- ベストアンサー
同居って必ずしなければならないのですか?【長文です】
現在、交際期間1年半の彼氏がいます。 お互い付き合い当初から結婚を考えていて、そろそろ結婚に向かって 動き出そうかと話し合っているのですが 先日困った問題が発覚しました。 それは彼が結婚後、彼の両親と同居することを当たり前だと思っていたことです。(結婚直後にということではなく、将来的にということのようですが)彼は一人っ子、実家住みです。 私は昔から絶対に義理の親との同居は考えられないと思っていました。 それは、自分の母親が、父親の実家に遊びに行く度に気を使う気を使うと嘆いていたこと。(一見喧嘩などはせず仲が良さそうだったので、余計に義理の母親とはそうゆうものなんだと幼少期の頃から思っていました。) 友人の母親が義理の母と同居していて、介護疲れで鬱病になってしまった、などです。 それ以外にも、私は元々人に必要以上に気を使ってしまう性格で 義理の母親と同居となれば、神経をすり減らす毎日が待っているに違いないと思っています。 結婚生活が思い描いていた幸せなものとあまりに違いそうで、今とても落ち込んでしまっています。(大袈裟でしょうか?) また彼の場合は ・彼の母親が、夫と仲がとても悪く毎日家では物を壊すような喧嘩が絶えない。 ・その分彼の母親は彼にとても依存している。 そのために、ショックを受けるからと彼は母親に私の存在を未だに隠しています。 ・彼曰く、母親はとてもヒステリックな性格である。 ・彼の仕事には転勤がない ・彼の家は土地付きの戸建て。 このような不安要素がたくさんあります。 また、彼は彼の母親と二人で旅行に行く程とても仲が良く、また、母親にとても優しいです。(彼は誰にでも優しく、そこが好きなので、母親に優しいことは特に今までは気にならなかったのですが…) 彼は「同居がしたい」というよりも「一人っ子だから同居はして当たり前」という思い込みをしているようです。 彼にまだ同居だけは絶対に嫌だということを伝えていません。 (彼がさも当たり前のように言うので面喰って何も言えませんでした。) 彼をこれから、説得をしなければなりません。 そもそも、世の中義理の親と同居ということは当たり前のことなのでしょうか。 もちろん義理の親の老後の面倒は私がみなければならないことは解っています。しかし、それは別宅から通います。 また彼にどのように説得をしなければいいか解りません。(元々人に自分の意見を主張するのが苦手です…)彼に、結婚することを考えてしまう程同居をしたくない理由をどのように伝えるのがいいのでしょうか。彼に、わがままとは思われたくはありません。 乱文、長文申し訳ありません。 どうかご意見下さい。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
じ、地獄じゃぁ~~ とまず初めに読んで思いました。 個人的な意見ですが、この母親がついてくる結婚なら、いくら相思相愛のお二人でも破綻すること間違いなしだと思います。 そもそも同居は当たり前ではありません。 そして、配偶者に自分の思いを伝えることに躊躇していては結婚生活が成り立ちません。わがままだと思われてもいいんです、相手は他人じゃなく夫ですから。(まだ結婚していないので正式には彼氏ですけどね) まず決定的にダメな条件は、彼が質問者様の存在を隠さなければならないほど、母親がオンナであること。 言っちゃ悪いですが、危ないです。 彼と彼母は旅先で手を繋いだりしてるかもしれません。(この先は考えるのもおぞましいですが、可能性はこの親子の場合ゼロではないですよ) 同居したら、まず彼の洗濯や食事の準備は質問者様にはやらせないでしょう。掃除や草むしりなど彼に関しないところが嫁の仕事になるのでは? 出かけるときも、もれなく母さんも一緒。新婚の甘い時間は持てないでしょう。 好きだから結婚話にまでなっているんでしょうけれど、私が質問者様の友達だったら全力で阻止したい相手です。ごめんなさい。 彼にはどう思われてもいいんです。人生の大事な時期で自分を抑えると、一生我慢が続く人生になると思います。 「こういう体験を見聞きして、自分も同居はしたくない。ご両親が好きとか嫌いとかではなく、二人だけで暮らして、気の使わない生活をしたい。生活はふたりっきりがいい!!!」とはっきり伝えてください。 そして 「いやいやいや、結婚=同居でしょ?それ以外はダメ」 「じゃぁ、子どもが出来るまでは二人で暮らそうか」 「そんなこと言うならもう別れよう」 「両親の体にガタが来たら同居するか」 と色々彼の返答が考えられますが、私は上三つなら即別れます。次の彼氏を探す時間を削られるのがもったいないのでね。 質問者様も、妥協点はどこまでか自分で決めておいて、相手とすり合わせてみてください。何度も言いますが、彼にわがままと思われてもいいんです。 わがままというなら、介護などの必要性がないのに同居前提の彼もわがままなんですから。 あるとき、入院している高齢で寝たきりの母に付き添っている、50代半ばぐらいの男性を見かけました。体を拭くのも、下の世話も、本を読んであげるのも、その男性は穏やかな笑みを浮かべ、お母さん、お母さんと言って優しくして差し上げていました。お休みになるときは、横で手を握りあいベットに突っ伏し、そしてお母様も穏やかに眠っているのです。 私は素敵な親子愛、というよりひょえ~~と青くなりました。 加減の問題なんですが、あまりにお母さんに優しすぎる男性は怖いです…。 個人的な意見ばかりを述べましたが、どうぞ質問者様にとって素敵な結婚をと願っております。
