• 締切済み

引きこもりの実態

「引きこもりの人が部屋から出てこないで困る」という話がありますが、 現実的に、食事やトイレの為に出て来る必要があるんじゃないでしょうか? 食事は家族が届けたとしても、実際のところトイレってどうしてるんでしょう? 他にも布団とか干したり出来ないですよね・・・ カビだらけなんだろうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://holistic-sp.net/indoors/cat0001/1000000024.html 上のサイトの抜粋ですが、 「社会的引きこもりとは・・・コンビニへ行く程度の外出はするのですが、他人との関わりはほとんどもちません」 ひきこもりは、家からも部屋からも1歩も外に出ないわけではありません。

回答No.2

まず、「引きこもり」というものの定義を間違えています。 「引きこもり」というと、建物の中にずっといる、というイメージになるかと思いますが、これは違います。 言葉を作ったのは、精神科医の斎藤環氏ですが、彼によると、「一定期間、社会との関係と絶っている状態」となります。 つまり、仮に屋外に出ていたとしても、社会との関係を絶っていれば、その時点で「ひきこもり」となるのです。 家の外に出て、コンビニなどで買い物をしたり、というのも社会との関係を持っている、とは言い難いですから、引きこもり状態にある、としています。 例えば、「部屋から出てこない」と家族の人が言う場合があります。 この場合、「家族」という最小限の社会集団との関わりすらを拒絶している状態なので、「引きこもり」という状況になります。 しかし、そうは言っても、一年365日、24時間、すべて部屋の前で家族がその人の様子をうかがっている、ということは実質的に不可能です。家族が出かけている間、寝ている間、などに用を足す、などということはあります。最悪の場合、トイレなどは、ビニル袋とか、瓶などにして、家族がいないときに処理する、ということもあるでしょうが… また、家族との同居ではなく、アパートなどを借りている場合もあります。こういう場合は、「部屋」からでなくともトイレに行ったり、布団干しなども簡単にできます。

回答No.1

親のいない隙にコソコソと出てくるんじゃないでしょうかね。 やはり食事は親がドアの外に置いて、親がいなくなるととって食べる。 トイレに引きこもる人もいるらしいですよ。 布団は干さないんじゃないかな・・・。

関連するQ&A