- ベストアンサー
同居って必ずしなければならないのですか?【長文です】
現在、交際期間1年半の彼氏がいます。 お互い付き合い当初から結婚を考えていて、そろそろ結婚に向かって 動き出そうかと話し合っているのですが 先日困った問題が発覚しました。 それは彼が結婚後、彼の両親と同居することを当たり前だと思っていたことです。(結婚直後にということではなく、将来的にということのようですが)彼は一人っ子、実家住みです。 私は昔から絶対に義理の親との同居は考えられないと思っていました。 それは、自分の母親が、父親の実家に遊びに行く度に気を使う気を使うと嘆いていたこと。(一見喧嘩などはせず仲が良さそうだったので、余計に義理の母親とはそうゆうものなんだと幼少期の頃から思っていました。) 友人の母親が義理の母と同居していて、介護疲れで鬱病になってしまった、などです。 それ以外にも、私は元々人に必要以上に気を使ってしまう性格で 義理の母親と同居となれば、神経をすり減らす毎日が待っているに違いないと思っています。 結婚生活が思い描いていた幸せなものとあまりに違いそうで、今とても落ち込んでしまっています。(大袈裟でしょうか?) また彼の場合は ・彼の母親が、夫と仲がとても悪く毎日家では物を壊すような喧嘩が絶えない。 ・その分彼の母親は彼にとても依存している。 そのために、ショックを受けるからと彼は母親に私の存在を未だに隠しています。 ・彼曰く、母親はとてもヒステリックな性格である。 ・彼の仕事には転勤がない ・彼の家は土地付きの戸建て。 このような不安要素がたくさんあります。 また、彼は彼の母親と二人で旅行に行く程とても仲が良く、また、母親にとても優しいです。(彼は誰にでも優しく、そこが好きなので、母親に優しいことは特に今までは気にならなかったのですが…) 彼は「同居がしたい」というよりも「一人っ子だから同居はして当たり前」という思い込みをしているようです。 彼にまだ同居だけは絶対に嫌だということを伝えていません。 (彼がさも当たり前のように言うので面喰って何も言えませんでした。) 彼をこれから、説得をしなければなりません。 そもそも、世の中義理の親と同居ということは当たり前のことなのでしょうか。 もちろん義理の親の老後の面倒は私がみなければならないことは解っています。しかし、それは別宅から通います。 また彼にどのように説得をしなければいいか解りません。(元々人に自分の意見を主張するのが苦手です…)彼に、結婚することを考えてしまう程同居をしたくない理由をどのように伝えるのがいいのでしょうか。彼に、わがままとは思われたくはありません。 乱文、長文申し訳ありません。 どうかご意見下さい。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
じ、地獄じゃぁ~~ とまず初めに読んで思いました。 個人的な意見ですが、この母親がついてくる結婚なら、いくら相思相愛のお二人でも破綻すること間違いなしだと思います。 そもそも同居は当たり前ではありません。 そして、配偶者に自分の思いを伝えることに躊躇していては結婚生活が成り立ちません。わがままだと思われてもいいんです、相手は他人じゃなく夫ですから。(まだ結婚していないので正式には彼氏ですけどね) まず決定的にダメな条件は、彼が質問者様の存在を隠さなければならないほど、母親がオンナであること。 言っちゃ悪いですが、危ないです。 彼と彼母は旅先で手を繋いだりしてるかもしれません。(この先は考えるのもおぞましいですが、可能性はこの親子の場合ゼロではないですよ) 同居したら、まず彼の洗濯や食事の準備は質問者様にはやらせないでしょう。掃除や草むしりなど彼に関しないところが嫁の仕事になるのでは? 出かけるときも、もれなく母さんも一緒。新婚の甘い時間は持てないでしょう。 好きだから結婚話にまでなっているんでしょうけれど、私が質問者様の友達だったら全力で阻止したい相手です。ごめんなさい。 彼にはどう思われてもいいんです。人生の大事な時期で自分を抑えると、一生我慢が続く人生になると思います。 「こういう体験を見聞きして、自分も同居はしたくない。