- 締切済み
今年入社でもう辞めたいと言っています。
27歳女性です。 弟の事で悩んでおり、是非アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 私には、今年新卒で世界的に名前の知れた会社に就職した弟がいます。 入社後研修の成績も良く、希望していたある資格が必要な専門職部署に配属も決まり、同期とも打ち解けて幸先のいい社会生活を送れるかに見えました。 しかし、取り扱う商品の業績が伸び生産が間に合わない為工場のほうに 約1年間急遽「工場研修」の名の元、現場に回される事になりました。 人手不足で生産ノルマ等もきっとある工場。現場の過激さは想像出来ます。 もともとそれほど体力もなく、工場勤務開始数週間で腕を痛め「使えない奴」というレッテルを貼られたそうです。 そして、本人も「専門職」への配属も決まり仕事へ意欲を燃やしていた処で予期せぬ肉体労働。「なんでこんな事しなくてはダメなんだ」「こんなはずではない」というオーラ満載で仕事をしてるはず。そりゃ、周りの工場勤務の先輩に可愛がられるはずもありません。「これやっとけ!」という風に周りより多く雑用を言い渡されろくに休憩もとれないという事。 愛社心すらまだ芽生えていない会社で、希望していた訳でも事前に育成プログラムとして組み込まれていた訳でもない突然の肉体労働で、配属決まったばかりの為頼れる先輩もおらず、同じ状況で勤務してる同期は皆疲れきってゾンビ状態。また、約一年という期日ぴったりに工場勤務が終わり、決定していた希望部署に戻れるかといえばそうでもない風なうやむやな事を言われる。 研修担当者は「こんな状況だから耐えてもらうしかない」としか言わないと。せめて現場に気の合う仲間か頼れる、尊敬できる先輩がいればと思いますがそんな人もいないそうです。 事故にでも遭ってしまいたい。車にぶつかって怪我しようか…。 といい始め精神的に危険な状況です。 弟は、要領よく世渡りが出来て周りに可愛がられるタイプではないのです。実際頭はいいですが、打たれ弱く、自分を過大評価してプライドをとても持っている部分もあると思います。 社会にでて5年間働いた先輩(私)としては、「休憩が満足に取れない」「人より多く雑用を言われる」「なんでこんな理不尽な事を」 という事は多かれ少なかれ新人の時代に皆乗り越えてきた道だしある程度は自分を殺してプライドなんて持たず状況に自分自身を染めていかないと会社で働く事なんか出来ない、甘えてる。と感じます。 弟がどんなにしんどい現場にいるか分からないですけど同じ状況下、もしくはもっともっとしんどい状況の元で食べる為、もしくは家族を養う為必死で耐えてる人は大勢いることでしょう。 嫌な仕事を嫌々やっていたら1年って本当に長いです。 でも、80年生きるとすれば1年ぐらい「嫌で嫌で仕方ない状況を必死で耐えた」経験って今後の自分の強みとなると私は思うんです。 仮配属とはいえ、せっかく希望部署に配属決まっているのに、なんにもしないうちに辞めてしまうなんて・・。どんなに言い訳をしても「1年足らずで辞めた」なんて世間の目は冷たいはず。 なんとか1年耐えて、頑張って、「逃げずに頑張った!!」と胸を張ってステップアップして欲しい。。そう思います。 とはいえ・・・。姉としては、弟の精神が心配です。受験に失敗して自殺を考えた事もある子で、ストレスを内に溜め込むタイプです。鬱になったり、精神がおかしくなり万が一警察沙汰になるような事件を起こす事もあるかもしれない。 1年の過酷さの為、一生を棒に振る羽目にもしなれば悔やんでも悔やみきれません。そうなる前に辞めるべきと思います。 希望していた専門職に必要な資格をきちんと取得する(本来配属された部署では、働きながら資格取得が出来るはずでした)という目標はあるので「辞めて、何もやる事なくて引きこもる」という事はないとは思います。ただ、不況なので資格取得したとして勤務地があるかは不明。。 私は先輩として「辞めないほうがいい!しっかり!」というべきか、優しい姉として「しんどかったら実家帰っておいできっと次が見つかるよ」というべきか本当に分かりません。 長々とすみません、なにかアドバイスをいただける方いらっしゃいましたら是非よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tocci_pc
