• ベストアンサー

母と価値観が合いません・・

アラサー既婚女性です。 実家の母と、我ながら親子とは思えないほど、価値観が合わず困っています。 母はズボラな性格なのに、非を絶対に認めません。 母が片づけをしない為、実家はゴミ屋敷と化しており、 料理もろくに出来ず、両親は既製品ばかり食べています。 母は現在パートタイムで仕事をしてますが、過去20年ほど専業主婦だったにも関わらず、家がずっとそんな状態です。 それを指摘すると、 「忙しい、祖母が具合が悪くて病院に付き添ったりしている。だから他の事は何もやる時間が無い!」など、理由を並べ立てて怒ります。 祖母の世話などは事実ではあるものの、終日かかるものではないし、 それが無い日でも「今日はお金をおろす用事があって銀行にいくから、片付けできない。」など、納得いかない話ばかり喚きたてます。 家をきれいにしようという観念が欠落しているようです。 根底の価値観が違うので、会話も平行線。実家の状態はひどくなる一方です。 私は子供の頃からこんな親を見て育ち、反面教師にしてきました。 今では絶対あんなふうになるまいと、仕事も家事も合理的に進めて頑張っているつもりです。 こんな母と、これからも接点を持つのかと思うと、未来が暗く思えます。絶縁してもよいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.7

私も既婚女性のアラフォーです。 さらには、私も実の母と価値観が全く合いません。(妹とも) でも、絶縁したいとは思いません。 うちの場合はとてもお金にだらしなく、年金もパートの収入もありながら、私の仕送りを受け、それでも足らないと簡単にカードのキャッシングを使い、借金を作り、娘たちに返済させています。 質問者さんはお母さんのだらしのないところをつらつらと書き述べていますが、そこに質問者さんは住んでいないのであれば、別にいいのではないでしょうか。 新婚の旦那様にために、見栄を張りたい、というように文章からは受け取れるのですが。 これから長い結婚生活を平穏に過ごしたいのであれば、そのようなご実家の実態はありのまま伝えておいたほうがいいと思います。 今だけ、たとえば業者を使って実家をピカピカにして旦那さまを招待しても、いつかぼろがでます。人間の性根は簡単には変わりません。ましてや年齢を重ねてきた人はなおさらです。 そんなお母さんを反面教師に、きれい好きな性格になったのなら、それはそれでよかったのではないかと思います。 もちろんうちの旦那もうちの母のだらしなさは承知しています。 基本的に、こちらから母に連絡をすることはあまりないですし、ここ2年、会ってもいません。 でも連絡が来れば普通に接していますよ。

Andrea11
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 お金の問題は大変ですね・・ >新婚の旦那様にために、見栄を張りたい、というように文章からは受け取れるのですが。 そういう気持ちはあるかもしれません。 でも、せめてまともな家庭にみえる程度、最低限片付けて欲しいのです 書くときりが無いのですが、片付け以外にも母の日常は、もうおかしい点ばかりで、接しないのが一番という結論に至りつつあります

その他の回答 (10)

  • hitomiw
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.11

アラフォー既婚女です。 お母様、私の母とそっくりです。 私の母も片付けができません。 ていうか本人に自覚なし。 そしてだらしなく、不潔(わたしに言わせればですが) 「片付けて」というと右のものを左に移動するだけ。 ですが本当に意味がわからないようなんです。 料理はできます。時々味付けがおかしいですが。(味覚障害) 40年以上前のもの、一生使わないであろう物、 必要のないガラクタ、が捨てられません。 捨てると激怒します。 物を捨てることのできない人は、自分の過去の行動や人格が 否定されたように感じるそうです。 うちは姉妹二人でしたので片付けは父と3人、 分担でやってました。 祖母がいましたがこれまた片付けられない人。 2対3(汚すグループVS片付けグループ)でいたちごっこでした。 祖母はこちらが捨てるとあとで取り返しに 行ったりして大変でした。 なんとかゴミ屋敷にはなりませんでしたが。。。 価値観があわず、私も妹もお嫁に出て音信はとらないようにしてます。 音信をとらなくなったのはそれだけが原因ではありません。 主に父親のDVでした。まぁこの辺は省略。 片付けられないのは、脳の構造が生まれつきそうなっているので 治すのは無理だと思います。 根気よく説得を続けるか、あきらめるしかないかも~。 実家を訪ねるのが嫌なら(気持ちはよくわかります) 来てもらうか、外で会えばよいのではないでしょうか? その際あなたの意向ははっきり伝えるということで。。。。 縁を切るまでではないと思います。。。 片付け以外の関係はいかがですか? もしも良好なら実家にいかなければよいだけの話では? こんな私が言うのもなんですが、、、 何を隠そう私にも母にもADHDがあります。 母は未診断ですが、 母の遺伝であることは、間違いないようです。 私の場合、片付けや家事はちゃんとこなせます。 (たまに冷蔵庫から本が出てきたり、床に鋏が落ちていたりしますが) 仕事が致命的にできません、、、今はアルバイトです。 片付けられない=ADHD ではないです。できる人はいます。 仕事できる≠ADHD でもないです。できる人は多い。 症状は人によってさまざまです。 母は私とは逆で、仕事大好き人間です。 生きがいのようです。 仕事を休んだ事、やめた事がありません。 周産期、分娩後も育児休暇をとりませんでした。 こう聞くと働き者のようですが、 思い上がりも強い人で、 自分を「素晴らしい人間だ、NO1.だ」と言っています。。 あきれます。。。。 母と私、一見違うようですが抱えている問題は同じです。 注意力の範囲が人と違うこと、その範囲が急変動すること。 空間認知力が弱い事。短期的な記憶障害があること。 (母の場合数字、得意分野などに異様な記憶力を発します) お母様ADHDでなくても空間認知は弱そうですね。 脳の特性と考え割り切ってみてはどうでしょうか??? 縁を切ることはないでしょう~。

