• ベストアンサー

助けてください。(長文です。)

私の親は、私が旦那と結婚を決めた際に、会社を三ヶ月で辞めたことに対してものすごく怒っています。 引っ越しのため仕方なかったのですが、半年たった今でも旦那のことを受け入れようとしません。 会社を辞めた私自身に怒っているのに、私が一人で実家に帰った時は普通に接してくれますが、いざ旦那の名前が出ると態度は急変で旦那を排除しようとします。 私は自分の母親と仲が悪くなりたくないのに、今の旦那と結婚している限り、旦那の名前が出ると機嫌が悪くなります。旦那と離婚すれば機嫌が直るのでしょうか。私の両親が望む通りの人生を送らなければ、私の両親は私を認めようとしないのです。なぜ、旦那だけを排除しようとするのか?私に怒りを向けて勘当するなどが普通ではないでしょうか。旦那とも新しい家族の一員として仲良くして欲しいのです。それが無理なら、私自身も排除してもらった方がいいのです。 旦那と私の母親との板挟みでもう限界です。さらに私は現在旦那の実家で親と同居です。旦那の親とももう何度もケンカをし、同居がイヤで仕方ないのです。ですが、旦那は自営業でやっていきたい夢があり、収入が少ないので別居できず、一人っ子なので親との同居は免れません。私にはもう帰る家が無いんです。安らげる場所がないです。 私の両親との問題は時間が解決してくれるのを待つしかないのかもしれないですが、大好きな祖父母のことが気がかりです。両親と絶縁状態になってしまうと、祖父母とも会えなくなります。祖父母は身体が悪くもう先が長くないのです。私の唯一の味方でいてくれた祖父母が、身体が弱ってきていて、もう今では私が精神的に頼れる人はいないのです。離婚すればすべてがうまくいくのでしょうか?どうすれば心が晴れ晴れとして毎日が過ごせるのかがわかりません。こんなイヤなことばかりでもう生きていたくないということだけを考えてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは お母さんは子離れが、うまくできていないようですね。 子供はいつか、親の羽の中から、大空へ飛び立っていくものです。 あなたは飛び立ったのに、お母さんは羽を広げて、返っておいでと叫んでいるんですね。 思い切って、私は旦那を信じて、生きていくので、心配はいらないです。と言い切りましょう。そして、旦那の親の愚痴を言わない事。 あなたは、親の決めたレールの上を、自分を殺して歩きたいのですか? 親に認めてもらおう、なんて思わない事です。あなたを、子供ではなく、1人の人間として、思えるまで時間がかかると、思いますが、それまでは、旦那を家族と認めてもらおうなんて、思わない事です。 お母さんにとって旦那は、しょせん、大切な娘を奪った、にっくき敵なのです。敵から味方に変えるのは、容易ではありません。時間がかかります。当分の間、あなた1人が実家へ行き、祖父母に逢いにいくしかないですね。 赤ちゃんがうまれれば、また変わってきますよ。 それから、旦那の親とのつきあいですが、そこがあなたの家なのですから、自分のやりたいようにする事です。今は、旦那の親の家にいますが、結婚したのですから、自分のいる所が帰るべき家なのです。実家はあくまで実家で、あなたの帰る家ではないのです。 これからは、お義母さんをおだてて、なんでもやらせて、楽をする。そして、パートへ出る。女が2人も家にいるのは良くありません。シッカリお金を稼いで、早く独立しましょう。 独立とは、家を建てて(借りて)、2人ですみ、事業を起こす。 できたら、大きなビルを建て、実家のお母さん・祖父母を呼び寄せてワンフロアー1世帯で、皆で仲良く暮らせるといいですね) もし、息がつまるようでしたら、旦那に言って、家を出て、アパートで、2人で生活しましょう。

noname#6599
質問者

補足

回答ありがとうございます。 親が認めるような人間になるにはすべて親の言うとおりの人生を歩んでいくことしかないようです。 私が会社を止めたことは親が怒って当然です。しかし、結婚に関しては親は反対してないと言っています。それならばなぜ旦那を受け入れようとしないのか?大学の時の旦那との付き合いが許せないことが今まで続いているのだとは思うのですが。。 独立という言葉は、旦那が自分で会社を経営しているという意味で書いたつもりでした。会社を始めたばかりで収入が安定しないし、最終的には同居は必ずしなければならないという理由で実家に住んでいます。 私も今はパートをしていますが、二人で家を離れるには旦那が会社を閉めて就職しないと経済的にムリなのです。