- ベストアンサー率14% (19/130)
弟さんはアスペルガー症候群ではないでしょうか? 発達障害と呼ばれる一種の病気と言ったら変ですが、 社会に出るとちょっと困難な障害です。 仕事に対して甘いとか他の人は言っていますが、 きっと責任逃れな人でしょうね。そういう輩が日本を駄目にしています。 僕としては後者をちょっときつめな表現で言ってあげれば良いとおもいます。 そして再就職は慎重に行ってください。 その弟の個性が伸びる会社・職種に入れるといいですね。 なかったら自営業をやるのも手です。 アスペルガーの人は自由奔放(コンプライアンスを破ると言う意味じゃなく)にやれば絶対実績があげれます。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
あなたが突き放したら弟さんは誰を頼れば良いのでしょう? 皆さんの言うように、耐えるところかもしれません。 少なからず私もそういった経験はしてきました。 しかしながら、それが本当に企業として、経営として正しいのでしょうか? 激務の結果、自殺やら病気やらが蔓延してる中、それでいいと思っている 人達が疑問でなりません。 企業としては労働者に激務をこなさせて最大限の利益を得ることが目的ではないはずです。 ・「休憩が満足に取れない」 ・「人より多く雑用を言われる」 ・「なんでこんな理不尽な事を」 下の2つは気持ちの問題なので、とりあえずおいておきましょう。 休憩が取れないというのは労基法に違反していますか? 違反していて辞めるつもりなら、そこら辺徹底的に叩いて去ってもいいと思います。 人より多く雑用ってのは、時間単価の低い新人なら当然です。 理不尽・ひねくれた考えだと思い、自分に信念があるならば、辞めても 良いでしょう。 苦労は買ってでもしろとは申しますが、その苦労を買う意義を見出せないなら 買う必要はないでしょう。 それを乗り越えた先に自分が望むものがある!と考えるならばその苦労は 買うでしょうし、耐えるでしょうし、できるだけその負荷を効率良いものに していこうと考えるでしょう。 逃げや保身のように思われがちですが、筋の通ってないこちら側が一方的に 激務を強いられる状況を許す労働者にも問題があるとしか思えません。 そんなに仕事させたきゃ思い通りに動いてくれるロボットでも導入すれば?と思います。 でかい企業だからいいってもんじゃないことを彼は知りましたね。
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
こんにちわ。 弟が心配だと姉として思うのは兄弟の最年長という立場からすれば 理解できます。 だけど、社会人になったなら、もう弟さんの考え方で生きていく糧を 見つけないと、この先誰も助けてくれなくなったとき困るのは弟さん 本人ではないでしょうか。 過去に、受験に失敗して自殺を考えた事があっても、最後は1人で 生きていかねばならないのです。 学生時代と違い、社会に出れば自分の思う通りにならないものばかりで、 その中で生きていかねばなりません。 弟を心配するなら突き放すのです。 仕事のことをグダグダ言うようなら「じゃ辞めれば」と言ってあげる のも姉の役目ではないでしょうか。 辞めるとなれば、会社の上司に辞める意志を伝えなければなりませんが それは誰も助けられない領域であり、弟さんが1人で対処せねば ならないですよね? >私は先輩として「辞めないほうがいい!しっかり!」というべきか、 >優しい姉として「しんどかったら実家帰っておいできっと次が >見つかるよ」というべきか本当に分かりません。 姉の立場からすれば「そんなに嫌なら辞めれば?」と言ってあげる ことしかできないのではないでしょうか。 貴方がどう心配しても、働くのは「弟」です。 弟の人生は家族が決めるのではなく自分で決める年齢でもあるので ここは心を鬼にして、自分で考えさせるべきだと思います。
- aba-sion
- ベストアンサー率39% (93/238)
扱っている商品の事を勉強されていても 実際に使っている人の言葉や体験。。。 そして作っている工場での言葉や体験。。。 を知らなければ本当にその商品を知っているとは言えないと私は思います 工場で作っている人の気持ちを知るには、体験するしかありません 期待されているからこそ、その工場勤務になったのだと思われてはいかがでしょうか? 色々な経験を経て大人になっていくのだと思います