noname#94746
noname#94746
回答No.10

>でも指摘しても怒るばかりで合理的に解決方法がみつかりそうもないです 仮に、お母様が注意欠陥障害だとすると、それは当たり前です。 指摘するというのを、例えて言うなら、咳き込んでいる人に「あなた咳出ているわよ。うるさいから止めたほうがいいんじゃない?」と言っているのと同じですからね。 そんなこと本人が一番わかっていて、咳き込んでいる本人が辛いのに、指摘されたところで止めようもなく、むしろ迷惑をかけていると思い、精神的にプレッシャーを感じ、余計に酷くなる、そして自己嫌悪に陥る、というようなものです。 このような場合は、まずは、咳き込むのは本人がわざとしているわけではないというのを理解し、どうすれば本人が楽になるか考えるのがいいですよね? それと同じなのです。 大人の注意欠陥障害を紹介しているサイトはたくさんあります。 例えばここなど。 http://www.adhd.jp/ これは脳の障害なのです。 本人がどうにかできる問題ではありません。 やる気がないからできないのでもないし、ズボラだからでもありません。 だから、なんでできないの?片付ければいいでしょ?と当たり前のように言ったってダメなんです。 仮に、お母様が注意欠陥障害だったとしたら、さぞ辛い思いをされてきたと思います。 何で出来ないのか?する気が無いからできないのだろう、ズボラだからだ、専業主婦なのにと言われ続け、どんなにか自分を責めて、自分を嫌いになってきたことか。 まして、娘にまで、恥ずかしい、絶縁だとまで言われたとなると、質問者さんも辛かったでしょうが、お母様は想像を絶する辛さだったと思いますよ。 まずは、お母さんのせいではないのだ、障害のせいなのだと理解してあげることです。 そして、注意欠陥障害の人でもやりやすい整頓方法というのがありますので、お母様に合った方法を見つけていきましょう。 お母様にも欠点ばかりではなく、長所があるはずです。 それを見つけて、自信をつけさせましょう。 そうやって気持ちを前向きにして、上手に障害と付き合っていくようにするのです。 今まで責めてばかりいてごめんねと心を開いてあげることも、とても大事だと思います。 そして、人間誰でも苦手な所はある、誰かがそれを補っていけばいいことだと楽にさせてあげてください。 書籍もたくさん出ています。少し勉強してみてはどうでしょう。 もし障害があるのでしたら、恥ずかしがらず、旦那様にもうちの母はこういう障害があるけれど、こういう長所もあると伝えてあげて欲しいです。 注意:全文、注意欠陥障害だと仮定しての話です。お母様が望むのであれば、専門機関で診察を受けてみてはどうでしょうか?