ご両親が好きとか嫌いとかではなく、二人だけで暮らして、気の使わない生活をしたい。生活はふたりっきりがいい!!!」とはっきり伝えてください。 そして 「いやいやいや、結婚=同居でしょ?それ以外はダメ」 「じゃぁ、子どもが出来るまでは二人で暮らそうか」 「そんなこと言うならもう別れよう」 「両親の体にガタが来たら同居するか」 と色々彼の返答が考えられますが、私は上三つなら即別れます。次の彼氏を探す時間を削られるのがもったいないのでね。 質問者様も、妥協点はどこまでか自分で決めておいて、相手とすり合わせてみてください。何度も言いますが、彼にわがままと思われてもいいんです。 わがままというなら、介護などの必要性がないのに同居前提の彼もわがままなんですから。 あるとき、入院している高齢で寝たきりの母に付き添っている、50代半ばぐらいの男性を見かけました。体を拭くのも、下の世話も、本を読んであげるのも、その男性は穏やかな笑みを浮かべ、お母さん、お母さんと言って優しくして差し上げていました。お休みになるときは、横で手を握りあいベットに突っ伏し、そしてお母様も穏やかに眠っているのです。 私は素敵な親子愛、というよりひょえ~~と青くなりました。 加減の問題なんですが、あまりにお母さんに優しすぎる男性は怖いです…。 個人的な意見ばかりを述べましたが、どうぞ質問者様にとって素敵な結婚をと願っております。
その他の回答 (15)
- lemontrees
- ベストアンサー率0% (0/6)
私は県外に嫁いで2年目です。 結婚前、彼から結婚したいと言われるといつも、私は自分の親を置いて県外に嫁ぐつもりはない、と言っていました。 結局その彼と結婚し県外に出てしまいましたが、夫も、夫の両親も私の実家には配慮してくれています。無理して嫁いできてくれたのだからという配慮だと思います。 もし、話し合いをしないで、すんなり結婚していたら、今ほど実家への配慮はしてもらえず、結婚してから自分の実家が大切だと主張しても、わかってもらえなかったかもしれないと思っています。 結婚前におさえておくことと(嫁の実家を大切にする気持を主張する、同居するか否かなど)、結婚したあとに状況に応じて変わっていくこと(親の介護や家をどこに建てるかなど)と、両方あります。 ただでさえ、現在の結婚の風習では女性が不利なことが多いなというのを実感しましたからね。 大切なことを結婚したあとに話し合って流れに任せると、女性側に不利になるかもしれません。 解決にはなっていませんが・・・。結婚前に大切なことを譲り過ぎないでほしいなと思います。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
質問者さんの場合、 ・母と息子の関係が濃すぎる。 ・母も息子もそれを普通と思ってる。 ・父親と対立してる。 ということですから環境は最悪です。 それに結婚しようという方向に向かってるのに、あなたの存在を隠してるとはいかがと思いますが。彼女の存在でショックを受ける母親が、いきなり結婚する相手を紹介したら一気にあなたに攻撃してきませんかね。結婚自体を認めない、あなた自身を認めない、という行動に出ることは十分考えられますよ。 私は幸い同居でも義父母と相性もよく、夫より親子みたいになってますが質問者さんのところじゃ絶対無理ですよ。 彼が同居を絶対条件にしてる時点であなたは「それはちょっと・・・」と難色を示す位しとかなきゃ。彼の中であなたは「同居を認めてる」と思われてますよ。 わがままと思われたくないなら、黙って受け入れるしかないです。 自分に譲れない部分を正直に言うことをわがままと受け取る相手なら、それはもうあなたが我慢するかどうかの問題です。 本当のことを言えば彼は去っていくかもしれません。でも自分の思ってることくらい言えなければ夫婦生活も長く続かないでしょう。 でも、この母親なら別居しても毎日やってきそうですが・・・・。
- kurodai2
- ベストアンサー率38% (77/202)
>そのために、ショックを受けるからと彼は母親に私の存在を未だに隠しています。 この時点で、結婚云々の問題ではないと、思えませんか? お付き合い自体を認めて貰えるかも疑問です。 結婚を前提に考えずに、少なくとも思っていること・言いたいことは 言える関係になることを考えましょう。