その他の回答 (9)

noname#11476
noname#11476
回答No.10

お母様はご質問者にかなりの期待を寄せていたのかもしれませんね。 ご質問者の将来を考え、無理をして学費などを沢山出していたのかもしれません。 ただそれがご質問者の専業主婦になるという選択肢で水の泡になってしまったと感じているのかもしれません。 で、思うのは「何のためにあんなに苦労したんだろう」という気持ちです。 まずはそこを出発点としてご質問者もそれに対してどう考えているのか、また今後どうして行こうと思っているのか、などなどお母様の気持ちを汲み取った形というものがないのか等をよく考えてみてはいかがですか。 もちろん婚姻は自由だし、人生をどう生きるのかはご質問者の自由です。 それはそうなのですが、その人生を歩むに当たって、その基礎を作ってくれた人はやはりお父様でありお母様なのです。法的な義務はないにしても、やはりそのご両親の気持ちというものは何らかの形で大事にするようにしなければなりません。 あと気になったのは、結婚する前に事前にそういう相談を十分にしましたか? どうも私は始めにボタンのかけ違いをしたのがそもそも根本的な原因のように思います。 これからご質問者もいずれお子さんが生まれて人の親になると思いますが、人の親というのは本当に無償で子どもの為に尽くします。親にとってはたとえ成人して親から独立していても、親に対しての感謝の気持ちというものを持っていてもらいたいし、何かの時には依然として人生の先輩としての相談役を務めたいものなのです。 ところが、婚姻は本人の自由だからという理由で何でも勝手に事後報告のような形でしか話をしていないと、これは相当こじれますよ。 ご両親と話をするにしても、話の時点をまずは婚姻前の時点に遡ってよく考えてみてはいかがでしょうか。 婚姻は当人の自由かもしれませんが、その背後にはこれまで一人前になるまで育て上げたご両親の苦労と努力の結果であるということを前提に考えて欲しいのです。 (ご両親に不満があるとしても、だからといってそれが現にご質問者を育て上げたという事実を消すことは出来ませんから)

noname#6599
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結果的には結婚退職ということになっていますが、本当は結婚は後からついてきたもので、そもそも引っ越しをしなければならなくなったのは、主人が体調が悪化し、実家での養成を余儀なくされたためです。それを機に結婚しようということになったのですが、母としては私が会社を辞めてまで主人について行ったことを、「主人が会社を辞めさせた」と思っている節があるようです。

回答No.9

はじめまして! まず、お母様との問題ですが、大切な存在であるお母様に認めてもらえないのは悲しいですよね。 子供は母親のお腹にいる時から、感受性などは育っているようです。生まれて育っていく中でも、母親の愛情というのは最も必要とするものです。 大人になって、コミュニケーションがうまくできない等の問題も、その頃の生き方が大きいです。小さい頃、子供は母親の笑顔が欲しいために、いい子になったりもします。母親の顔色を見て暮らすようになったりと・・・ 私自身もそうでした。そして人に認められないと自分の価値が認められていない感覚を抱いたものです。 pandora0608さんはそこまでではないと感じましたが、恐らくお母様にはお母様で、貴方が自分の思うようにいかない事が、虚しさなんだと思います。極端に言えば、他の人で娘が幸せになるのが許せないとか、自分以上に娘が幸せになるのが許せないとか。理屈とかそう言うことではわかっているつもりでも、本能で・・・でも貴方を失いたくない恐れから、貴方にはお小遣いを渡したり、普通に接するようにしている。で、矛先が旦那様なんだと思います。 そして、あなた自身も小さい頃から鬱積されたものがあり、お母様を認められないと言う関係と感じました。もし、貴方が離婚をお母様の為にされたら、恐らく貴方は貴方で一生お母さんを恨むようになると思いますよ。 実は、悲しいことに、これは多くの家族である事なんです。私自身もありましたし・・・ まずは、貴方はもう成人をし、妻となっている立場です。お母様とも離れ、やはり本音では仲良くなりたいと思われていると思います。今度、会話をされる時に、お母様を認める言葉を口にされてみて下さい。 悲しければ、お母さんそれは私悲しいとも口にしてみて下さい。お母さんすごいね!今までありがとう!お母さんのおかげよ!って。お金の事を言われたら、本当感謝している。だから今の幸せな私がいるのねって。 これだけで、お母様も徐々に変わられると思います。お母様が欲しいことは、貴方が思うようになる事より、お金より、お母様自身が誰かに(できれば一番大切な味方であって欲しい子供に)認められたいという思いだと思います。そうして行く事が変化につながると思います。そして、貴方は今の生活を大切にされるのが1番です。少し距離を置いて、お母様とはお付き合いをされる事をお薦め致します。それが、貴方自身の精神的な解放であり、お母様ともよい関係をつくる1歩になるかと思います。

