- ベストアンサー
実両親、義両親におこずかいあげてますか?
お世話になります。結婚5年目30代主婦です。 義母から突然、「あなた、実家のお母さんにたまにはおこずかいでもあげなさいよ。子供は母におこずかい渡すものよ。」と言われました。なぜ義母がそんな事言うんだろうと悩んでます。 私は独身時代は(当たり前の事ですが)給料から毎月親にお金を渡してましたが、嫁に行ってからは特に何もしてません。実家は経済的には少し余裕があるくらいの家庭で父は50後半でまだ働いてます。 でも何か困った時にはいつでもいくらでも渡すつもりではいますし、そんな遠くないので頻繁に帰省していつも気にかけています。 実家のトイレを修理するだとか一部改築するだとか、知らされた時は援助として数万円渡したこともあります。 とは言っても、私の弟夫婦が実家のすぐそばに住んで毎日両親を気にかけているので私の出る幕がないくらいです。 でもそういう話を義母には話した事もないし、おこずかいあげてるかあげてないかも知らない義母がなぜ急にそんな事言うのかな~・・ 余計なお世話って感じなのです。 義母は自分がおこずかい欲しいから言ったのかしら?って思うのです。十中八九そうだと思います。 義母におこずかいあげたくない訳ではないのですが、義両親はとても裕福で私達のほうがギリギリの生活なのでお金をあげようと思った事はないのです。少なくとも嫁の私からは。 夫に「お義母さんにたまにはおこずかいあげた方がいい?」って聞いてみたのですが、「そんなんしなくていいよ。お金に困ってるわけじゃないし」と。 義両親とは車で30分の別居で二人とも60代ですが義父はまだ商売しており、高収入で裕福です。お金もあるし何でも持ってるので父の日・母の日だって何をあげたらいいか困るくらいです。 夫が自分の親におこずかい渡したいって言うのなら、「どうぞ。」って思いますが、夫は何もしないし何も言いません。父の日母の日だって夫ではなく私が選んで買ってます。 主婦の皆様は、義両親(義母だけでも)におこずかいをあげますか?どんな時にどれ位でしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
両親と同居なら毎月渡すお金は生活費だと思うのでお小遣いとは関係ないと思います。 ただそれと別にボーナス時とか両親の結婚記念日、誕生日、お正月などお小遣いとしてあげていました。 物でプレゼントっていうこともありましたが「これで2人でおいしいもの食べてきて!」とか「好きなもの買いなよ」って言いましたね。 今は別々に住んでいますから帰省の時とかにお小遣いとして渡したり 会話で「~~が欲しいんだよ」とか聞いたときに物でプレゼントしますね。 義母さんの話ですが「お小遣いでも~」は皆義母とかに言われてることでは?と思いました。 意味合いは「お小遣いでもあげて親孝行したら?」とか「たまには顔を見せてあげたら?」って感じかな? お小遣いをあげて~とか言われても「そうですね」でわざわざ大げさに考えることでも義母さんが欲しいからとかでも無いと思いますよ。 ただ義両親に関しては嫁がお小遣いはおかしいのでご主人がするのでなければ意味は無いですよね。 お金に困って言ってるわけではないので欲しいとかでもなく単純に親孝行しておいでと言う意味では? 後は「実家に顔を出しておいで」って言ってくれてるのかもと思います。
その他の回答 (9)
- hirokun03
- ベストアンサー率23% (11/47)
はじめまして。m(__)m 実はこの問題は、僕が妻と結婚したときに、最初に思ったことなんです。 僕の家系では親に御小遣いをあげる習慣がありません。 親兄弟のどの人を見てもそういう習慣がないのです。 でも、妻が親に御小遣いをあげるのを見て、すごく不思議に思いました。 妻に言わせれば当たり前の事だそうです。 と言うことは、そういう習慣のある家系ではそれが当たり前であって、そうでない家系はあげないのが当たり前になっているのだと思います。 つまり習慣の問題だと・・・。 あげる人は今まで育ててくれた親への感謝の気持ちで渡すそうです。 僕は、親にあげる金は年金などで金銭的に不自由している場合に生活費として渡すぐらいだと思っていました。 他に親に渡すのは父の日・母の日に渡すプレゼントと、誕生日のお祝い程度で、家の親はプレゼント代わりにお金を渡そうとすると、「子どものために何か買ってあげて。」と言って受け付けません。 逆に子どものためにと渡されるほどです。 妻のケースがあったので、生活がどうのこうのの問題ではなく、単に習慣の問題だと僕は判断しています。f(^-^;)