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
頭はいいのかもしれないが、メンタル面が弱すぎですね。 そして、あなたもお感じの通り、新人、というか社会人としての姿勢は0点ですね。 たぶん予想されてる通りの様子で働いているのでしょう。 「なんでオレがこんなことを」。態度に表れますからね。 そりゃ先輩たちやそこの職場の人から見ればすぐ分かりますよ。 当然可愛がられるはずもない。たぶん殴ってやりたい新人第1位でしょうね。 >せめて現場に気の合う仲間か頼れる、尊敬できる先輩がいればと思いますがそんな人もいないそうです。 最初から居るはずはないですよね。 自分から働きかけないと。そこで何か吸収しよう、学ぼうと思って先輩に尋ねにいったり、 一緒に働く仲間とコミュニケーションを図ろうと努力したり。 たぶん、かなり見下した態度を取ってるのでしょう。 そのつもりはなくても、周りには分かるのです。 学生時代は成績がよかったのかもしれないが、その会社では入ったばっかの新人。 謙虚さが決定的に足りない。 右も左も分からないことだらけのはずだし、まだ自分は、会社に何らの利益も貢献していない人間なんだ という自覚が無い。周りの先輩たちからは学ぶ事だらけなんだという意識が無い。 根拠の無いプライドを捨てさせることと、謙虚さを教えてあげてください。 それと体の弱い奴、および精神面の弱い奴は、現場だろうと専門部署だろうと、会社というところでは 使い物にならないということや、 そんなに頭が良くなくても、体の強い奴とポジティブ思考の奴のほうが会社生活はうまくいくことも合わせて教えておくとよいでしょう。 甘い顔はしないほうが良いでしょう。彼のためです。
- yukimepox
- ベストアンサー率20% (51/245)
世界的に名の知れた会社で製造実習が長い・・・どこかで見たことのある会社です。 工場がある会社は大卒といえども製造実習は必ずあります。 それが嫌ならファブレスメーカー(工場がないメーカー)に就職するべきでしょう。 私は製造実習をやったほうが現場の大変さを知ることができ、忍耐強さも養えるので将来に役立つと思っています。 1年くらい製造実習ができないようでは長い会社生活を送れません。 現場にはその道一筋30年以上などという人もいますが、元気そのもので弱音も吐きません。 おそらくもともとその人が丈夫だったというわけでもないでしょう。 ちょっと突き放してあげるくらいが親切だと思います。 男はもともと狩猟で生きてきたので座っているより体を動かしているほうが正常です。 体は必ず慣れます。
- tappara
- ベストアンサー率37% (260/694)
質問者さんはわかってると思いますが、現状の弟さんの仕事に対する取り組み方は最悪です。(とは言うものの毎年新入社員にこういう子はいますけどね) 今のままではおそらく会社を移っても一緒だと思います。 僕の経験で言えは今の部署でがんばれない人は他の部署にいってもがんばれないってことです。だって楽な仕事なんてないんですからね。 会社にしてみたら資格なんてなくたってがんばれる人材が大事なんですけどね。今希望している専門職の部署に移っても不平不満を言って結局追い詰められることになる気がします。また、精神的に追い込まれるのは専門部署のほうです。 精神的に弱すぎるってことであれば上場企業のような競争が激しい会社で働くことが無理だったのかもしれませんね。 本当の問題は今の仕事をやめる、続けるって事ではなく仕事に対する取組み方や社会人としての基本的な姿勢手ところじゃないでしょうか? 今の弟さんは、資格取得を目標とするってことが更にプライドをあげてダメな社会人加減を更に増させることになりそうな気さえします。 精神を病んでまで働く必要はないと思います。その一方で今のままならどこいっても勘違いしたダメ社会人になってしまうと思います。 仕事への取組み方なんかを諭せればいいのでしょうけど・・・ うちの会社に入ってくる勘違い新入社員は仕事でできなさ加減をわからせることでもっと勉強しなきゃ、自分はまだまだだって気付いていくものですが、本当にダメな子は周りがおかしいと思うようです。 弟さんは今そういう状態なんじゃないでしょうか?
