• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:躁鬱や精神病の人との付き合いについて)

躁鬱や精神病の人との付き合いについて

このQ&Aのポイント
  • 躁鬱や精神病の人との付き合いについて、効果的な接し方や共通点を知りたいです。
  • 精神病を経験した人とのコミュニケーションは様々な苦労がありますが、適切な対処法や接しやすいタイプの人について知りたいです。
  • 躁鬱や精神病の人との付き合い方には注意が必要であり、プロの精神科医や看護師だけでなく、他の業種の人々もうまく対処できる場合があるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaten625
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

度々、すみません。 今日が通院日だったので、先生に聞いてきた件だけお知らせしようかと思い再度連絡させて頂きました。 先生曰く、精神的な病気を持ってない方で家族や会社の人に対してアドバイスとうかカウンセリングをしてる心療内科も最近増えているようです。 質問者さんの職種がわからないので推測で申し訳ないですが、きっと様々な職種やキャラクターの方々とお仕事をしなければいけないのかな?と勝手ながら感じています。 >自分はなった事がないので理解はできませんが、無為な怒りを >発生させたり恨んだりすることが治療につながったという >ケースを聞きます。 このようなケースの方は、精神病の一種でちゃんと通院されているならそれらを抑える薬を処方されているハズです。 病気でなくてもストレスを解消する為の半暴力的な感情で発散するのとかわりないのだと思います。 逆恨みは怖いですが、そのような違和感のある行動言動が相手の方からあった場合は、治療中の私なので差別にはならないと思うので、あえて申し上げると 「この人は病気だから仕方ない、私のせいじゃないもん」 と質問者さん自身の気持ちを楽にすることかな? と思いますが…私は気をつけて接してるつもりでも辛い言葉を発してしまった時に後から聞いた話ですが 「あの時は、○○さんが病気だから…と思って我慢したよ?ってか病気だから仕方ないと思ったら辛くなかった」 と言われました。 またまた長くなりました。すみません。 先生がアドバイスしたように質問者さん自身が鬱病患者との接し方のカウンセリングを受けた方が詳細で的確かな? と思います。 一度お礼のお言葉をいただいているので、これは一読していただけるだけで構いませんので…では。 早い解決策が見つかることを願っています!

test_
質問者

お礼

何度もお返事いただき 感謝いたします。 gaten625さんはとてもお優しい方だと思います。 私は恐らく患者さんに傷をつけることを 言ってしまったり、教えてGOOにも 書いてしまう感があるといえます。 先ほどの投稿でお気を悪くされたらお許しください。 お察しのとおりですが、 多くの人の接しなければならない場合の、弱点になるために 何とか克服したくて、質問したのですが、gaten625さんの お陰でおおよそはわかりました。 今も通院中なのですね、今後もご自愛くださいませ。

その他の回答 (1)

