• 締切済み

父と絶縁 精神的に楽になるには?

以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4567323.htmlの質問をさせていただいたものです。(ログイン出来なくて新ID作りました) 今回も父親に関する相談です。 08年の暮れに父親に電話でこちらから絶縁宣言をし、その後連絡を取っていません。 借金問題はどうなったのかわかりません。 いずれにしても親戚からも「二度と借金の申し込みはするな」と言われているはずですので、この不景気でボーナスも減っているでしょうし返済に困っていることには間違いないでしょう。 私としてはもともと心理的にも父親とは言えない存在でしたので、連絡を取る気はなく、2月の私の誕生日に携帯メールが来ましたが無視しました。 困ったのは今、私が妊娠8ヶ月になろうとしていることです。 私は2年前に5ヶ月で流産をしています。 親にとってはこの子が生まれれば初孫になります。 前回の借金のゴタゴタの時に伯母から「あんたにとってはいい父親ではなかったかもしれないけど、あんたの流産をとても悲しんでいたし、あんたたちが小さいときはこちらがびっくりするくらい良く世話をしたもんだ」と聞かされました。 その言葉のせいで今後赤ん坊が生まれたことも知らせなかったら可哀相かな、と父に対して同情の念?が生まれてしまいました。 自分の絶縁という行為が割り切れずに苦しんでいます。 2年前流産する前も「生んだらこっちへ帰って来い。俺が会社を辞めて面倒をみるからオマエは働け」とか意味不明なことを言っていたことも思い出し、改めて気持ち悪いです。 また、幼い頃本気なのか冗談なのかハダカでソファでポーズをとらされて何枚も写真を撮られた事もずっとひっかかっていて気持ち悪く思っています。(成長して改めて見て、すべて捨てました) うちの住所は知っているので、教えるつもりがなくても赤ん坊が生まれたことをどこかから聞きつけて「会わせろ」と突然ピンポーンとやってくるのではないかと思うと恐怖です。 最近では毎晩悪夢にうなされます。 「お前なんか死ねば良かったのに」と叫びながらダンボール箱の姿をした父親を殴りまくる夢とかです。 今住んでいるところはとても条件がよく、環境もよくめったに無い掘り出し物件ですが、思い切って引っ越して父に住所を知らせずにいればこの恐怖はぬぐえるでしょうか。 それとももっと根本的になにか間違っているでしょうか。(妊娠期特有の妄想、考えすぎとか) うなされている間に胎児も同じ夢をみてはいないかと思うとぞっとします。 どうしたら精神的に楽になれるでしょうか。 出来ることなら、父親は死んだと思って一生関わりたくないのですが・・・。 人生経験豊富な皆様からのアドバイスお待ちしています。

みんなの回答

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.2

借金したお父さん、 貴女の父としてのお父さん、 お母さんの夫としての父さん、 お父さんにも色々な顔があります。 借金したお父さんと、お母さんの夫としてのお父さんは、ひどすぎますね。 貴女の父としてのお父さんは、どうでしたか? 借金作って、家庭壊し、、それはわかりました。 小さい頃のお父さんは遊んでくれましたか? 裸の写真も、娘の幼い日の思い出に撮っただけで、いやらしい写真じゃないでしょ? すべてを否定していいお父さんですか? 孫を見せないと可哀相かなと、少しでも思うのだ、父への情があると思いますよ。 お母さんの思いもあるし、借金綺麗にするまで、けじめとして会いたくないけれど、孫は無事生まれました。と、親戚の方に、写真と手紙渡していただいたらいかがですか? 産まれたら・・・。 初めてのお子さん、楽しみですね。 あなたの家族は、今のご主人とお子さんですね。 その家族を大事に、護ってください。 私の父なんか、無実ではありましたが、警察に捕まるは、テレビでそれを報道され、私はいじめられるは、借金はするは、会社は倒産させるは、働かないは・・・、でした。 が、今は76歳のおじいちゃん。足もよぼよぼで、昔の父はどこへやらです。 私の父は、どんな父でも父です。 私を産んでくれたのですから。

tuna1981-0
質問者

お礼

おっしゃるとおり人間一個の顔だけではないですね。 夫としての父は最低でしたがそれは母にも問題があったなぁとオトナになった今は思います。 親としての父がどうだったかというと、幼稚園くらいの頃、よその家のお父さんが子どもと休日に遊んでいるのをみて母に「新しいお父さん買って」と言ったエピソードがすべてを物語っているような気がします。 遊んでもらった記憶はないです。休日もゴルフだ接待だで家に居ませんでした。居ないことが当たり前で、居るとおかしな感じでした。 弟は来年結婚する予定ですが、式に父は呼ばないと決めているようです。私より嫌悪感は深いです。 回答者さまのように75歳とか過ぎてしまえば、喉元過ぎればなんとやらで「産んでくれた人」と許せるのかもしれませんね。私たちの場合、祖母もまだ両方存命ですので父がよぼよぼになるにはまだまだ時間がかかりそうです。 「生まれたことは伝えたら」のアドバイス胸に留めておきます。ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

うーん…でも死んでからだと「聞けなかったこと」が出てくるんだけど、それでもいいんだよね?。 人が死んで骨になったのを持ったことある?。 なんかすごく、ガッカリするものだよ…小さくってさ。 「あの人がねぇ」なんて、お葬式や通夜で聞くけど…死んだらいかんともしがたい「壁」が出来ちゃうものなんだ。 だからもし、絶対に嫌い、帰りたくない!っていうなら、覚悟は決めておいたほうが良い。 いろいろな「もう遅い」が、出来てしまうものだからね。 それだけは言っておくよ。

tuna1981-0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 死んでる者と生きてる者のあいだの絶対的な壁は知っています。 生まれる前ではありますが、子どもを亡くしていますので。 親が死んでから「聞きたいこと」って誰でも出てくるんでしょうか。 実母は家を出て新しい土地に馴染んでいますので、私にすればそっちが実家。父の居る家に帰るつもりはありませんし、頼る気もありません。 ただ、今後子どもを育ててみてわかる苦労や思いもあるでしょうから何年後かに急に申し訳なく思ったりするかもしれません。 ご忠告、心に留めておきます。

関連するQ&A