お礼
こんにちは。 なるほど。そういう習慣のある家庭では親にお金を渡すのが当たり前なのですね。 独身時代ならわかるのですが結婚後は私の家庭でも習慣はないですね~ しかも私の両親はやはり受け取らないですね。実家の修理のお金を援助した時も受け取ってもらうのに苦労しましたし。 こちらで質問して気が楽になりました。 何だか義母の言葉が重く聞こえて。 でも良かったです。 有難うございました。
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
あっそういえば うちのお母さんは 両家の祖父母にお小遣いあげてましたね。 母方は3万くらい 父方は1万くらい。 うちの母 影でよく ○○じいちゃんには多め★お父さんには内緒やで★ と言ってましたね。
お礼
こんにちは! なるほど。有難うございます。 私も義両親・実両親ともに定年をはるかに過ぎて年金生活のおじいちゃんおばあちゃんになったら、お小遣いを・・と考えることにしました。 お母様の気持ちわかるような気がします★私も自分の実両親には多めにあげそうです。
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
両親にお小遣い? あげてないし あげるつもりもありません。 そんなにうちは裕福じゃありませんし 実両親、義理両親ともお金は けっこう持ってますので あげないです。
お礼
こんにちは! 私もそう思って今まで結婚生活送ってきました。でも間違っていなかったようで良かったです。 「あげている」という回答がもし多かったらどうしようと思ってました・・。 私の実両親も義両親もお金持ってるし(特に義両親は裕福です)私達のほうがギリギリの生活してますし・・。 有難うございました。
- bluerose07
- ベストアンサー率9% (8/88)
30代、既婚女性です。 どちらの両親にもお小遣いは渡していません。 両方の父親がまだ働いていて、家のローンも完済しているので、 私達の方が生活に余裕がないくらいです。 amiro3500さんの場合は旦那さんもしなくていいと仰っている事ですし、 どちらの両親も経済的に困難な状況ではないので経済援助は不要かと思います。 >義母は自分がおこずかい欲しいから言ったのかしら?って思うのです。十中八九そうだと思います。 これは無視して良いと思います。 もしかしたら、お金が欲しいのではなくて、 amiro3500のご両親が経済的に困っているのでは?と思ったのではないでしょうか? 心配されているだけなら良いと思いますが「貧乏」だと思われていたら嫌ですね。 私は両方の父親が定年後(定年延長後)仕事の収入がなくなった時は、小額でも渡そうかと思っています。 毎月は難しくてもボーナス時にMAX5万円位でしょうか‥。 現在は義両親に誕生日、父の日、母の日に、 実両親には父の日、母の日にプレゼントを贈っています。 あとは旅行土産とか季節の果物とか。 年金生活になったらプレゼントよりも現金の方が嬉しいのかもしれないですね。
お礼
こんにちは! なるほど。両方の父親が定年を過ぎているかどうかも関係しますね。 今は私の両方の両親も働いていて同じく家のローンもないですので、夫が何も言わない限り、お小遣いなどは必要ないですね。 >両方の父親が定年後(定年延長後)仕事の収入がなくなった時は、小額でも渡そうかと思っています。 そうですね。まだ先の事で考えなかったけど年金生活になったら援助は必要ですね。 bluerose07さんは実両親より義両親の誕生日にプレゼントされてるのですね。 私も変なこだわりよりも「気持ち」を持ってやっていきたいと思います。 有難うございました。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