  • gaten625
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私自身、現在鬱病の不安症(パニック障害)で治療10年目(その内、約2年は治療を止めてました)です。   ※10年前は心療内科が一般的でなかった時期に発病しました。 職種柄、多くの人と接し一日の大半が社外で夜中まで薬を服用しなら働いていましたが、正直言って気持ちの波や発作が起こり、周りの人に迷惑をかけながら偏見がある時期だったので、病気を伏せながら仕事を続けてました。 でも半年経ち、カミングアウトをした時に様々な反応があり、今思えば私自身が偏見を持ってたのだと後悔しています。 前置きが長くなりすみません。 私の友人や知人で一緒にいて楽だったパターンは… →どうしよう…などと私を気遣いしすぎずに他の人と変わらずに接してくれた人。 →落ち込んでいる時は、アイコンタクトで微笑み過剰に「大丈夫?」 と言わない人。  例えばメールとかで「さっきは元気なかったけど、何か手伝う事があったら私で良ければ手伝うから言ってね?」とか少し時間が経ってから心配(フォロー)してくれる人。 →鬱病にも様々なパターンがあって、  誰とも話したくないオーラを出していても声をかけて欲しいタイプと本当に少し距離をおく時間が必要な人がいます。  私には何故か鬱病の同僚や後輩が相談に来たり、上司から面倒をみてと言われてました。  落ち込んでいる人の大半は話をするのが辛いんです。  一方通行でもメールで「何かあったらケーキ持参で遊び言ってもいい?」とかその人の好きなことや興味のある内容を簡単に書いて一日置きにメールしてました。 →「頑張ってね?」は禁句  これは一般的に知られている事ですが、私が言われて嬉しかった言葉は「私は病気の事はわからないけど、○○さんが辛いんだろうなぁと思って見てるだけだった…でも○○さんと同じ辛さはわからないなりに理解して一緒に同じ歩幅で歩きたいと思ってるから頑張るよ」 →地球で私が一番辛い!と思い込んで自分をより追い込んでいる人が多 く、ひとごみが苦手で夜中にコンビニに誰とも会わないように出かける人が多い。  ※こんな時は、その人の思い通りにさせたり深夜のファミレスで会うのがいいかも… →仕事上のつきあいの片の場合(相手;鬱病)  気にしないで、普通の明るさで接する。  相手のテンションが低い時は、用件だメモして渡して帰るとか…  メモに缶ジュースの一本でも添えて「今、お忙しいそうなので用件だけ…また後ほど連絡しま~す」とか。 まずは、質問者の方自身が心の病を苦手と思ってると絶対に相手に伝わります。 だから心の病だからと極度な気の使いが、余計に相手が心を開けなくなります。 マイナスオーラの時は距離をおき、明るい日にはお茶やランチで世間話から相手に少しずつアナタから心をオープンにする事だと思います。 長くなりスミマセン。専門的なアドバイスができなくてごめんなさい。 でも今は鬱病や予備軍が多いから人間(対人)関係って大変ですよね? 最後に… アナタにとって、本当に長く付き合いたい相手なら行動的に相手の心に入るようにした方がより信頼関係が深まり、次にアナタが辛い時の一番の理解者になってくれると信じて下さい。 別に…という相手なら適当な理由をつけて離れた方がいい場合が多いです。関わってもトラブルになった時に逆恨みされるケースもあるので…では。 

test_
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。 端的に自分の質問は、鬱病の接し方に当たるものでした。 ただ、問題解決をしたくて 、鬱病対策の能力を持つ ジョブは何かありませんかという変な質問を出してしまいました。 敢えて長たらしい質問に親切にお答えいただき感謝してます。 >今は鬱病や予備軍が多いから人間(対人)関係って大変ですよね? 確かに、わからないですが少し付き合いが長くなると わかってくることがありますね。 病気の人の中でも 多くの方と付き合っているような方ですと、機転が利き 自己対処の方法が広いかもしれません。 しかし、 そうでないかただと、逆恨みがおこり症状のレベルにもよりますが 暴力団並の絡み付きなどもあり、毛嫌いされる傾向に なるのは否めません。 そうなると、対応はどれほどのコンサルタント、話術を持っても、 難しい気がします・・・・。 プライドが何故か一人走りのように高くなってしまう癖があり、 そこに漬け込んでしまうと、すぐに騙されるような流れになりますが。 症状が悪い中 当本人の辛さは相当なのでしょうが、外に一切伝わらないのも ひとつの特徴かもしれません。 自分はなった事がないので理解はできませんが、無為な怒りを 発生させたり恨んだりすることが治療につながったという ケースを聞きます。 >別に…という相手なら適当な理由をつけて離れた方が >いい場合が多いです。関わってもトラブルになった時に >逆恨みされるケースもあるので…では。  逆恨みはいやですね・・・・ 確かにそうなっていきますね。 多くはメリットもしくは脅迫のようなディメリットで繋がっている だけになると、何事にも双方取引が成り立ちません。 いろいろ教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A