- MloveR
- ベストアンサー率28% (45/159)
みなさんが、それぞれの経験からとても良い回答をされていますし、 きっとs2146056さまも、よくわかっていらっしゃることだろうと思います。 ただ、身近な人がこういう状態だと、励ましていいものか叱咤激励していいものか悩みますよね。 直接、言葉で話すよりも、こういう回答を弟さんに提示されてみる方法の方が効果的かもしれませんね。 私自身はどんな仕事も、最低3年と思いながら勤務してきました。 転職するにしても、1年で辞めてしまっているとマイナス評価されることが多いのではないでしょうか。 基本的には、現場勤務で採用されている訳ではありませんから、将来的に現場に配属される可能性はないでしょう。 新人に現場の実情を体験してもらって自分の仕事に生かしてもらうという目的もあるでしょうし、 厳しい職場から逃げ出すような人だと忍耐力が不足しているので、会社としてはそこで淘汰していくということもあるのだと思います。 弟さんが荒波の社会に出て自活していくためには、乗り越えていく第一関門だと思います。 ひとつひとつミッションとして目標を設定して完遂していくというステップを自ら踏むことが重要ですし、 そうすることで苦しさを耐える事が出来る様に思えます。 どうして、これをやらなくてはいけないのか? どうして、こんな状況に耐えなくてはいけないのか? という現状に至った原因や過程の追求が必要な事もあるのですが、今の段階で それをしても何ら状況を変える事はできないということに気づくことが大事なように思います。 今の状況は修行の期間、この経験は必ずどこかで活きてくるということ、 (実際、その経験がどこで活かされるかは、この時点ではどんな人にも見ることができないから辛いのですが) それを信じて生きていくということを納得することができれば、ひとつステップを上がる事ができるように思います。 受験失敗から立ち直ることができたのですから、必ず乗り越えられるということで応援して差し上げてくださいね。 きっと弟思いのs2146056さまのお気持ちは通じると思いますので・・・
- nameless55
- ベストアンサー率15% (23/153)
むずかしいですね。 身内なだけに。 弟さんは勉強という点では「頭」いいのでしょうが、人生世渡りという意味では良くないですね。 弱点を克服して頑張ってきた人だと思います。 ならば、この危機をどう乗り越えるか (人生の中ではありがちなことなので危機というほどではないと思いますが) 大雑把に転職か残るかの二つしかない。 まず 転職について リスク大きすぎる。人事はステップアップする転職人間しか基本的にとりたくないから。転々とし始めたら終わりという感覚があります。例外的にステップアップしている人は重宝していくでしょう。なので転職するなら 確たる実績か資格かノウハウをもってないと今後どこ行っても繰り返します。 では 残るのであれば 実際に希望通りの人生を送っている人は少ない 一握りの人間のみ しかし その一握りも楽しているのではないことを認識してほしい。 また、営利の会社に属する以上 会社に利益を与える人以外不必要。 弟さんは自分のことばかりじゃないかい?虫が良すぎる。 ではどうするか。 総論として 「今現状で一番になれ」 オンリーワンとか言っている場合じゃないw。 そこで いちばんになれない奴にものを任せません。当然です。認めてくれるのを待つな 認めさせろ。そのために 実績を作っていけ。 その一番とは 自己満足ではなく 会社利益に資するものか です。 これが 社会人です。日本の学校教育は崩壊してますね。 これに気づかなかった人は真っ先に方を叩かれています。 これが40代なら つらいですよ。 まだ 若いので 今のマイナスの現状をプラスに変える力を養ってほしいです。
- NER6999
- ベストアンサー率29% (59/203)
30代社会人です。うちも大手企業(世界的っていえば世界的な電機メーカ)です。 あの、弟さんって大卒(院卒)ですよね? なら、現場にずっとはありえませんよ。高卒・専門ならありえますが。 そして大企業なら逆に、組合がしっかりしているので、あまりにひどい状況はありえません。俺は商品開発ですが、生産増体制で現場に入ることもあります。 初めて入ったときは、普通に4時間残業や夜勤をしただけできつかったですからね。 商品開発のときは徹夜で朝まで設計業務でパソコンをいじっていたことも普通でしたが、応援で入った現場では、最初は、立ち仕事、ラインという性質上、定時間+アルファの業務で参った記憶があります。 