくる」と言うので、ちょっとあきれてしまい、(自宅から実家へは高速で1時間です)わざわざ一度帰ってまた来て釣りに行かなくても、子供と一緒にいてあげたらいいんじゃない?と言ったら、突然持っていた箸を投げつけて、烈火のごとく怒り、子供と義両親の前で暴言を吐いた後自分の部屋へ行きました。 私もつい、かっとなってしまい、夫が立ち去った後義両親に、夫がしょっちゅう切れることと、暴力も何回か振るわれたことを話してしまいました。 義母は、涙を流しながらも、 「あなたの思いやりが足りないのよ。あなたも仕事してたから、仕事でストレスが溜まるのはわかるでしょ?」 と言いました。私が暴力を振るわれていたことを知っても、それに関して何も言ってきませんでした。 「あなたが女なんだから我慢しなきゃだめよ」 とも言われました。言っている意味はよくわかりますし、私の配慮が足りなかったのかもしれませんが、私が暴力を振るわれようが、いくら夫が切れようが、全て私の我慢が足りないのが原因だ、と言われているような気がして、今まで好きだった義母のことが少し嫌になりました。 夫に、もっと家族との時間を大切にして欲しいと訴えるのことや、義両親にもその気持ちを理解して欲しいと思うことは、私がわがままなんでしょうか?自分では客観的に考えられないのでどうか教えてください。辛口でも結構です。 長文で失礼致しました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
母子家庭大いに結構! 貫きましょう。 旦那の両親を巻き込むから話が大きくなるんであって しかも懐かない子供と遊べませんよ。父親は親になるの大変なんだってさ。 休日遊んでというのは、少しだけ休みたいというあなたの考えも判りますから否定しませんが、 子供はそのうち大きくなります。必ずあなたの味方になりますよ。 カルチャーセンターに通うとか、無料でのスクールに行くとか、旦那抜きで子供と楽しめる方法を模索しましょう。
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
率直な感想ですけど、 >休日家にいない夫に対して義両親と考えが合いません とか、 >義両親にもその気持ちを理解して欲しいと思うことは、私がわがままなんでしょうか ってあるけど、このあたりのコンセンサスを作るべきは、義両親が相手ではなくて、あなたの旦那でしょう。 義両親なんか何の関係もありませんよ。 ただし、あなたの旦那の場合は、残念ながら、精神的にも脳みそ的にも子供なので、話し相手としては無理でしょうね。 パートナーと考えるのは無理、と割り切って過ごすしかないでしょう。 怒って箸投げつけるって・・。いい大人が?信じられないね。 そんな旦那を選んだあなたにも責任が、という意見も分からなくもないけど、なかなか 子供への面倒見なんて分かるものではないですね。。 しかし、どうなんでしょうね。 旦那に暴力を受けてる妻ってそんなにいるんですかね?それは結婚前にはなかったのかな。 予兆があったにせよ、なかったにせよ、そこまでして一緒にいるメリットってあるんですかね。 いくら子供がいるからって言っても、あなたの人生、まだ軽く30年、40年あるんじゃないんですか。 よくそんな人間と一緒に過ごしていく気になりますね。 経済的自立の道を早急に模索しましょう。 そうは言ってもすぐには無理でしょうから、まずはあなたの実家に退避でしょうね。 その際にどれだけ謝ってきても土下座してきても許してはいけません。 まあ、許しちゃうんだろうけどね、暴力振るわれても婚姻生活継続させてるんだから。 あなたも幸福な家庭を追求しても良いと思います。人間としての尊厳の問題です。
義両親は自分の息子の味方なのは、仕方ないですよ。 わざわざ実家に行かなくても、家で一回思いッきり旦那に向けて切れてみて、自分の思っていることを感情的にでも言い切ってしまいましょう。 それで、向こうが切れる前に少し飛び出してみては? 我慢ばかりしても、報われないことは今までの状況から見て明らかでしょ。 義両親の前で、文句を言ったら後々気まずいので、実家では我慢しときましょうよ。
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
家庭が息抜きの場所でない人は、そもそも結婚には向いていない気がします。 でも結婚したんだから仕方がないんでしょうけれども、相手に変わってほしいと思っても、なかなか人間は思い通りには動いてくれません。 一緒に遊んでいる人たちは、まだ独身なんでしょうか。 その人たちが家庭を持ったらまたご主人も誰にも相手にされない状況になり、自然と家庭に向いてくるという場合もありますが。 今は家庭に興味がないんでしょうね。 そういう人は、家族でどこかに行くのもものすごく苦痛なんだと思います。 あなたも遊んだらいいんじゃないでしょうか。 旦那さんは相手にしてくれないなら、ママ友とでも。 ママ友とならば、子連れで遊ぶこともできますし。 仕事をはじめることも可能ではないですか。 保育園に空きがあればですが。 あなたもほかの事に興味を向ければ、また気分は全然変わりますよ。 義母なんて、所詮息子の見方。 あなたとはどこまでも他人です。 どうせ中立的な意見は言ってもらえないので、義母の言ったことを真に受けることもないんじゃないでしょうか。
