• ベストアンサー

人材紹介会社のエージェントの方にご質問です。

詳細は省きますが、私は以前、人材紹介会社の方に“嘘をつかれ”言いくるめられた者です。 そのエージェントの方はそのあと直ぐに人材紹介会社を転職していました。 勿論、私が最後に決断をしてしまった責任がありますし反省もしています。 またエージェントも営業なので数字が欲しいことは理解しています。 ただ、こちらは"月の数字"ではなく"人生"に大きく影響するので、私としては同じ事を繰り返したくありません。 人材紹介会社のエージェントに言いくるめられて下手に入社しないために、気を付けた方が良いことは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128165
noname#128165
回答No.1

エージェント側の言葉を鵜呑みにしない事でしょうかね。 紹介された会社に初めて面接に行く場合はエージェントも立ち会うと思うので、3者いる状態でしっかり就業規則や給与条件等を会社側と確認する事です。 後は書面にて契約内容をもらって確認することでしょうか。 私も同じ経験をしてとても困った事があるので…。

GoodAction
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.2

エージェントの仕組みやビジネスモデルについては既にご存知のようですので、前段は省略します。 ポイントは、現状のエージェントはどこまでいっても「転職させ屋」に過ぎないということです。 「転職を決断してから内定を得るまで」の期間は利用者とエージェントが同じ方向を向いているのでエージェントも全力でサポートしますが、転職活動はそれだけではないですよね。 それを逆手にとって、その前後の局面でどういった対応をするかがひとつの判断材料になるかもしれません。 つまり、 ・そもそも自分は転職すべきかどうか? ・内定を得た会社に入社すべきかどうか? このような悩みに真摯に向き合ってくれるエージェントが、利用者にとって良いエージェントといえるように思います。 ただし、そのようなエージェントは生産性が低いため、特に今のご時世では生き残るのが難しい現状です。 結果として ・転職相談に来たら何としても転職を決意させる ・内定したら何としても入社させる といったやり方を進めるエージェントばかりが残ることになります。 内心は忸怩たる思いですが、「ただより高いものはない」の一言に尽きますね。。。

関連するQ&A