- mamasou
- ベストアンサー率22% (215/975)
とりあえずきちんと話を聞いて気持を受け入れてもらえる人ですかね? それが結婚生活では一番の問題になってきます。 嫁ではなく妻としてみてくれる人の方が良いです。 とりあえず自分の気持がわからない生活にだけ不安という場合は、批難覚悟でも一年くらい籍をいれずにとりあえず同居して相手をみる期間を作っても良いと思います。 家庭というのは夫となる人、妻となる人が基本単位です。そこが上手く行っていない限りは、周りは関係なく上手く築いていく事は困難となります。きちんと話し合えるという二人であった方が良いと思います。
- nolix
- ベストアンサー率19% (110/572)
日本人の歴史をみるとわかりますが、今後日本古来の老後の過ごし方を考えないと大変ですよ。 同居のメリット 遺産を引き継ぐことにより、子供の教育費充当だけでなく、全体的に楽な生活を営むことが可能。祖父、祖母の存在により家系の歴史などもあなた、あなたの子供も学ぶことになり、一族の繁栄、維持に貢献できる。 同居しないデメリット 祖父、祖母は老人ホームへ入居するため家を売却し、そのお金は全て第3者の手へ… あなたも、ご主人も働き続けるが、その分子供へ目を向けられず、精神的に弱い子になる危険性。自分達の家を一から建てなければならず、負担大。 挙げ句の果てに、年金だけでは生きていけない世の中になるが、親の面倒をみなかった歴史上、子供にも見捨てられる。 あなた1人の都合で考えても間違いではありません。 長いスパンで、広い視野、将来の子供の教育、自分達の老後まで総合して考えて、良く話し合いましょう。 どんなに金持ちでも、どんなに名声がある人でも死ぬ時はゼロです。 一人では、寂しすぎるものです。 楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。
こんにちは。 >彼に、わがままとは思われたくはありません。 “わがままだと思われたくない” 多かれ少なかれ、誰にでもある気持ちなんですが…。 実はこれ、“最大のわがまま”ですよ。 はっきり言ってしまうと、見栄なんです。 他の方も言われていますが、こういう事が話し合えない間柄で、ケンカもできないようなら、結婚なんてできませんよ?? また、“どういう話し方が彼に適しているか”を見定められるのも、あなたしかいません。 言い方はあなたが考えるとして、単純に、「結婚することを考えてしまう程、同居をしたくない」って伝えるしかないのでは? マザコンで、あなたと話し合えないようなかたくなな人なら、あなたをわがままだと思って結婚話がなくなるでしょう。 でも、それはそれでいいのではないでしょうか? そういうのを、“合ってなかった”“縁がなかった”って言いませんか? ひとときは悲しいし、辛いでしょう。でも、本音で話せない相手と何十年も一緒にいることに比べたら、軽いものでしょう? 別れを覚悟で(彼が同居に固執するってことですね)、話し合うしかないでしょう。 たとえ彼にわがままだと思われても、あなたは自分の考えに対し、“これはわがままでもなんでもなく、個人的考え方だ”と自信を持って。 だって、何が何でも同居って…普通に考えたら彼の方だってわがままでしょ。 そういうことが冷静にご自分でわからないということが、まずいってことです。 精神的に、まだ結婚できるような状態ではないように感じられます。 あなたも同居について一方的に恐れすぎかなとも思いますし…。 向こうの親御さんに会って、彼と話し合って、(話し合えるのかを見て)どうするか決めていくのがいいと思いますよ。
- Kazma_hk
- ベストアンサー率26% (115/428)