旦那の立場で 俺は夏、冬の賞与の時にだけ義父母に1万ずつ小遣い渡して います。自分の親には何も渡していないどころかたまに小遣 いもらっています(^▽^;) 俺は親と同居、子供もいるのでお金よりも何よりもそれが一 番の親孝行だと思っているので自分の親には何もあげていま せん。
お礼
こんばんは。 旦那様の立場でのご意見有難うございます! 賞与の時に奥様のご両親に渡されているのですね。そのような優しい旦那様はなかなか居ないのではないでしょうか。 私は実の両親には夫が何も言わなくてもプレゼントなどいろいろしますが、一応夫に報告すると賛成してくれます。 でもやはり夫は自分の両親には本当に何もしないですね~しかも別居なのに。 そう考えた時に、夫が何も言わなくても嫁が義両親にお小遣い等しないといけないのかなっと疑問に思ったのですが、さすがにあまりそういう方は居ませんでしたので(今までの自分が間違ってなかったと)ホッとしている所です。 ですがnik670さんの言うとおり >親と同居、子供もいるのでお金よりも何よりもそれが一番の親孝行・・ お金をどんな時に渡すとかが問題なのではなく、親孝行の気持ちって事が大切なのかなってちょっと思いました。 諸事情にてあまり好きではない義両親なのですが、長男夫婦として出来る親孝行の気持ちは大切かなっと思いました。 貴重なご意見有難うございました。
- ayabee24
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちわ。結婚5年目の30代主婦です。 ウチはお小遣いは渡してませんが母の日・誕生日・正月の年に3回は現金もしくは、プレゼントを用意するようにしています。でもウチの義母もお金に執着している所があるので、遊びに行く度に何かしらお金の話を持ち出します。結婚当初は上手く話しを聞き流していましたが、あまりにも毎回の事なので主人に相談しました。主人いわく義母は生活費の援助を望んでいるのでは・・・と。義母は持ち家に住み義父が早くに亡くなっているので遺族年金が毎月15万程度入ってくるのです。しかも、義父が亡くなった時に家とは別に遺産が6~7千万もあったそうなんですが全部独り占めだったそうです。家賃の支払いもなく、1人で生活していくには充分だと思うのですが・・・。お金を持っている人の方が欲深いというのは本当かもしれませんね。私事ですいません。 私は最初に書かせて貰った通り年に3回も何かしら渡しているので、今後もこのペースで充分だと思っています。ちなみに1回の金額は1万円以内(現金の場合は1万円)と決めてます。
お礼
やはりお小遣いは渡しませんよね。 だけど、なんとayabee24さんは母の日だけではなく、誕生日・正月の年3回も渡されているのですね!私から見れば充分すぎるくらいだと思います。 私は実の両親ならそうしますが、義両親には誕生日と正月は渡しません。(夫がしたいと言うなら別ですが)私が渡すのは父母の日だけです。現金ではなくプレゼントを。逆に私も誕生日には頂こうとは思いません。それが今までの私の考えだったのです。 私の義母もお金に執着する人なのです。義父の高収入のおかげでとても裕福な生活をしてきているので、今より低い生活レベルには絶対戻れない人なんです。だから何かというとお金の事ばかり。すごく長くなるのでこれ以上は文章にはできませんが・・。 そんな義母だから今回私は義母の言葉を深読みしすぎていたのですが、 >お金を持っている人の方が欲深い ・・これは本当にそうだと思いますね~ でもayabee24さんは年に3回もすごいです。義両親がどうこうではなく、そういうお嫁さんの事は見習わなくては・・と思います。貴重なご意見有難うございました。
私は義理の両親にも実の両親にも、お小遣いなんてあげたことありませんし、要求されたこともありません。 >義両親(義母だけでも)におこずかいをあげますか?どんな時にどれ位でしょうか? 義理の両親が経済面で困っているなら、援助という形で出来る範囲でお金をあげることは有り得ますが、そうでないならお金なんてあげません。我が家はお金が有り余っている訳ではありませんから。
お礼
