- 締切済み
引揚者
引揚者って何でしょうか。教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#153814
回答No.2
No1の方で正解ですが、あなたは若そうですから、噛み砕いてみます。 戦時中は食料難で、中国に進出している兵隊の食料にも困っていました。 そこで、政府は国民に中国に行って食料を作ることを勧めました。 一部の国民は、家を売って家族で中国に渡り、畑作を始めたのです。 戦争末期になると、畑作をしていた男たちも兵隊として駆り出され、残ったのは女、子供、お年寄りだけになりました。 そこにソ連兵が攻めてきたので、ただ、逃げ惑うばかり。 家族もチリヂリになり命からがら引き上げてきた人たちを引揚者といいます。 また、南樺太には戦前から日本人が住んでいました。 終戦末期にソ連兵が侵攻して、そこに住んでいた人達も引揚者と呼んでいます。 また、ソ連兵に捕らえられ、長年過酷な労働をさせられた人もいます。 そういった人たちを待つ「母の心」を歌った有名な歌に「岸壁の母」という歌があります。 私は戦後生まれで、このくらいしか書かれませんが、引き上げるとき子供と引き裂かれ、今でも悲しい思いをしている人がたくさんいますよ。 そういう子供たちを「残留日本人孤児」といいます。
noname#104909
回答No.1
引揚者(ひきあげしゃ)とは、第二次世界大戦までの時代に、台湾・朝鮮半島・南洋諸島などの外地や、日本から多数の入植者を送っていた満州(法律上は外国)、そして内地ながらソ連侵攻によって実効支配権を失った南樺太などに移住(居住)していた日本人で、日本軍の敗北に伴って日本本土に還った者を指す。