Andrea11
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、母を含め家族の現在の感覚からすると、 私が「注意欠陥障害だから病院にいったら?」なんて言おうものなら 精神病呼ばわりされたと、激怒しそうです。 また、母は週4日パートで働いており、職場ではきちんと仕事をこなしているようなので、その病気ではなく 家事や生活に関する価値観が大幅に普通と違う、というものだと思います。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.9

わたしの母も同じです。 母は 親一人子一人で育ち おばあちゃんが 何でも家事を やっていました。 わたしは 25歳で 結婚しましたが 思い出として 母が作ってくれた手料理を食べた記憶がありません。 本当は 食べていると思いますが 記憶がないのです。 お掃除も全くしません。 ごみ屋敷です。 先日も お盆で 行きましたが 亡くなった父が 可哀想でした・・ こんな汚い部屋で ・・ でも おそらく病気だと思って 諦めています。 反面教師ですね。 絶縁までは 考えませんが 心は かなり冷えていることは 事実です。 他人ごととして 割り切るしかないと思います。 考えないことでしょうか。 こんな嫌な気分になる人も いることを わかって欲しいのですが それは 無理なこと。 自分の家庭を 清潔な環境にするしかないです。

Andrea11
質問者

お礼

コメントありがとうございます >母は 親一人子一人で育ち おばあちゃんが 何でも家事を >やっていました。 ああ、もうまったくうちの母と同じです。 料理も本当にひどいもので、水みたいなカレーとかしか作れません。。 私は絶対あんなふうになりたくないと、整頓好きになりましたし、料理も独身時代からレッスンに通っています。 割り切るしかないのでしょうが、初めて主人を連れて行くにあたって どうしてもその時だけでも片付けて欲しいです・・ でもそれを巡って昨日も大喧嘩に。もうストレスでこちらが病気になりそうです。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.8

ああ、わたしの母と同じ。 違うのは、わたしの母はわたしが2歳の頃から働きに出ていたという事。 同居の祖母がなんでもやってくれてました。 で、いまはその祖母は認知症。 自分の事はするけれど、神経内科に通院の付き添いもしなくてはいけないし大変だと言って 部屋の掃除などめったにしない。 物を買って溜め込むタイプなので、物を捨てれずに増えてくばかりなので 片付くはずがない。 でもまあ、絶縁って思ったことはいちどもないですよ。 もうわたしは、家を出た人間。 ほっといてます。 たぶんうちの親も、ほっといて、って思ってると思います。 足の踏み場があるうちは一応、たまには家に帰ったりしてます。 昨年こどもを産んでからは3回しか帰っていません。 こどもの夜泣きで祖母が起きてしまうと、突然徘徊などされてしまうのが不安で。 (そこまでまだ症状は悪くないですが) あんな汚い家でも帰れないとなると寂しくなるもんです。 あんな汚い家でも、もう後継ぎもいないので 壊してしまうだけかと思うと寂しくなるもんです。 まあその処分はわたしがやる事になるのですが。

Andrea11
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 おばあさまの認知症は大変ですね >物を買って溜め込むタイプなので、物を捨てれずに増えてくばかりなので 片付くはずがない。 母と全く同じです。 また祖母と母が近しいのも一緒です。母は一人っ子で、結婚後も祖母が入り浸りで、家事は半分祖母がやっていたようなものでした。 私も放っておきたいのですが、一度は主人を連れて行かざるを得ないので、ここ最近うるさく言っており、そうするとケンカになり・・という状態です。

noname#94746
noname#94746
回答No.6

もしかしたら、お母様は注意欠陥障害があるのかもしれませんね。 注意欠陥障害をお持ちの奥様のいらっしゃる男性の話をTVで見たことがあります。 帰宅してみると、家の中は足の踏み場も無いような状態。夕食もできていない。 今日は何していたの?と聞くと、座る暇も無いほど忙しかったと答えるのだそうです。 実際、その奥様の一日を、カメラを設置して撮影してみたところ、本当に一日中忙しくしていました。 どうして、そんなにいそがしいかというと、段取りが全く出来ないからなのです。 例えば、料理をしようとフライパンを持った、すると、ふいに新聞を片付けなければと思い立つ。 フライパンはダイニングテーブルの上に置き、新聞の片付けを始める。 するとまたふいに、洗濯しなければと思い立つ。 新聞を脱衣所に置き、洗濯機に洗濯物を入れ始める。 その途中で、あ、夕食作らないとと思い立つ・・・・。 こんな感じでひたすら働いているのに、片付くどころか、どんどん散らかっていくのだそうです。 もしかしたら、誰にも理解されず、娘にまでズボラ呼ばわりされて、辛い思いをしてきたかもしれませんね。 厳しく言うだけでなく、方向を変えて考えてあげてはどうでしょうか?

