• 締切済み

一時保護所に子供がいてる間の辛さわかる方いらっしゃいますか?

お世話になっております。 以前ここで相談させて頂き、自分なりに前向きに頑張ったのですが、結果には至らず警察沙汰に何度もなり、今一時保護所に保護されています。 子供とこんなに離れて暮らすのは初めてな事で、毎日毎日一日過ぎるのを待っている状態です。 この状態の事で、長男と長く話しあったりはするのですが、本人も弟がいてない分しんどそうなので負担になる事は言えない状態です。(例えば私が泣いたりですが) 次男がその施設でどんな思いをしているのか、不安を抱えているのかとずっと考えてます。 たまたま今の時期、親からの虐待で保護されている境遇の子たちが多いらしく。 全く違う状況で話ができるのかなっていうのと、 本人がかなり人見知りな感じなので・・込み入った話ができる間柄になれるのな…とかいろいろずっと考えて止まないです。 例えばそこにいてるその子と仲良くなったと言って、これからどう付き合えるのかも外部にいてる者にはわからずなのですが。 親の身勝手な思いで、面会の時に珍しく涙ぐんだりする次男を見て気持ちが楽になれる場所があればな・・・って、思ってしまう次第です。 一時保護所に連れて行かれて「いい結果」になったって方と、逆に後悔されてるって方いらっしゃいますか? これからの振り返っての自分の行動と、親子そろってちゃんとやり直せる為の、いろんなご意見お聞きしたいので何かご意見あればよろしくお願いします。 自分自身何の相談してるのか意味不明かと思われてしまっても仕方ないかと思いますが、今は「これから」の事を考えたいって思ってますので、何卒よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#98710
noname#98710
回答No.1

経緯が全然判らないのですが…、 質問者様がお子様を引取ることは、全く不可能なのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A