• 締切済み

セロトニンを増やすために

7月頃、公私ともに忙しくストレスのかかる生活が続き、自律神経の不調から来ると思われる体の緊張感、不安感や気分の落ち込みなどが生じ(いわゆるプチ鬱状態でした。)、知人からセロトニンを増やすことを勧められました。 具体的には、疲れない程度に1日2,30分歩くと良いと言われ、通勤経路の一部を徒歩にしたり、休日には近所をウォーキングしています。 しかし、ストレスのかかる生活からも解放され、歩き始めて1か月半ほど経ちますが全く効果が感じられません。 始めた直後、一時、プチ鬱や不安感が悪化したし(今は落ち着きました。)体の緊張感やダルさに至ってはちっとも改善しません。 夜もよく眠れないことがあります。 今はさほどストレスもなく、体に無理のかかる生活習慣でもありません。 歩く距離も、全く普通でみんな同僚も歩いてるくらいです。 まだ効果が出るのは先なのでしょうか? それとも、自分のやり方が間違っているのでしょうか? 同じような目的でトレーニングなどされた方、是非アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.9

NO.8です。 体にはそれぞれ個性があったり、脳の神経伝達物質の働きにはセロトニンだけでなくグルタミンやフェニルアラニンから合成されるカテコールアミン、GABAとの良好なバランスが必要です。 蛋白質とビタミンB6は神経伝達物質の最重要アイテムです。ビタミンB6だけでも補給してみたらどうでしょう。 それはともかく、焦りは禁物です。恐らくセロトニンだけの問題でもないと思いますので、適度な運動は体に良い、程度の軽い気持ちでのぞんだらどうでしょう。 「・・・ねばならない」「・・・のはず」とか思い込みが強くなると、焦りで一生懸命になり過ぎて楽しみだったものがいつしかストレスになってしまいます。 鬱状態になる原因の一つは無我夢中、一生懸命さで緊張感、興奮が続きいつしか適応力を超えてしまったのにもかかわらず突っ走ってしまった一生懸命さの成れの果てです。 やはりなんでも楽しみにすることが長続きするポイントですし、例え時間がかかっても結局はそれが早道になるのではないでしょうか。

ganichan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。せっかく、生活や仕事のストレスが軽減されている時期なのに、トレーニングの成果が現れないことでストレスを溜めていては元も子もないですね。 若い頃と違って、先を長い目で見れなくなってしまい、すぐに結果が出ないと焦りが生じてしまうみたいです(;_;) アドバイスありがとうございました。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.8

ご存知のようにセロトニンは脳の安定的、理性的活動の維持に必要な調整ホルモンですが、これが心の安定に繋がります。 セロトニンは基本的には朝日を浴びながら”リズム運動”することで合成されます。ウォーキング、ランニング、縄跳びなど何でも良いので、リズムを崩さず続けて下さい。 また、運動が続けられないこともあるでしょうが、咀嚼もリズム運動です。良く咬んで食事をすることでもセロトニンは合成されます。 睡眠に必要なメラトニンはセロトニンから合成されます。セロトニンは活動することで合成され昼間消費されますが、余ったものが夜メラトニンに合成されます。セロトニンが少ないとメラトニンも少なくなるので睡眠障害に繋がってしまいます。 これもご存知だと思いますが、セロトニンの原料は食事で摂った蛋白質が消化酵素でアミノ酸に分解され血液中を流れて脳内に入ったL-トリプトファンです。それが酵素や補酵素などで代謝され神経伝達物質となるわけです。 運動の前にまずは原料です。いくらリズム運動しても原料としての蛋白質が不足していれば必要なアミノ酸は得られません。 中でもトリプトファンは必須アミノ酸の一つで毎日の食事からしか補うことができません。さらに、それをセロトニンやメラトニンに合成するためには特に葉酸、鉄、ナイアシン、ビタミンB6、マグネシウムが必要となります。 まずはたっぷりの蛋白質、バランスの良い栄養補給とリズム運動は欠かせないことになります。栄養と運動、これが正常は神経伝達物質の働きの両輪です。 また、心が冷えてる時は体も冷えてることが多いものです。体の各部所に必要な栄養を運ぶには良好な血液の循環が必要です。就寝前の入浴などでしっかりと体を温めておいてください。この意味でも運動は欠かせないところです。

ganichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 要点をまとめていただいてありがとうございます。 セロトニンに関して熟知されてますね。 >朝日を浴びながら”リズム運動” 通勤がてらのウオーキングはまさにこれです。 帰りも歩いています。今日のように肌寒い日は、歩くとちょうど体が温まっていい感じです。 しかし・・・みな実践してるのに、イマイチ効果が出ないのは何故でしょう? ある程度の継続は必要かと思いますが、1ヵ月半くらいではまだまだ足りないのでしょうか・・・。

