- 締切済み
英語の理論本
こんばんは。。高3の神大医学部医学科志望です。。。 この夏休みにポレポレを何周かしました。。。 その結果、一つ一つの英文はとことん精読できるようになりましたが、英文全体の流れがつかむのが難しいです・・・ 「英文はとことん読み込め!!」とよく言われるので、この夏からポレポレと並行して「基礎英語長文精講(旺文社)」を今もやっていますが、いまいち文全体の流れがわかりません。。。 なので横山さんのロジカルリーディングや佐々木和彦さんなどの「方法論」メインの参考書を買おうと思っていますが、今の時期からやっても間に合うandお勧めの参考書を教えてください!! あとできれば設問解法にも詳しければ、よりうれしいです。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
理論は分かりませんけど、 英語の文章的な作りとしては、 トピックセンテンス、指示文、パラグラフ、などの用語があります。 勉強方法としては、精読でなくて「多読」をやったらいいのでは? 個人的には、別に話の内容が分かれば方式も何も無い感じがするのですが。 国語の長文と同じで。 ※書くときにはパラグラフなど「英語の場合の書き方」が必要です。 TOEICなんかだと、先に質問を読んでから、答えの箇所を探しながら問題文を読む、というのがあります。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
教科書何十回も読みましょう。 覚えるくらいまで音読してください。 アクセントは必ず確認。 10回以上は1,2,3年のを読んでください。 そうすれば、確実に単語と、決まり文句を覚えます。 参考書を増やすのは、その教科ができない証拠です。 私は高校時代、古文の参考書以外は持っていませんでした。 そうです。古文ができなかったからです。 他は、できたし、国語は完全にあきらめていましたから。でもなぜだか、入試では国語は英語なみによく出来ましたが。 参考書を買うのは、灯台下暗し。まず、教科書を完全に制覇しましょう。 もし、出だしを少し聞いただけで、文章が言えるほど覚えているならよまなくとも結構。でも、それができないなら、確実に読み足りません。 構文は、口をついて出てくるように訓練です。 馬鹿のごとく練習です。