noname#6599
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに私自身も、母親を認めていないところがありました。祖母がとても優しいのに、母はなぜこんなに冷たい人間なんだろうと思っていました。自分がこの家の子供であることをどうしても認めたくなかったんだと思います。 離婚は私もやはり絶対にしたくないです。私はまだ子供がいないので母と子の関係を理解できない部分もあります。もっとじっくりと時間をかけていきたいと思います。私に子供ができたら母の気持ちがわかる部分もきっとあるのでしょうね。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.8

#4です。 『事実』とありましたが、それは結果ですよね? 私が指摘したのは、結果ではなくそれに至るまでの質問者さまの考え方に問題があるのでは?とアドバイスさせて頂いたのです。 柔軟な考え方が出来ない様ですね。 下記回答(補足)にありましたが、『共働きする母親はダメだ』みたいな一方的な考え方が目立ちます。 『家の母がそうだったから自分には無理だ』などとの記載があります。 行動してないのに、何故答えがわかるのでしょうか? ご自身の自己分析が完全な方だったら、こちらで質問する、若しくは悩む必要は無いと思いますよ。 pandora0608さん。固定観念は払拭しましょうよ。 何かに理由をつけて、それを決め付けるのは止めましょうよ。 可能性や考え方は無限にあります。 双方の道へ進むためには、柔軟な考えが必要だと思いますよ。

noname#6599
質問者

補足

再び回答ありがとうございます。 えーと、、、、私がはじめの補足に書いた「その事は」という内容は、myu2001さんが始めに回答してくださった内容に対しての答え >会社を三ヶ月で辞めたことに対してものすごく怒っています >私の両親が望む通りの人生を送らなければ、私の両親は私を認めようとしない >一人っ子なので親との同居は免れません >祖父母は身体が悪くもう先が長くないのです に関してです。上に記載したことで、「私が会社を辞めたことに関して母親が怒っている」ということは確かに結果になると思うのですが、祖父母の体調が悪いというのは事実ですし、「母親の望み通りの人生を歩まなければ認めてくれない」というのは、母に実際に言われた「事実」ですということを言いたかったのです。うまく言葉では説明できなくて伝わりにくくてすみません。。。 柔軟な考え方をする必要があるというご指摘、とても良いアドバイスになります。本当にありがとうございます。 でもこれだけは撤回させていただきたいのですが、私の書き方が悪かったのかもしれないですが、私は「共働きをする母親はダメだ」なんて考えを今までにもったことは一度もありません。私が言いたかったのは、仕事に精一杯で家庭を顧みない親の元で育った子供がどんなに辛い思いをするかということです。実際に私がずいぶん悲しい思いをしてきました。だからこそ私は家族が安心して家に帰れるような家庭を作りたいと思っているんです。 私はむしろ、共働きで立派に子育てをされていらっしゃる方をとても尊敬してるんです。 『家の母がそうだったから自分には無理だ』という記載に関しては、誤解を招くような書き方をしてしまいました。すみません。 私はもともと外でバリバリ働くことは好きではなくて、それよりは家事をして仕事から帰ってくる主人を暖かく迎えることの方が好きなのです。それと、自分にはムリだというのは、私が実際に就職していたときに、(主人と同棲していたのですが)仕事と家事の両立がとても大変で、精神的にすごく不安定になってしまった経験があるので自分にはムリだったなと思っているのです。ですから、行動した結果の考えなんです。

