• 締切済み

サービス残業への対処法

こんにちは。 職場の環境について困っており、お知恵を拝借したくこちらに投稿します。 とある企業に勤めているのですが、残業代はまったく出ません。 同僚に聞いたところ、週の60時間までの残業はすでに給料に 入っているという給料制度だとのこと。 しかし、60時間を越えても超過金が払われることはありませんし、 以前詳しい方に伺ったところ、そんな制度はなく 違法だとのことでした。 現在新サービス開発期であるということもあり、 私の平均退社時間は22時を越えており、 心身ともに平日は疲れ果てており、 このままの生活を長く続けることはできないと考えていると共に、 先が見えず困っています。 そこでご質問です。 企業の残業体質を改善するためにはどの様な対処法があるのでしょうか。 対社内と対社外でお教えいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.4

貴方にとっての最善策は「辞めること」 社外案、社内案で残業の改善案を議論したところで貴方が思うようになるまでには、相当の時間を要します。(5年~100年) それまで、貴方の体力があるかどうかです。

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.3

個人でがんばって変えられるものなら とっくに変わっていますので、 基本的には退職するか、部署換えを希望するしかないのではないかと。 そもそも、サービス残業って思うのが問題。 仮に残業に給与が出たとしても、 結局は仕事が終わらなければ、今と変わらないのでは? ということは仕事の仕方を変えないと何も変わらないってこと。 忙しい時期っていうのは、仕事していれば、誰にでもあり、 十年も二十年もそんな時期っていうのは続かないはず。 仕事が終わっても終わらなくても早く帰る。 また、きっちり今の仕事が自分のキャパシティを超過していることを 上に説明し、人員を増やすように上に依頼する。 まずは、これをしなければいけないのではと思いますが。 また、個人的にはつらいのであれば、会社のすぐそばに引越しすることを お勧めします。もし引越しが難しいのであれば、 安アパートを借りてそこに帰るようにすれば、 22時終わりなら、ぜんぜん問題ないと思いますけれども。 IT業界で、本番カットオーバー前なら、 毎日朝2時まで働いて、そのまま会社に寝泊り、 翌日起きて働いてますけど、皆当たり前って思っているので、 誰も何もいいません。 これが普通で、まだ、大丈夫な方って 思うのも一つの考えだとも思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 対社内 上司や役員へ相談、抗議 労働組合へ相談 労働組合の立ち上げ > 対社外 労働基準監督署へ申告し、行政指導を依頼 社外の労働者支援団体から抗議 裁判 とか。 -- 差し当たり出来る事として、勤務時間の記録はガッツリ残しておいて下さい。 状況からして、労働組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 そういう団体の支援を受けた上で労働組合を立ち上げ、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

ボクの時は、我慢するか退職するしかなかったです。 その時は2000年頃のバブル崩壊の時でした。 会社も金がない、仕事もろくな仕事がない、とれる仕事はどんな仕事でも安い単金でも取ってきたという、寒い時代でした。 なので、貰っている給料(ベース)を下げないタメには、サービス残業しかありませんでした。 過労から不眠症になって、酒量も増えて、結局退職しましたが・・・。 最近のニュースを見て、「100年に一度の不景気・・・」と聞くと、2000年のバブル崩壊はなんだったんだ!?って思います。(苦笑)

関連するQ&A