いわゆる価値観の違いというか生活観の違いというか 考え方の違いってことですね。 「一人っ子だから同居はして当たり前」 こういう風に思っている人を説得するのは並大抵のことではありません。 自分の友人は、最初同居を嫌がってましたが、旦那さんとの話合いで 条件付で同居していろいろ問題はあったけどすでに10年たってます。 (このくらいの年数がたってしまうと慣れたといってますがw) 条件は、年に1回以上の夫婦だけの国内or海外旅行やなんか様々です。 (同居する際に条件を書いた紙(誓約書?)を書いたらしいです) 一度彼と思いっきり話あってみる必要があるのではないかなと思います。 これで決定的に考え方が合わない場合は、残念ですが結婚しても 燭4も 生活していけないと思いますので、別れるほうがお互いのため かと思います。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
うーん、厳しいこと書きますけどね・・・ >彼にどのように説得をしなければいいか解りません。 >(元々人に自分の意見を主張するのが苦手です…) >彼に、結婚することを考えてしまう程同居をしたくない理由をどのように伝えるのがいいのでしょうか。 >彼に、わがままとは思われたくはありません。 自分がこれから結婚しよう、としている相手の人と 少しでもマイナス局面になると話ができない、扱い方がわからない、 すぐ嫌われるのではないかと怖れる、、、、、これじゃ 私は結婚するほどの精神年齢に達していませんが おままごとに憧れているから結婚したいです、って言ってるようなものですよ。 ある意味、あなたは怖いもの知らずでもあると思います。 車のブレーキがどれか知らないのに、公道でドライブしようとしてるんだから。 なんかすごく偉そうな文章になりましたけど。 そのくらい、自問自答してみたほうがいいです、そのほうが結果的に 全般においてスムーズに行くと思います。 私の意見はだいたいNo.3さんと重なります。 同居とかの考え方も様々で、中には宗教に近い人もいます。 でもそれでタジタジしてる場合じゃないんですよ、ほんと。 確かにマザコン疑惑、親ばなれ子ばなれ問題、同居・非同居の価値観の違い ありますけどね・・・・・ でも私はそれより、質問者さんご自身があまりにも 「自分なりのサバイバル術」をお持ちでない、一人前ではないところに 危うさがあると思いますよ。 奮起しどころ、だと思います。
- mogumogumo
- ベストアンサー率11% (48/420)
私の友人で一人っ子+同居で離婚した人が二人います。 絶対にやめたほうがいいですよ。その結婚。 絶対上手くいきません。 理由をはっきり言って別れましょう。 あなたの為です。 一人っ子の息子と母親って恐ろしいものがありますよ。 友人から聞いて鳥肌が立ちましたから・・・・
- akinokawa
- ベストアンサー率25% (57/223)
>彼に、わがままとは思われたくはありません 普通はわがままとは思わないでしょう。 ですが こういった価値観の違いを「わがまま」だと彼がそうとらえる人間だとしたら はっきり言って婚姻継続は難しいでしょう。 そもそも交際を親に打ち明けられないような親子関係なのですから 同居以前に結婚することすら難しいのではないでしょうか。 夫と仲の悪い母と息子が密着しているということは 母親は一種息子の恋人状態です。 交際が発覚した時点で 交際継続も危ぶまれます。 運よく結婚話が進んだとしても 自分の意見を言うこともできない質問者さんでは 姑夫ペアのイエスマンになるしかありません。 母子がワンセットになってしまっている以上 質問者さんは彼と結婚するのではなく 半身彼半身母の二人ひと組の相手と結婚することになります。 彼母と結婚するも同然でしょう。 結婚してから彼らの絆を引き離せる自信は? 彼にどう伝えるかよりも 伝えた後のことが重要です。 どんな伝え方をしたとしても 母子が密着している以上は息子を取られたくない母親とのバトルは必至です。 それに飛び込む覚悟はできてますか? それが出来てから 伝えるか我慢するのかを決めましょう。 おそらく 彼母が亡くなるまで続く長い長いバトルです。 物を壊す喧嘩が普通の姑と 対決できますか? 彼はその環境が普通な人なので 頼ることはできないでしょう。 その前に結婚は自立した大人のするものです。 自分の意見を主張できないうちは結婚すべきではありませんし したとしても上手くいきません。
- 1
- 2