• ベストアンサー

緊張してしまいます

17歳の女子です。 人前に出ると緊張してしまいます。 慣れた人たちの前に出ても緊張するし、知らない人と話すのももちろんダメです。 今後、課題発表などがあって大勢の前に立つ機会もあります。 緊張して声が震えたり下を向いていてしまいます。 直さなきゃという意思でいるのですが…どうやったら緊張を和らげ上記の症状を抑えることができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

緊張するのは普通ですよ。でもそれをうまく隠せる人と隠せない人がいるのは事実ですね。 あなたのまわりにもまったく緊張しない!っていう人いませんか?そういう人は隠し上手です。これは自信をもっていえることですが、緊張しない人などいるはずがありません。緊張しているけど、緊張していないように見せるのが天才的にうまいプロの人なんです。 結論ですが、俗な言い方をすれば「面の皮の厚い人」になればいいのです。 17歳という若さですから今はなかなか難しいかもしれませんが、心配しなくても年齢を重ねるにつれてだんだん「隠し上手」になってきます。 でも、そんなの待っていられない!ということでしたら、自分の頭の中でたくさんリハーサルをするといいですよ。 課題発表なんかだと、まずあらかじめ自分が話すことを一言一句ノートに書き出して、それを暗記するんです。全部書いて覚えれば、実際の発表では暗記した文章を読み上げるだけになります。本番では緊張して暗記した文章が頭からすっ飛ぶなんてこともありますから、無心でも口から勝手に文章がぺらぺらでてくるくらいのつもりでしつこく覚えるといいと思います。 で、本番では暗記した文章を読むだけですから、発表はうまくいきますよね? まわりの人から「すごーい!ぜんぜん緊張しないの?」等といわれたりします。そこで貴方は内心バクバクだったとしても「ぜんぜん平気!なんで緊張するの?」と明るく答えてください。これであなたの面の皮が一枚厚くなります。 面の皮がぶ厚い30歳からでした。

7tsu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何度もリハーサルをして緊張を上手く隠せるように頑張ります。

その他の回答 (4)

  • hiro_0404
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.5

緊張ってどうしてするんでしょうね? 上手に話したいとか、変に思われたく無いとか色々な理由が有って緊張ってするもんだと思いますが、どこかにそんな感情無いでしょうか? 慣れたつもりでも、大勢の知らない人の前で話す事は今でも緊張しますが、私はそれぞれ理由を考えてみました。 ・知ってるけど、人数が多い場合は、多少失敗しても許されると言う考えは有ります。ですが、全員に自分の真意を伝えたいと思う時は、話す内容に過ちが無い様に話す事とそれを順序立てて話す必要がある為、話すと言う行為そのものより、手順を間違えられないと言う思いから緊張します。 ・知らない人の前だと人数によらず、基本的に失敗したくなくて緊張します。声が上ずるとか、上手に発音できないとか、それこそありとあらゆる失敗を心配して緊張するかな?ましてや対象が大勢となると、上記の内容も気にするので、緊張が倍化しちゃいますね。 比較的緊張してても、楽に話せるのは、結局、話す内容に持ってる自分の自信でしょうか。知識として詳しいとか、筋道を立てて話せる自信とか兎に角、何らかの自信が有れば緊張はマシになります。 知らない人の前では、当たり障り無い内容から話し始め、決して本題から話す事はしません。今日は天気良いですねぇとか・・を話せば、声の調子やのどの使い方が変になってないかチェック出来るからです。普通に声が出せれば、本題を話しても妙に声が出ないとかは無いですからね。 経験や場数とは思いますが、一遍にあれもこれもと思わず、例えば、発表会等は、先ず、原稿を繰り返し読み、言い回しのチェックや息継ぎのタイミングを経験して見る事ですね。ぶっつけ本番だから、緊張が増すんだと思いますが、人の目を見て話す事は出来なくても、原稿を見れば紙しか存在しないし、何度も練習した原稿なら、しみの一つまで覚え、決して緊張しなくて済むんじゃないでしょうかね? 原稿の無い会話の時は、先ず相手の目を見る事かな?世の中の半分位の人は、目を見ると相手が目を逸らしてくれますからね。 目を見たら目を見られる事も有りますが、その場合は最初ににらめっこから始めるとか。 緊張はすると思います。緊張すると呼吸も浅くなるので、血のめぐりも悪い様な気がするし、大きく息をするとか、体から力を抜く事が出来れば、少しは緊張もほぐれますよ。 何か参考になれば良いのですが・・。

7tsu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りな気がします。 やはり練習ですよね。

  • sei-rei
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

慣れるしかないでしょう なんて言われてもなかなか慣れませんよね 私も人前で話したりする事が苦手で未だに緊張しまくりです やるしかない状況に追い込まれて自分がプレッシャーから逃れたいから更に追い込まれ… 悪循環です 最近は慣れようとする事を諦めました やるしかない状況は変わらないんだから慣れようなんて思うとかえって自分を追い込んでしまうから で、事務的にこなす為に何をどう話すかを考え、まとめた文章を繰り返し練習してから本番に望みます もちろん、頭が真っ白になる事もよくあります しかし、そんな時でも助けてもらったりしながら何とかやってます 慣れない事はいつまでも慣れないよね だからと言ってやらない訳にはいけません だったらやってやりましょうよ 命までは取られませんから… 頑張って下さい

7tsu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悪循環…そうなのかもしれません。 やれるだけのことはやってみます。

回答No.2

まずは場数。 それから、学級委員とか どうしても人前で話さないといけない、みたいな仕事をしてみては? 責任感とかプレッシャーから自然とやらないといけなくなりますよ。そして、失敗をいっぱいすると思ったより怖いことじゃないんだ、って言うのがわかってきます。 頭で考えて こうだからこう って考えてても絶対にできるようになりません。寧ろ、考えてしまうから怖くて話せないんではないですか?考える前に行動する。それが一番かなー。

7tsu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは行動力を身に付けようと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

緊張は貴方なりにしっかり目の前の事をやり遂げようという貴方自身の準備の反応なんだよ。緊張は悪者じゃない。 それに緊張してるのは貴方だけじゃない。 周りは緊張していないように見えても、皆多かれ少なかれ同じなんだよ。ただ緊張しているように見える人と見えない人がいる。 そして緊張している自分を前向きに受け止めて、やるだけやろうと切り替えられている人と、緊張を重く背負い込んで小さくなっている人と。 それぞれ緊張の持ち方が違うだけなんだよ。 貴方は緊張する自分を駄目だと思わない。それは普通なんだよ。 ただあまりにも緊張しすぎたら、やるべき事が出来なくなるでしょ?それに伝えるべき事が伝えられなくなる。 逆に考えたら、緊張しても良いから、貴方なりに伝えるべき事を自分の言葉で伝えれば良いんだと。周りは緊張してる貴方を普通に受け止める。自分が同じ立場でも緊張する事は分かってるんだから。 貴方が思うほど周りは緊張した貴方に違和感を感じてないんです。 もっと力を抜いて。緊張君とも仲良くやっていく。 それは少しずつ経験する中で慣れてくる。一つ一つの経験を逃げずに積み重ねていく事で今の貴方自身の不安が嘘のように、堂々と伝えられている貴方が将来いる筈ですよ。頑張ってね☆

7tsu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 緊張は悪いことじゃないとしっかり心に刻み、 緊張と仲良くやっていこうと思います。 私一人が緊張しているわけではないことがわかって 少し安心しました。

関連するQ&A