こんばんは。 やはり経済面で困っているなら援助するのは当然ですが、お小遣いをあげる事はないですよね。 特に義両親には・・。 今回質問して(特に義両親に)「あげる」という意見があるのならそうしなくちゃ、と思っていたのですが、私の考えすぎだったようで本当に良かったです。 私達夫婦もお金が有り余ってませんし。。。 貴重なご意見有難うございました。
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
私は今の家に「嫁」にきたので、やっぱり義父から「おこずかいくらい・・・」といわれます。嫁にきてくれたから実家にもちゃんとしてあげてね、という気遣いじゃないでしょうか。 義父はやっぱり商売をしてますし、私が夕飯をたまに作ってあげるので若干お小遣いをもらっているくらいで、渡すことはないのですが、私が実家の話を旦那としていると、「たまには帰って親孝行してきなさい」とか「お小遣いくらいもっていくんだよ」といいますよ。実家にも気を使ってくれるんだなあと感謝しています。持って言ったかどうか確認されるわけでもないですし。 定期的に帰ることはないので、年に二、三回ですが、必要なお金(エアコン買うとか、旅行に行くとかいう話をきいたら)+αを持っていくようにしています。
お礼
こんばんは。 「たまには実家に帰って親孝行してきなさい、お小遣いも持っていくんだよ」とお義父さんが言ってくださるのですね。気を使ってくださっているという事なのですね。 私は義母の言葉をどうとらえていいか・・と悩みましたが、嫁の私から義両親にもお金を渡さないといけないなんて意味はなかったようですね。 もし義母が気を使って言ってくれたのなら申し訳なかったですよね。 でもkoala60さんのように、ご商売をされているお義父さんに夕食を作ってあげたり、そういうお嫁さんもいるんだな、なるほど~と思いました。 私は義両親とあまり仲良くできないので同居とかは考えられないですが、同居されているお嫁さんは沢山いて本当に努力されていますものね。 見習わなくては・・。 ご意見有難うございました。
おはようございます。 主婦の一人ですけど、どちらの親にもお小遣いなんてあげたことないです。そんな発想ありませんでした・・・ 母の日と父の日は同じものをあげるようにしてるくらいです。それ以外はなんも・・・ 新米夫婦のほうが逆に援助してほしいくらいです。転勤で引越しを重ねてるためたまるもんもたまりません・・・ 姑にはこづかいを!とは言われたことはないですけど「姑の機嫌くらいとるものよ。私に気に入られたいなら」となら言われたことがあります。 どっちのほうがいいですか?? まあ・・・質問者さんが言われたことも若干意味深ですよね。そりゃ考えちゃいますけど、夫にしたがっていればいいと思います。
お礼
私もそうです。実の両親にはともかく、義両親にお小遣いをあげるなんて発想がなかったのです。 今回義母の一言で、義母はお小遣いを欲しいのかも?なんて思っちゃって、いろいろ考えるようになってしまって。一般的に主婦の皆様はどうしてるのかな?って。 >夫にしたがっていればいいと思います。 そうですよね、そうします! 夫に従って、そして義母の言葉を重くとらえないようにします~。 しかしながら、 >「姑の機嫌くらいとるものよ。私に気に入られたいなら」 ・・・うーん。きついお言葉ですね。 私の性格だったらどーんと落ち込んじゃいますよ~(汗)私はあまり義母と仲良くできるタイプではないし。 ではでは有難うございました。
お礼
こんばんは! そうですね。私も、結婚後も実の両親にはいろいろとしてあげたくて、姉弟で相談して誕生日や父の日母の日にプレゼント渡したりしてます。 なるほど、cyo-coさんはお小遣いを「これでおいしいもの食べてきて」なんて言って渡すのですね。私も実の両親になら感謝でいっぱいなのでお小遣いも抵抗ありません。 でも義両親には父の日母の日以外は何もしませんし私からはお小遣いも渡すつもりはなくて。 お小遣いもやはり夫が何も言わなければ嫁からは渡しませんよね。 >義両親に関しては嫁がお小遣いはおかしいので・・ そうですよね。一般的にはそんな事しませんよね。 義母の言葉はそんな重くとらえる事ではないかもしれませんね。 意見を聞いてもし義両親にお小遣いをあげるのが一般的との答えがあればそうしなきゃ・・と思い質問しました。 有難うございました。