Andrea11
質問者

お礼

注意欠陥障害ってあるんですね。 そこまでひどくは無いですが、やや近いものはあります。 ゴミ屋敷だけでなく、生活というか行動全てが意味不明に労力のかかることばかりです。 でも指摘しても怒るばかりで合理的に解決方法がみつかりそうもないです

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.5

>こんな母と、これからも接点を持つのかと思うと、未来が暗く思えます。 >絶縁してもよいものでしょうか? 相談者さんが絶縁する事で未来を明るく思え、生き生きとできるのならば、絶縁してもいいのではないでしょうか。 ただ、母と子とはいえ、価値観が違うのは当たり前のことです。 別の人間同士なのですから、相手に自分の価値観を押し付ければ相手が反発するのは当然だとわかりませんか? 相談者さんは、「母は間違っている」と母親を否定して裁いていますよね。 それってどうなのですか? 自分の価値観を押し付け、相手の価値観を否定することは、自分の視野を狭め、人間性を低くする行為だとわかりませんか? ごみ屋敷だろうとなんだろうと、母親と父親の家なんです。 実家はあくまでも親達の家です。 しかもあなたはもう大人。 親達が好きなように生きていくのは、親達の自由でしょう。 それが相談者さんには認めがたい自由、認めがたい価値観でも。 放って置けばいいのですよ。 放っておけないという精神状態が、あなたが親離れが出来ていない証拠です。 実家が散らかっていて恥ずかしいと思うなら、あなたが片付けるなり、プロを雇ってごみを捨てさせるなり、するべきです。 だって親は困っていないのですから。そんな事をする必要はないのでしょう。 親の価値観を認めず、間違っていると一方的に否定し、ああしろこうしろと言ってダメだと絶縁!というのは、正直ちょっと幼い‥‥と思います。 絶縁して、それでこの先後悔しないのか。 親はあなたを傷付けたわけではなく、価値観が違うだけだと言うのに、自分の気持ちだけを優先して親を一方的に否定し切り捨てたら、この先あなたがもっと大人になった時、後悔しないのかどうか。 あなたはまだ、親離れできていないからこそ、悩んでいるのです。 そのことをもう少し考えてみてはどうでしょう。

Andrea11
質問者

お礼

私自身、実家に行って掃除もしてきましたが、焼け石に水です。 親とは価値観が合わないので、就職後すぐに一人暮らしを始めましたし、今後も特に接点を持ちたいとは思っていませんが、 結婚にあたり、主人を一度も招かないわけにはいかないのです。 実家に足を運ぶのはそれを最後にしたいと思っています。 それがあるので、親にうるさく言っているのですが・・

回答No.4

質問者さんもいい大人でしょう? お母さんだって、そこそこの歳ですよね? もう親孝行する年齢でしょう。 文句言うなら、質問者さんが掃除してあげればいいのに。 彼氏を連れてくるってことだって自分の都合なのに、掃除も手伝わないんですか? お客様なの? 家を出て行って、文句言うだけ言うって、なんだか私には子どもっぽいと思えてしまいます。 掃除って、しようと思っても出来ない人っているんですよ。 それは脳の構造上の問題。 歳をとると、若いころは楽に出来たことが億劫になることだってあります。 価値観と言うより思いやりの問題のような気がします。

Andrea11
質問者

お礼

掃除は、何度も手伝っています。(手伝うと言うか、私が行ってやらない限り何も進みません) 文句だけ言うわけではなく、もちろんそうやって実行もしてますし、 リフォームのパンフレットを送ったり、壊れた家具を平気で使っているので、家具屋を教えたりしてます。 でも根源的な問題意識のレベルが違うようです。 年を取るとというより、もう昔からゴミ屋敷で、私は子供の頃から友達を呼ぶたびに恥ずかしい思いをしてきました。 こういう親を持った人にしか、この気持ちはわからないでしょう。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.3

20代後半、既婚女性です。 結婚して新しい家庭を構えると 実家はもう他所様の家庭になるのではないでしょうか? ご質問を拝見する限り、ご実家とご自宅を 混合してしまっているように感じます。 他所様の家庭なら その生活ぶりが目に余っても 口も出さなければ手も出さないのと同じく、 例えご実家でも、結婚して別に家庭を構えた以上、 手だし口出ししないのが筋だと思います。 もっと言えば、する立場ではない。 お母様からすれば、余計なお世話だと思います。 ご実家が散らかり放題でも、食事が出来合いばかりでも 質問者様には何ら関係のないこと。 だって、他所様の家庭なのですから。 実の母親と価値観が違っても 不思議なことではないし、 価値観なので どちらが正しいとか間違っている、というものでもないと思います。 (そりゃ、家が散らかっているより片付いている方が良いし、  食事も適度に手作りの方が健康的だとは思いますが…。  でも、それを他所の家庭に求める資格は誰にもない。  自分の家庭で実践すれば良いことです) 絶縁など突拍子もないことを考えるより、 実家は既に他所様の家庭、 自分と母親は違う人間なので価値観が違って当たり前、 自分の価値観を押し付けてはいけない、と割り切って お付き合いしていく方が お互い幸せだと思いますよ。 幸せな付き合い方、というのがあると思います。 ご実家に旦那様を招くのが嫌なら、 極力、帰省の機会を持たず、 会う場所も外を選ぶなど工夫すれば ご実家への足は遠のくと思います。 見せたくない場所には距離を持って 隠すのも悪いことではないと思いますよ。