>夫に、もっと家族との時間を大切にして欲しいと訴えるのことや、 はわがままでなく自然な気持ちだと思いますが、 そういう男性だと無駄でしょう。 >義両親にもその気持ちを理解して欲しいと思うことは、私がわがままなんでしょうか? 義両親はこの際関係ないですね。 単なる・モラハラ、ダメ親父です。 子供を育てるだけならどこでやっても同じなので、 今のうちに実家に帰られてはいかがですか。 旦那の面倒をみなくて言い分は楽かもしれません。 この手の連中には言葉で言っても無駄で 態度や行動で示さなくてはいけません。
- mogumogumo
- ベストアンサー率11% (48/420)
それにしてもダメな父親ですね。 自分勝手です。 でも、これはどうしようもないですね。絶対に変わりませんよ。 子供ですが中学に入学すると休日は部活であったり 友達と遊びに行って家に居なくなりますよ。 我家は一番下の子が中学に入学しやっと休日は 夫婦二人で過ごせるようになりました。 そこで大変でしょうけどそれまで我慢できませんか? ご主人に内緒で小銭を貯めてへそくりをしておきましょう。 それで下の子が中学に入学したら週末はお友達と 日帰りのバスツアーに行ったり連休には近場の韓国にでも 行ってエステやグルメで楽しんできてください。 ご主人の事なんて放っておきましょう。 義両親の事もそうです。放っておきましょう。 子供の成長を励みに、自分の将来の楽しいことを 想像しながら日々頑張ってくださいね。 あと、そんな人を結婚相手に選んでしまった自分を 反省しましょう。子供が被害者ですよ。
- suekun
- ベストアンサー率25% (369/1454)
残念ながら世間一般がどうであれ、貴女が結婚したのはそのご主人 なのですよね。 義母様の態度を見てもわかる様に、甘やかされすべて自分の思う様に ふるまって周りの人々が我慢をしてきたのでしょう 今更変わりませんよ。 本当はこういう人は家庭を持ってはいけないのだろうと思います。 性欲のまま子供を成して、子供に対する責任もなし 結婚してもいつも自分本位で、奥さんの事はエッチが出来る家政婦 くらいにしか思ってない。 子供に至っては、勝手に生まれたんだから家政婦が育てるだろう そしてこの親にしてこの子あり、何があっても息子をかばい 息子のご機嫌取りの母親・・・ 後は、我が家は母子家庭なんだと考えて子供の成長だけを楽しみに やがて子供が成長し、生活が落ち着いたら旦那抜きで楽しく過ごす 事を目標にするだけです。 今の生活が良いか悪いかを見定めた所で環境は何一つ変わりません。 その自らが選んだ相手との生活なのですから耐えて馴染むか 別れて新しい道を模索するか? お気の毒とは思いますが、旦那様が自ら気が付いて変わらなければ 周りが何を言っても変わりません。
おはようございます。 家庭を一番に考える親子ではないようです。 お義父様も同じ様なタイプだったのでしょうか? 実家に嫁と孫を連れて来て息子は毎回、釣り。 一度や二度なら分かりますが毎回なのに義両親が何も言わないのは、その家庭ではそれが常識だからです。休日度に自分の趣味を優先させるのも、彼の家庭では常識なのかもしれません。家族と出かけたくない人を無理矢理誘っても機嫌が悪くなるだけで かえって子供さんたちも可哀相ですよ。 子供さんから遊びに誘っても断る人でしょうか? そうなると あまり期待は出来ないですよね。 貴方の望む家庭的なパパにはなれそうもありません。子供より自分が可愛い人みたいですから。 貴方の望みはわがままでもないし、至って普通の感覚だと思いますよ。 それより自分や子供を実家に残していかれるのにも関わらず、ご主人の言うとおりになさっている事も我慢し過ぎではないですか? 貴方の気持ちは、分かろうとする努力がないと分からないでしょう。 貴方から、相当の仕打ちを受けないと気付かないと思います。
行く実家を変えたらいかがでしょうか? そう、夫の一家ではなくあなたの実家にです。 >夫に、もっと家族との時間を大切にして欲しいと訴えるのことや、 >義両親にもその気持ちを理解して欲しいと思うこと もう自覚しているかと思いますが人間そう都合よくかわりはしませんよ。 この場合は無理です。 もし改善したいとなると、あなたが変わるしかないんです。 気持ちをなるべく切り替えて譲歩し続けて忍耐するか、 離婚覚悟で実家に戻るなりして「本気」で相手に再考を促すかです。 でもね、こんな人を結婚相手に選んで子供作ったのはあなたの意思でもあるんですよ? やはり質問を読んでいると自分の常識に合わせて相手も変わってくれるだろうという視点です。そこに質問者様の甘さがあったんだと思います。 こんな世の中ですから細かい常識なんて人や家それぞれです。 相手との違いに自分が対応できるかを考えて結婚を決断する必要があります。 ですから、このまま相手が変わらないことを前提に自分はどうすればいいかを考えたらおのずと結果はでてくると思いますよ。 このまま我慢し続けても厳しいし、この後の展望もなく盲目に離婚したってうまくはいきません。 質問者様の置かれた状況や考え、お子様のことなども良く考えた上で行動するだけかと思います。