- 締切済み
相続放棄について教えて下さい
先日私の従兄弟が亡くなり、借金があることが判明しました。 家族は支払いが困難であり、財産もないため相続放棄をしようと 思います。 家族関係としては、 両親 従兄弟の旦那(婿養子) 兄弟なし 子供なし という状況になります。 相続放棄の対象者は両親、旦那の3名で間違いないでしょうか? また借金額が不明のため、不明のまま申請ができるのかどうか? 手続きの流れは理解していますが、申請の際の注意点などがあるかどうか? このような場合代行業者を使った方が良いのかどうか? など、教えて頂けないでしょうか? 大変基本的な質問かもしれませんが、大変不慣れなため ご教授いただけますと助かります。 それでは、皆様よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- owshippo
- ベストアンサー率41% (44/107)
相続放棄手続きには関係ないですが、相続人を確定させるため亡くなった従兄弟の戸籍は確認されましたか? そうあることではないですが、隠し子などがいないとも言い切れないため、従兄弟の出生から死亡するまですべてがわかる戸籍をすべて取り寄せるほうがいいと思います。 相続放棄の手続きは従兄弟が亡くなったことを知ってから3ヶ月以内に家庭裁判所に申述することになっています。 相続放棄の場合は財産調査や相続人の確定作業なども不要で、裁判所のHPに書式や書き方も記載されていますので、ご自分で書いて被相続人(亡くなった従兄弟)の最後の住所地(住民票があった場所)を管轄する家庭裁判所に郵送で構いませんので提出してください。 その際、予納郵便切手代が裁判所によって異なるため、提出する裁判所に電話で何円の切手を何枚用意しなければならないかなど聞いてみてください。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_13.html 相続放棄は時間に制限がありますので、少しでも早く手続きを進めたほうが安心できますよ。
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
遺産相続人は、旦那さんだけです。 http://minami-s.jp/page008.html 相続放棄については、速めに手を打つ事です。 http://www.a-souzoku.net/
お礼
早速の回答ありがとうございました。 大変助かります。
- mobilekame
- ベストアンサー率21% (50/236)
そのとおりです http://www.kazu4si.com/HP/iigonnsouzoku/soyougo/souzokubunn.htm 子供がいない場合の表の一番上に該当します 配偶者2/3 親1/3の相続になります 3ヶ月がリミットです 早めの手続きを
お礼
早速の回答ありがとうございました。 大変助かります。
お礼
戸籍の確認についてはしておりませんでした。 アドバイスありがとうございます。 またその他詳細の説明を頂き、大変助かります。 ご回答ありがとうございました。