Andrea11
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに違う家庭と割り切れればいいのですが、 (基本的にそのつもりですが)、一度は実家に主人を招かざるを得ません。 それさえなければ、もうあきらめて放置するのですが。 あの非常識な状態を、見せるのはどうしてもイヤなんです。。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.2

同じくアラサーの既婚女性です。 私も実の母と考え方、人生観がまったく合いません! 話し合っても平行線どころか、ちがう土俵で戦ってるような感じです。 学生の頃はそのことでずっと苦しかったです。 結婚して離れて暮らすようになったりして、自分が一番楽な「距離」をつかめるようになってきたように感じます。 時々会うと「あーあ・・・」って気持ちにさせられることがほとんどですが、ずっと一緒に生活するわけではないし~と我慢できるようになりました。 親とはいえ違う人間だから性格の不一致があるのは当然・・・とは分かっているつもりでも、親だからこそ許せないとついつい思ってしまったり。。 絶縁することは簡単だと思います。 私はそれは最後の手段にとっておいてもいいかなぁと思ってます。 ここからは「私なら」・・・の話なので、ほんと参考までに。。 まずは何より1番大切な家族・ご主人ときちんと話し合っておきます。 たとえば出産のときはどこで産んで育てるのか(ご主人の実家に頼れるのか。それもムリならご主人が仕事しながら家事全般やってくれるのか。産後1ヶ月は本当余裕ないので、自分が頑張ればいいとか思わない方がいいと思います!←体験談) それからお母さんと接する時に自分と口論になることがあるかもしれない。とか、あらかじめ母子関係の現実を具体的に伝えておきます。 それから、お母さんの考え方、生活習慣を変えようと思うことを諦めます。 自分より長年そうやって生きてきたわけですから、子供にいくら言われても変えられるハズがないんです。 もしゴミ屋敷がどうしても気になるのであれば、自分の手で有無を言わさず大掃除します。 大掃除に関してはやるなら妊娠とかする前にやってしまった方がいいと思います。 またどうせ散らかるとは思いますが、そう言って諦めて放置するより少しはましだと思うので。。 家族は永遠にクラス替えされない人生の学校だと思います。 合わないやつがクラスにいても、うまく距離をとってやっていくのが自分の勉強。 退学するのは最後の手段。 最後の手段が残ってる方が今を頑張れる気がします。 お互い苦労しますが、自分を追いつめすぎない程度にがんばりましょ~! 長くなってすみません(><)

Andrea11
質問者

お礼

ありがとうございます。 大掃除に関しては、もう何度も何度も私自身が足を運び、 大量のガラクタを捨てたり、真っ黒な風呂の天井や壁を掃除したりと実行してきましたが、 数ヵ月後に行くと、元のもくあみです。 実家までは片道1時間半かかり、私も仕事なども忙しく、そう頻繁には行けないのですが、これまでやれるだけ自身の手でやってきました。 でも住んでる張本人があの調子では、やってもやってもムダと感じています。 仰るとおり、今後出産などの際に母が出てこざるをえない場面も考えられ、本当に気が重いです。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

>私は子供の頃からこんな親を見て育ち、反面教師にしてきました。 >今では絶対あんなふうになるまいと、仕事も家事も合理的に進めて頑張っているつもりです。 自分は自分で満足の行く生活を送ってるのに、、、 >こんな母と、これからも接点を持つのかと思うと、未来が暗く思えます。絶縁してもよいものでしょうか? 攻撃してもなんの意味もないと思いますけど。というか、絶縁してなんか意味あるんですか? 親子で価値観が違うのは当たり前の話ですよ。一緒ってことは逆に親の考え方に支配され続けてるってことなので。だから別居するんですよね。それで問題解決。あとは自分に関係ないんだから仲良くやっていけますよね。

Andrea11
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 絶縁したいというのは、親子だと節々で接点を持たざるをえないからです。 自分の旦那さんを(結婚したばかりです。親へ挨拶はレストランでしました)をその実家(=ゴミ屋敷)に今度連れて行かなければなりません。 それ以外にも、披露宴もあり、これから先も冠婚葬祭、盆、正月、出産など親が出てくる場面があるであろうことが苦痛でしょうがないです。 いちいち、やり方を巡って「信じられない!」と、母ともめています。 とても仲良くなんて出来ません。

関連するQ&A