その他の回答 (15)
- mike9999
- ベストアンサー率24% (120/487)
恋愛と結婚の大きい違いが こういうところですよね お財布が一緒になるので 金銭感覚が大事とか 親戚との付き合いを巻き込むので 争いになるとか まさに これが「結婚」というものです 私は 夫の親との同居が絶対嫌ってことはないです 人柄にもよりますけど 大事な彼の親ですから 同居も場合によっては有りです でも、ご質問者様は「同居は嫌」というスタンスなんですよね? だったら既に 結婚は難しいんじゃないでしょうか 増して・・この彼さんの場合は 母子の関係が濃過ぎる気がします しかも ご主人が 結婚後も その母子関係を継続するつもりで お母様の方も、息子に依存する気満々だとしたら 相当厳しいですよ 彼が「親と一緒に住みたい」と考えているのを 変えさせるのは難しいと思いますし 寧ろ・・変えさせてまで結婚しても 後々揉め事が耐えない気がします マザコンでいらっしゃる男性を結婚するのは容易ではないですよ よく考えて あなたに向く方と結婚されてくださいね
- kohune
- ベストアンサー率21% (101/472)
あなたの性格をよく話し、どちらか親が具合悪くなったり、片親になったら同居も考える・・・、つまり、老後はどんな形でも看るということで、あなたは納得できませんか? 子供は、親の老後を看る義務はあります。その方法は、色々だし、なにも、すべての人がすべて家で介護しているとは限らないし、介護が必要にならない老人もいっぱいいます。 結婚するということは、二人の問題ではありますが、あなたの親のように、ご主人の親のことも考える・・・というのが、建前かな。 一応、建前で、兎角そうはいきませんよね。 でも、ほったらかすわけにもいかないんです。 これも嫌で、老後も看ないというなら、結婚相手を変えるべきです。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
これから結婚しようとしている相手に 思ったことをうまく伝えられないというのは 結構大きい問題だと思います。 >理由をどのように伝えるのがいいのでしょうか。彼に、わがままとは思われたくはありません。 お付き合いなさっていて 彼の性格はご存知でしょう。どのように話をするのがいいのかは その彼とお付き合いされている質問者様ならわかるはずです。 わからないのなら そのまま結婚しようとしていることは結構怖いことでは? 結婚生活のなかで起こる様々な出来事は 二人で解決策を探っていく場合が多いです。 そういう時話し合いができない相手だと お互いストレスたまるし、問題はなかなか解決しません。 >私は元々人に必要以上に気を使ってしまう性格で ・うまく自己主張ができない ・自分が傷つくのも悪者になるのもイヤ という感じに思えました。質問文の限りだと。 他人に気を遣う、のではなく、気を遣っているていで自分を守る。のような。 でも人は自分が一番かわいいですからそれでいいと思います。 それをどう他人とすりあわせていくか、が問題です。 >そもそも、世の中義理の親と同居ということは当たり前のことなのでしょうか。 これは個人の考え方によりますね。私はそれはそれでアリと思っています。 同居の可能性は低いですが、そうなったとしてもそれはそれだろう、と思います。 友達は今のところ半々です。 同居している友人はストレスを感じる人もそうでない人もいます。 なので、同居=しんどい でない事案もみているからか(実家がそうでした) 100%うまくいかない、ともいいきれない、と思います。 ただ、そのお母様はめんどくさそうだから 同居しないほうがいいとは思いますが。 というか、何か問題が起きたときに 妻を庇うような夫でないと のちのち色んなストレスが噴出しそうです。 そこところの意識はきちんと確認しておいたほうがいいでしょう。 なんとなくお母様を庇いそうですが。。。(^_^;)
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
質問者の場合は、相手及びその両親に問題があり、別れるべきでしょう。
彼が実家に住んでいて、一人っ子だということは以前からわかっていたことですね。 だったらいまさら「発覚」なんて甘いですよね。 貴女は「通える距離」で、別居を考えているようですが、息子のところに通い詰めで来るので、悩みを抱えている人もいますよ。また、お父さんのことが書いていないのですが、もし、母一人だったらなおさら入りびたりということも考えられますよ。 >自分の母親が、父親の実家に遊びに行く度に気を使う気を使うと嘆いていたこと 仮に別居しても貴女のお母さんと同じ心境になることは変わりありませんよね。 彼を説得するより、別居して遠くに住むか(この場合遠距離通勤という問題が発生します)、彼と別れるか、腹をくくって同居するかの選択ですね。
- 1
- 2