- ベストアンサー
もしかしてワーキングプア?
20代半ばの者です。 自分の務めている会社の雇用条件について疑問に思う事があり、 会社側に問合せてみようと思ったのですが、その前に皆さんの意見を頂戴したいと思い質問させていただきます。 地方の小さな放送業の会社に勤めています。 番組の制作業務(ラジオ番組の制作、取材等)をしています。 正社員 0人 契約者社員 数人 アルバイト 数人 全部で15名ほどの小さな会社です。 私の雇用条件は アルバイト 時給 700円 週休2日 交通費上限 約1万円 ボーナス無し 残業手当無し 有給休暇 10日 勤続年数 1年半以上 「一年勤務で契約社員に」という条件で入社しましたが、 会社側からは一切話が無く、一年以上務めた今もアルバイトのまま、 昇給は一切ありません。 月収は10万5000円前後 年収は130万円行くか行かないかです。 毎月、マイカーローン、自動車保険、携帯代等で給料の半分が消えます。 会社までは、電車が走っていないため毎日20キロを車で通勤しています。 そのためガソリン代もかなりかかっています。 現在の仕事の内容には満足しているのですが、 仕事内容は契約社員と同等の内容です。 最近はディレクターを任されるようになりました。 もしかして自分は最近よく耳にする「ワーキングプア」なのではないかと思うようになり、会社側に自分の雇用条件について説明を求め、改めるべき点は改めて欲しいと考えているのですが、 皆様から見て、私はワーキングプアなのでしょうか??? 詳しい方のご意見を頂戴したく質問させていただきます。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昨年7月に最低賃金法が改定されていますが、それらは主に派遣労働など非正社員の最低賃金の改定でした。 これは地域(都道府県)による違いはあるのですが、概ね690円~700余りです。あなた様が勤める職場が何処の所管なのか解らないですが、その範囲ではあるようです。それはそれでまず押さえておく点です。 また本来は、ワーキングプアを語る上であなた様の一連の納税状況(市民税・所得税・健康保険料・年金保険料など)も加味する必要がありますし、厳密にはマイカーのローンや携帯電話の料金というのはプア状態か否かの試算の上では加味されません。 事実、車も携帯も持たずに生活している勤労世代のワーキングプアの方も数え切れない位おられますし、生活が出来ない負債なら物を売って(車の売却)解決すべきです。正社員のサラリーマンの方もそのような方は少なくないです。 ただ、あなた様の厳然たる現在の労働環境や就労条件から見て自家用車や連絡用の携帯が必要なのであれば、やはりワーキングプアなのでしょうね。携帯料金などは極力抑えたとしてですが‥。 会社に改善を求める前に、基本的に必要な支出(特に税金関係)を確認しておかれた方が優位だと思います。その上での生活費です。 それと、雇用主がワーキングプアかどうかは、あなた様が改善を求める上では考える必要はありません。雇用主としての責任が存在しますから、最悪の場合、現実的に賃金が払えない状況に陥る事が判っている雇用主は、労働者を雇用してはいけない事になっています。 まぁ、現実としては雇用主のプアも存在しているでしょうけどね。 ですから、純粋にあなた様が貰っている賃金から支出の内容を客観視した上で、同時に就労開始当初の雇用条件の確約について改善を求めたら良いと思います。 妥協ありきで交渉はしない事。必要なら職場を去る事を、あなた様の本意とは別に交渉に出す事も考えるべきです。労働基準法に明確に触れている事は無いようですし、交渉方法次第‥という事でしょうね。
その他の回答 (3)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
業界自体が徒弟的なところがあるので。 プロ野球選手と同じで丁半はっきりする業界だと思えばいいんじゃないでしょうか。 ムカシっから丁稚でたくさん給料もらえる人はいなかったわけですよ。
お礼
ありがとうございます。
- 15467980
- ベストアンサー率20% (156/744)
実際のところ明確な定義はありません。 フルタイムで働いても生活維持が困難である、という目安はありますが。
お礼
ありがとうございます。 生活の維持が出来るかと言えば、実家なのでぎりぎりやって行ける範囲です。 一人暮らしをするための資金も無いですし、 この給料では家賃だけで収入の半部以上が消え去ってしまいます、、、。
間違いなくワーキングプアです が、たぶん貴方の会社の社長もワーキングプアですよ。 雇用の改善なんか求めても。。。
お礼
ありがとうございます。 うちの会社の経営者は、会社を何社も経営している相当なお金持ちです、、、。
お礼
ありがとうございます。 私の住む地域は電車が通っておらず、 バスも一日に5本程度、近くのバス停まで2キロ以上離れているため 車が必需品となっています。 どの家庭も一家に2台~3台車を所有してるという地域です。 15名前後の社員のうち、一昨年だけで10名以上が退職するという異常な状態が続いています。 会社を去る事を覚悟しなければならないのですね、身を引き締めて交渉します。