  • D-BOY
  • ベストアンサー率34% (48/140)
回答No.7

#6のyaemon3さんのご意見に賛成です。 何も無理にpandora0608さんの旦那さんんと、ご両親を仲良くさせる必要はないですよ。 それより、旦那さんのご両親とpandora0608さんとの仲の方が心配です。 とにかく、pandora0608さんはご両親の元から巣立ったと思って交流を絶ちましょう。 祖父母へは胸を張って会いに行けば良い事です。 私がpandora0608さんの立場なら、こんな親とは縁を切りますね。 子の幸せを壊す親なんて、存在する意味がありませんから。 帰るところが無いなんて、情けない事言っちゃだめですよ。 誰だって親はいつか死にます。 いざとなれば、自由で気ままな一人暮らしをすれば良いんだ!ってくらいの気持ちで、旦那さまと楽しい日々を過ごしてくださいな。

noname#6599
質問者

お礼

回答ありがとうごいます。 そうですね。私はもう主人の家の人間ですから、いつまでも自分の家のことで悩んでいる必要はないですね。 自分の母親は私が不幸になってずっと家にいることを望んでいるのか、、、?と思うことがあるんです。小学生のころ、私の一番の親友だった子と私との仲を裂こうとしたことがありました。母は独占欲が強いのか??結局私には母しかいないということを私に実感させたいのでしょうか??うーん、、、わからない。。 子離れ、親離れって難しいですね。私はいまだに愛情と、親離れとの違いがわからないのです。やはり、自分の母親です。どんなにひどいことを言われても、母親には一緒に温泉でも連れてってあげたいな、とか、老後は一緒に暮らして面倒見てあげたいなとか思うのです。私はお父さんは嫌いだけど、お母さんは何度も何度もケンカをしてもやっぱり好きなんですよね。。。

  • yaemon3
  • ベストアンサー率14% (12/83)
回答No.6

pandora0608さんは、結婚に対する理想と現実にギャップがあったので、パニックになっているんでしょうね。 落ちついて下さい。生きていたくない!と考えるほど深刻な事はないですよ。 あなたの両親が旦那を嫌っているなら、会わせなければ良いだけです。旦那の話もしないでおきましょう。 旦那の両親とあわないのはごく普通です。(違う環境で生きてきた者同士が一つ屋根の下で生活すれば、あうほうが珍しいのです。) 同じような立場で、結局親と別居の道を選んだという夫婦も結構いますよ。旦那さんとよく話し合って下さい。 祖父母には、何の気兼ねもせず会いに行きましょう。 へんに決めつけたり、結論を急ぐと精神的にまいってしまいますよ。 生涯を共にすると決めた旦那さんとさえ、うまくいっていればまわりの事はそう気にしなくて良いのではないでしょうか?

noname#6599
質問者

補足

回答ありがとうございます。 なんだか、たくさんの方にアドバイスをいただいて補足を書いているうちに、これは主人と私の家との問題ではなくて、もともとは、私自身と両親との問題だなー、、、と思ってきました。 やはり、冷静になると色々なことが見えてきますね。 私は親との関係(特に母親との関係)では、小さいころからずっとずっと悩んできて、苦しくて、12歳の時に自殺しようとしたこともありました。今思うと、そんな傷で死ねるわけないという笑い話なのですが、それだけ辛かったことも両親は知りません。 yaemon3さんの「両親に無理に旦那を会わせる必要は無い」というアドバイスを読んでとても心が楽になりました。ありがとうございました☆

