• ベストアンサー

冷たい人間が多くないですかね

インターネットの、特にメンタルヘルス系とか、悩み系とかそのへんの質問に対する回答というのが、なんとも温かみのない、理解のない、思いやりのないものが多いなと感ずるものです。もし、これが社会の縮図的なものなら、この社会も恐ろしいなぁと思わざるをえないのですが。 よくあるパターンに、質問者の落ち度、至らなさ、弱さ、無能など欠点をいろいろあげつらって、私(回答者)はそんなことはなかった、私はもっとちゃんとしていた、できた、質問者はなんと未熟なの?のような傲慢な論調が多いです。そういう人は、確かに質問者を貶める気持ちではなく、叱咤するような気持ちと、自分ができたという優越感的なものから素直に言っているところもあるのでしょうが、一方で、できない人にはできない理由がある、この人だって、条件がその人に向いているものが合ったらば、自分(回答者)なんかよりすばらしい能力を発揮したかもしれない、というような想像性とか謙虚さとか、他人に対する尊敬などが決定的に不足しているように思うんですね。 その点、現代社会(あるいは古来からか)はどうなっているんでしょうね?そんなに、「自分は偉い!」の理論でいいんでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94733
noname#94733
回答No.8

そうですね・・・同じことを思ったことはあります。 いろいろ理由はあると思いますが、 ひとつは、プロのカウンセリングと違って接し方がわからないから、 とにかくアドバイスして叱咤するか励ますつもりで悪役となることで立ち直らせようとする。でもこれは、余計傷つける場合もあるから、慎重にするか、よほど優しさが伝わる人でないと難しいですね。 もうとつは、いろいろな人がネットにはいるので、その人の性格によっては、泣き言や愚痴と解釈して、簡単に否定してしまう。 それなら読まなければ良いと思うのですが、そういう人は、本人が 人前で弱音を吐いたりできない人だから、落ち込んでいる人を見ると 自分と同じ強い態度を要求してしまうんじゃないでしょうか。 もうひとつは、自分の悩みで精一杯の人です。 自分の気持ちを受け止める余裕がないときは、やっぱり人にも厳しい 事を言ってしまうと思います。 それと、その人自身が、いつもくやしさや厳しいことを言われて立ち直るタイプの人だから、他の人にもそうする、それで立ち直ってもらいたい、でも回答者さんの気持ちには合わなかったということもあります。 最後は、本当に冷たい気持ちで書く人。(^^; でも、流してしまって良いと思います。きっと悩みを書く人よりも 不幸な状態かもしれないです。 >できない人にはできない理由がある、この人だって、条件がその人に向いているものが合ったらば、自分(回答者)なんかよりすばらしい能力を発揮したかもしれない こういう気持ちは大事ですね。 もしこの人の立場だったら、という。 冷たいというより、上記の理由かもしれません、元気になると一緒に 喜んでくれたりしますから、根は優しいんですけど慰め方が不器用なのか、悩んでいる人と感性が合わなかった。 自分にとってごくデリケートなことは、人を選んで相談したほうが良いかもしれません。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者さんは、当世に似合わず?とても情け深い広い心をお持ちですね。大変心休まる思いです。 他人を認めようとしないものは、自身が認められた経験のないものである。自分が認められないのに、他人を認めてたまるか。 こういうパターンが多々あるようです。実生活ではわからなくてもネットではこの本音が噴出すのでしょう。 いろいろと、人間の不遜さ傲慢さ弱さ卑怯さが実感できる問ですね。

その他の回答 (14)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

自分は幼少期から悲惨な人生を送ってきました。  それを全部自己の力だけで解決すてきました。  地獄から周りから叩かれまくって自分の力だけで這い上がった人間と・・・  周りから優しい言葉をかけられて、自分ひとりで立ち上がる事のできない人間・・・  どっちが強いんでしょうね  よく『人』文字は支えあっている文字という引用をする人がいますが、これは間違いです。  この文字は1人一人で立ち上がる状態をあらわす文字です。  人は誰にも支えられず、1人だけの力でたって始めて人になるのです。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご苦労なさいました。 ここでこういうことを学びました。 他人を認めようとしないものは、自身が認められた経験のないものである。自分が認められないのに、他人を認めてたまるか。 要は、その真相がわからなかったと言うことです。

  • 0r0yk
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

特化せず馬鹿な猿こそ無限大…無知∴試行錯誤し成長するのです (/*・・)o{質問に対して親切丁寧詳しく解りやすいご回答頂けなければこのサイトは成り立たない 逆に質問した側の態度にもよるし(所詮は人間だもの…) あと『自己解決しました…』ならその方法書けよ…と私は思いまーす 多少キツい言葉でも為に成ればそれも良い 違う意見を得ることこそが人間関係のもたらす利点である 自分が冷静に成れば良い 完全に(/*・・)o{質問からそれた…誹謗中傷…では無く…この様な誤解答ならばほっといたら良い スタッフに連絡して削除して貰えば宜しいと言うのはどうでしょう(^_^)ノ""""

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 次の法則があるようです。 ☆他人を認めようとしないものは、自身が認められた経験のないものである。自分が認められないのに、他人を認めてたまるか。

回答No.2

確かに、ご丁寧な言葉並べて、嫌味な回答をしている人もいるよね。 でも所詮はネットの関係、ヴァーチャルな世界だよ。 自殺したいとか言っても、釣り質問もあるしね。 ネット内は広いようだけど、人間関係の濃度は希薄だから。 ネットってグローバルのようだけど、それにのめり込むと、ネットだけの小さな世界で迷うことになるよ。 ネットの世界の、それも一部だけをあげて、今の社会は、、、って考えてしまうこと自体、世界の認識が狭いよ。 周りの友達に直接、同じような相談をしてごらん。QAサイトのような回答は出てこないよ。それは、友達が君をもっと理解しようとして、迷うからさ。責任を感じるからさ。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他人を認めようとしないものは、自身が認められた経験のないものである。自分が認められないのに、他人を認めてたまるか。 そういう法則をここで学びました。一部のいびつな人間による被害なんでしょうね。

回答No.1

自殺をほのめかした人には、勝手に死ねばとか、死ねよとかレスが沢山つきますね。そういう風に考えてる人も多いのでしょう。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近、他の質問で、私の疑問に関する有益な回答を読みました。それは次のようなものです。 他人を認めようとしないものは、自身が認められた経験のないものである。自分が認められないのに、他人を認めてたまるか。 と言う姿勢があるように思われます。

関連するQ&A