noname#97999
noname#97999
回答No.7

私はメンタルクリニック通院中で、セロトニンの分泌を促す薬を飲んでいます。 医師は患者の話を聞いてアドバイス、その後、薬を処方するだけです。 セロトニンの分泌に効果がある食べ物もありますが、医師は全然教えてくれません。 だから、ご自分で効果があると思ったこと、運動でも何でも積極的にやられた方が良いと思います。 私は、朝、犬の散歩をするようになってから調子が良くなってきました。 夜眠れないのなら、それほど体が疲れていないか、もしくは心が疲れていてストレスがあるか、どちらかだと思います。 ご参考までに、下記のサイトをご覧になってください。 『イライラ感を取る! セロトニンストレッチ』 http://allabout.co.jp/health/backache/closeup/CU20080225A/index3.htm そのページの一番下をクリックしてください。 「セロトニン不足にはウォーキングも効果あり!詳しくはコチラ!」 クリックすると、このページに移行します。↓ http://allabout.co.jp/health/backache/closeup/CU20071122A/ 「自分のカラダで発熱にチャレンジ」と書いてありますね。 ここが重要ではないでしょうか。 #6様も仰っていますが、発汗がポイントだと思います。 私も、犬の散歩とは言え、毎朝汗が出るくらい歩きます。

ganichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。医者なんて薬出してナンボですから、例えセロトニンの分泌に効果があっても患者に勧めるわけは無いと思います。 ストレスですか…今は、ウォーキングの効果が出ないことがいちばんストレスですかね。 体に良いことをしてるのに、みんなそれで体調良くなったって言うのに、自分はいっこうにその兆しがないので…。 20分歩いても十分汗が出ますよ。 歩くこと自体は習慣になってるので、これからも続けてみますね。

回答No.6

代謝が落ちているので免疫が低下し、その結果病気が起きていると思います。専門家でないでないですが、病んでた時期がありました。 克服しましたが、方法としては、発汗でした。 調べたら前述のように 代謝云々が書いてあって 代謝をあげるのは発汗とあったので 走りました。汗が出るまで。 有酸素運動のほうがいいらしいです。 あと 筋トレはしました。無酸素運動なのですが 病んでいった原因がいやなことが重なって考えすぎたり失敗が続いたりで自信をなくしていたからだったので 頭を使わないように体を疲れさせて寝ることと男なので肉体的に自信をつけさせるw、という意味を込めて行いました。 治りましたw。 これも やる気が起きないというのが病気だと思いますが きっかけがあったので何とか復活しました。よかったです。 参考になったかわからないですが  汗をかいたかどうか がポイントだとおもっています。

ganichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 有酸素運動は自律神経の調整にも良いと聞いたことがあります。 もともと持久力があり、長時間走ることも得意だったので、もう少し運動量を増やしたり負荷をかけてもいいかもしれませんね。 汗はちゃんと!?かいてます。 これから寒くなるので、体が暖まるし効果的かもしれませんね。

回答No.5

セロトニンを増やすことは困難です。 体調を克服された方は別の問題だったと思われます。 トレーニングでセロトニンを増やせるなら、医者はそのトレーニングを勧めるはずです。 残念ながら、その様な事は無いのが事実です。 トレーニングで体調を改善できるなら頑張って下さい。

ganichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。 知り合いの方は2人とも、セロトニンの減少が原因と言われるパニック障害を、ウォーキングやヨガなどで克服したのです。 もちろん、最初症状がひどいうちは、薬も服用したそうですが、症状が軽減されてからはそういった運動をすることで改善したそうです。 医師が勧めないのは、まだ投薬が必要で運動もままならない段階だからではないでしょうか。

回答No.4

トレーニングではセロトニンを増やせません。 薬しか有りません。

ganichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、薬によって増やすことも出来るそうですが、止めてしまえば元に戻ってしまうそうです。 実際にトレーニングで体調の改善をはかった人がいるので、私は効果を信用しています。

回答No.3

私は長い間のプチ鬱の繰り返しで悪化しました。 今後も注意して体調、気分をチェックして下さい。

ganichan
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 いまのところそれは大丈夫です。 この先何度も繰り返すことのないようトレーニングを始めたんですけどねぇ…

noname#194289
noname#194289
回答No.2

頭を良い方向で適度に使うことも有効ではないでしょうか。とにかく何か工夫することをすればよいのだろうと思います。むしろなるべく簡単なことで工夫することを考えてみたらどうでしょうか。

ganichan
質問者

お礼

ごめんなさい、おっしゃる意味がよくわからないのですが、頭なら仕事で毎日使ってます。 それとも、脳トレとかそういうジャンルでしょうか。 ひとまずご回答はありがとうございました。

回答No.1

プチ鬱状態になってしまいましたか、病院に行かれることをお勧めします。 確かにセロトニンが不足なのは間違い有りませんが増やすことは困難かと思います。 何か思いっきり発散出来るものはありませんか、酒、カラオケ、落語etc これをやってみて、少しでもすっきりするなら治る脈があります。 私は毎日のんびり暮らしていますが、セロトニンが増えたとは自覚できません。 未だに落ち込んだりするからです、療養生活3年になります。

ganichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明が不十分でしたか? 今はプチ鬱状態ではありません。 精神的不調は脱却し、肉体的に不調が残るだけです。 楽しみを見つけて気分転換することは大切ですね。 趣味、娯楽はちゃんと楽しく感じるし夢中になれるから大丈夫ですよ。

関連するQ&A