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.5

 pandora0608さんは、一人っ子ですか?今までは、ご両親の期待通りに育ってきたんでしょうか?  御主人の辞めた会社は、しっかりした大企業やそれなりの会社だったのではないですか?  親は、多かれ少なかれ、子供の事を心配しています。なので、会社に勤めていた頃は、「この人とだったら安定した暮らしが出来る」と思っていたのに、不安定な世の中で不安定な自営業の状態に結婚したばかりでなってしまった事に怒っているのではないでしょうか?親にしてみれば、結婚後3ヶ月で会社を辞める予定があるなら、先に話してくれていれば、結婚を遅らせたのに・・・とか助言が出来たのにとかの思いがあって、それを話してくれなかった御主人には、「誠意がない。みずくさい」と考えたのでは?  あなたは、お母さんとは何でも話していますか? それとも、ちょっと距離感というか親とは一線がある(友達みたいな関係とは違って、尊敬というか親の方がいつまででも格上みたいな感じ?)で、素直に自分の話を聞いてもらえない関係ですか?  いつまでも、子供とはいえ成人女性なのですから、そろそろきちんと大人と大人の関係になった方が良いと思います。御主人を親が排除したいと感じるのなら、その時に「どうしてそう思うのか?離婚をすれば納得するの?」と聞いてみてはどうでしょうか?  「旦那と離婚すれば機嫌が直るのでしょうか。私の両親が望む通りの人生を送らなければ、私の両親は私を認めようとしないのです。なぜ、旦那だけを排除しようとするのか?私に怒りを向けて勘当するなどが普通ではないでしょうか。旦那とも新しい家族の一員として仲良くして欲しいのです。それが無理なら、私自身も排除してもらった方がいいのです」とここで発言しても、実際お母さんにその事が言えなくては、御主人の事も今後の事も解決しないと思います。  御主人の家族との同居は、私も同居なので大変だと思います。  せめて実家ぐらいの逃げ道はないと、今後もあなた自身がストレスで病気になってしまいますよ。  こういう時は、親には泣きついても良いと思います。それに、あなたの家にも経済力があれば、ご両親はあなたとの同居なども視野に入っていたかもしれませんよ。もしかしたら、御主人の家で同居が始まったり、会社を辞めて自営業になったりした時も、先に自分たちに相談して欲しかったのかもしれませんしね。  今は、子供さんがいるのか?ちょっとわかりませんが、出産や育児に追われたら、やっぱり実家が良いですよ。それから、親と喧嘩しても祖父母には会いに行けば良いと思います。絶縁状態にならなくても良いように上手くあなたが動かないと・・・。それから、どんなに悪化した関係でも、もう少し親に対しても夫婦で話をした方が良いと思います。あなたが一人で悩んでいる状態を御主人は知っていますか?そうしたら、御主人もきちんとあなたのご両親と話をしておきたいとか言ってくれませんか?親もあなたたちご夫婦ももう少し歩み寄れるといいですね。まず、御主人にあなたの気持ちを伝えて、一緒に考えてもらった方がいいかもしれません。ちゃんと話し合えない関係なら、いずれ両方を失うかも可能性もありますから・・・。

noname#6599
質問者

補足

回答ありがとうございます。 えーとまず、会社を辞めたのは旦那ではなくて私です。親は経済的に安定するまで結婚はするべきじゃないと考えています。それは当たり前のことだと私は自分でもわかっています。それでも旦那が会社を経営し、私もそれを手伝いながら二人三脚で生きていくという人生を私は選びました。現在私は旦那の会社を手伝いながらのパート主婦ですが、就職していたころよりも今の方がずっと仕事に関してはやりがいを感じています。 私の両親は公務員で、昔お金にすごく苦労した時がありました。だからこそ「安定した収入」というものにすごくうるさいのです。それは大切なことだとは思いますが、公務員以外の職業を認めない、自営業なんてなおさらという考えがあるようです。特に母親は「仕事もしてない男なんて」と旦那の悪口を言いますが、「就職をしてないだけで仕事はしている、収入も少ないけどある」ということをいくら説明しても、わからないようです。それから、就職していない主婦のことをバカにするような言動もあります。私は世の中には色々な夫婦がいて、それぞれの夫婦の生活の仕方があると思うのに、それを「働いていない主婦は価値がない」みたいな言い方をする母親は絶対に間違っていると思うのです。確かに旦那に何かあった時に妻が自立していれば生活を守れるということはあると思うのですが、私は共働きの両親の元で育ち、母親(妻が)仕事のストレスを実家に持ち込む家庭がどれだけ辛い家庭になるかを身をもって経験してきたのです。だからこそ、「妻(母親)は精神的に余裕をもって家庭を守る」ということを私は大切にしたいのです。就職しながら 家庭を暖かく守れる人もいるとは思うのですが、私は母親を見てきているからこそ、自分にはムリだと思うのです。だから今はパート主婦です。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.4