腰は痛いわ、腕は痛いわ・・・・大変でした・・・・ でも、慣れなんですよね。慣れれば普通に現場の作業員としてやれていましたよ。 確かにしんどいのだとは思いますが、現場のおっさんはそれを生業にしていますからね。 人道を外れた環境ではないですよ・・・・ ただ、大学の生ぬるい環境から社会人の現場という急激な環境さを経験して参っているだけです。 >弟は、要領よく世渡りが出来て周りに可愛がられるタイプではないのです。実際頭はいいですが、打たれ弱く、自分を過大評価してプライドをとても持っている部分もあると思います。 それは質問文からも感じました。 失礼ですが、たかだか受験の失敗で自殺を考えるなんて、人としてはやはり弱いですね・・・ 己を見えていない人が、「こんなにがんばったのになんで受からない」って落ち込むことはあります。 自己を過大評価する方に多いですからね。 典型的!です。 >ある程度は自分を殺してプライドなんて持たず状況に自分自身を染めていかないと会社で働く事なんか出来ない、甘えてる。と感じます。 その通りです。 結論から言えば、厳しいですが、弟さんが根性がないだけです。 現場じゃなくても、希望部署でも最初は下働き、くだらない単純作業の繰り返しです。 それも多分、耐えられませんよ。 くだらないうぬぼれって結構致命的ですからね。 携帯の設計部門に配属された同期の奴は、のびぢぢみする携帯のアンテナ(当時は主流)の伸ばし、縮みを手動で500回、1000回行う試験もしていました。 設計段階のため、頻繁にやる試験ではない、というものは、わざわざ機械を使いません。(それにあった機械を作る、改造するのに手間を金がかかるから) そうなると、暇な新人の作業になります。 そういうくだらない単純作業ができるんですかね? 結局、「何で俺が?」なんて自問自答するのがオチでしょう。 まあ、先輩として言うことは、「乗り越えるべき壁」ですね。。 現場の大変さを知っておくことは、後の本来の業務にも必ず生きてきます。 ただ、俺も鬱になったことはあるので分かりますが、鬱まで行ってしまうと、後々大変です。 癖になりますからね。本人が「この程度で」と思っても、精神がダウンすることも多々あります。 頭の中では、しっかりしなきゃ、と思いながら身体(精神)がついてこなくなりやすくなります。 そうなるよりは辞めたほうがいいとは言いきれます。 どちらにしろ、くだらない過大評価のうぬぼれを治さない限りは、どんな仕事についてもいつか折れますよ。 大企業って言ったって、重要顧客やお役所等、絶対頭が上がらないところはいます。 そこが黒いものを「白だ!」といったら素直に従うしかありません。 そこで素直に受けられるか否かに、「自己を過大評価するうぬぼれ」は必ずネックになります。 身内の方としては、鬱になる前にタオルを投げ入れること、 現状の社会人として致命的なうぬぼれ精神を修正してあげること、 が大事でしょうね。
- 1
- 2
お礼
回答を頂きました皆様へ 大勢の皆様、私の質問に対し様々な返答を頂きまして本当にありがとうございます。私自身も学ぶ事がたくさんありました。 先日、弟と話をしたところ「予期せぬ肉体労働をする事に対する愚痴・不満だらけで精神的に不安定」と思っていたのですがどうやらそうではありませんでした。 「予期せぬ肉体労働+資格試験の結果待ち」というダブルパンチで精神的に落ちていたようで。現場労働もある程度慣れ、今は結果も分かり一応精神的には前より落ち着いています。 自分自身、会社に何の実績も残せていない新人であるし意見を言える立場じゃない事。だから早く実績をあげて意見を聞いてもらえる立場になりたい。その為には配属部署で一日でも早く働きたい。でも、まだ働けない。そういう葛藤がある。と。 確かに弟は、「個人の意見より会社に染まれ」タイプのこの会社で長く働く事は無理と思います。というより、会社組織の一員として上手く生きれるのか?と思いますが、、 でも今の状況を受け止めて前に進もうとしている事は感じました。 今だ、弟の話をきくと「いや、そんな事こだわってたらこの先どうするのよ...」と、いいたい事ばっかりなんですが、あれこれ助言してもきっと自分自身で経験して体感しないと納得しない性格なので もう私の意見を聞いて考えを変えてもらおうと努力するのは止めます。 「会社とはね、、」と言いたい気持ちを抑えて、「社会経験を増やせばきっと自分から変わる」と考え、意見を求められた時に助言をしていきます。 家族はいつでも味方で、応援して力になろうとしているという事だけは伝えて、弟が道を踏み外す事がないように願うだけですね。 ありがとうございました。