- 締切済み
地方企業への面接、交通費はどちらが負担?
地方企業へ面接に行く場合、例えば東京から札幌に行くとします。このような場合の交通費(場合によって宿泊費)はどちらが費用を負担するのが通例でしょうか?人材エージェント経由と直接応募の場合では変わりますか?面接先の企業が中小の場合、大企業の場合では変わりますか?人材関係の仕事をしている方教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moriaki3
- ベストアンサー率0% (0/0)
何度か遠隔地に面接に行きましたが、経験から言うと、 (1)大手企業の場合は、会社の規定で決まっている。 (2)ただし、大手からと言って先方が出してくれるとは限らない。 (3)中小の場合、直接応募だとほぼ自腹(あっても、数千円など) (4)ただし、エージェントが入ると先方と交渉で半額とか出してくれる。 (5)二次面接や最終等は出してくれるところが多い。 中小の場合は、地元や近辺から採用というケースが多いので、規定がないという理由で出してくれないケースが多いように思えます。 では、転職活動が成功しますように。
- ohmaigod
- ベストアンサー率67% (224/331)
交通費負担は、原則的に市場が決めると思います。 つまり、 買い手市場の場合: 雇用側(=企業側)の交通費負担なし 雇用側が客の立場、雇用側が人材を選択出来る立場にある 企業は本当に必要となる人材を求める傾向にある 面接に係る時間を経費と考えれば、就職希望者の交通費は面接と相殺されるもの、とも考えられる 売り手市場の場合: 雇用側(=企業側)の交通費負担あり 就職希望者が客の立場、就職希望者が企業を選ぶ立場にある 企業は高い交通費を支払ってでも少しでも良い人材を求める傾向にある シンプルに考えれば、自分から売り込みに行く場合は自腹、相手に「是非に」呼ばれる場合は相手負担、だと思います。 ご参考になれば幸いです。