質問文を拝見して感じたのですが、pandora0608さんは 考え方が堅くないですか?一方的過ぎませんか?決め付けてませんか? 例えば >会社を三ヶ月で辞めたことに対してものすごく怒っています >私の両親が望む通りの人生を送らなければ、私の両親は私を認めようとしない >一人っ子なので親との同居は免れません >祖父母は身体が悪くもう先が長くないのです などです。 答えは1つではありませんよ。何か読んでると『これ!』って決めるとそうとしか考えられない人なの?と感じられました。 言葉で言うには簡単ですが、柔軟な考え方や対応をするべきだと思います。 なので、義父母さんとのケンカやお母様との和解に至らないのでは無いでしょうか? ご自身の意見を持ってください。 自己防衛の方法を考えて実行して下さい。 そうしないと、いつまで経っても改善されませんよ。

noname#6599
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そのことは「私の考え」ではなくて事実なんです。 私の意見というのは、まず、両親が自分たちの歩んで生きた人生以外の人生を認めようとしなかったり批判したりすることはおかしいということです。 ですが親に意見するなんて良くないことですよね。

noname#14259
noname#14259
回答No.2

ん~、親は結婚してすぐは誰でも子供を取られたような感じになるのかもしれませんね。 でも、そこで離婚・・・といくのは早すぎると思いますよ(^^; あなたが大切にしていくのは彼との家族でしょ? 彼の親との同居、大変ですね。でも、もしあなたも働けるならば働いて、近くに住むことは出来ませんか?アパートを借りるとか・・・。 あなたの親との問題は、一度きちんと話し合ってみてはいかがでしょうか?話し合えないなら、手紙を書くのもいいかもしれませんね(^-^) 安心できる場所が実家だし、私の大切な家族の旦那さんとも仲良くしてほしい。板ばさみは辛いと・・・。 親も子供が苦しんでるのが分かれば、直してくれると思いますよ。 頑張ってください。

noname#6599
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の母親は「冷静な話し合い」というものができない人間です。何かと理由をつけてすぐ逃げようとします。電話で話しても、受話器を置いたまま勝手にその場を離れる、勝手に電話を切るなどの行動を平気でします。電話で話をしようとすると「こっちがどれだけ忙しいかおまえは全然わかっていない。おまえはなんて甘すぎる人間なんだ。自分の都合ばっかりで動いている」と怒鳴られ怒られます。 学費を返済したら認めてやるということも、私が実家に帰るとお小遣いみたいなものを私にくれようとするのに(私が断ってもどうしてもくれようとします)、こっちに戻ると何かにつけてすぐ「今までおまえのために使ったお金」に関して怒られます。そういうことを言われるからお金を受け取りたくないのに。

  • haru1540
  • ベストアンサー率33% (74/223)
回答No.1

母さんは、旦那さんにpandora0608さんを盗られたように感じているのではないでしょうか。ちゃんとお母さんと話をする必要があると思います。「離婚すればお母さんは嬉しいの?」と率直に聞いてみたらいかがでしょう。多分、そんなお母さんはいないですよね?誰でも自分の娘の幸せを願っているはずですから。自分が自分の意思で仕事を辞めたこと、自分は好きで結婚したこと、だから応援して欲しいこと等をお母さんにちゃんと話すべきだと思います。言うのは簡単ですけど、話さないと気持ちは伝わりません。頑張って下さい。

noname#6599
質問者

補足

回答ありがとうございます。 離婚すればいいのか?という質問を母親にしてみたこともあります。でも、「できるもんならしてみろ。今までおまえのために払った学費1500万円を私に返済したら認めてやる」みたいなことを言われてきました。大学の時から旦那とは遠距離だったので、長期休みの時には旦那の実家に泊まりに行ったりしていたことがそもそもの怒りの始まりです。私が泊まることを認めた旦那両親に対してもものすごく悪グチを言っていました。とにかく旦那の存在に関することすべてを排除しようとします。

関連するQ&A