• 締切済み

建築・インテリア専門誌の編集者

私は夜間で建築・インテリア系の専門学校に通っている者です。最終学歴は、地方の四大卒(一応、国文)です。現在の職種は、webデザイナーです。 実は、学校卒業後(来年)は、建築・インテリア専門誌の編集者になりたいと考えています。 編集者としての知識が必要なのか、専門分野の知識が必要なのか、それとも両方なのか、(両方、あるに越したことはないと思いますが)、また、知っておけば良いこと等、ございましたら教えていただきたいと思います。 また、募集の告知とかしていなくても、飛び込みで応募とかもアリなのでしょうか。その際に、アピールすれば良い物とかあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

「建築・インテリア専門誌」ではありませんが、別のジャンルの出版社で 専門雑誌の編集者をしていたことがありますので、一応「経験者」として お答えします。 専門雑誌の編集者にとっては、まず専門分野の知識は必須です。極端な 話、それがわからないと、周りの人が何の話をしているのか理解できま せんから。そして、その専門分野が人並み以上に興味や関心を持ってい るというのが一つの条件になるでしょう。 そして、専門分野の知識と同じくらい大切なのが、本や雑誌というもの を読むのが好き、そして文章や絵で表現するのが好きであることです。 本や雑誌をほとんど読まないという人、表現するのが苦手な人は、編集 者には向いていません。 本や雑誌の編集実務に関する知識は、知っているにこしたことはありま せんが、新卒採用であれば入社後に学ぶことができるでしょう。ただし、 出版業界は構造不況のまっただ中なので、新卒で採用されるのはかなり 難しいと思ってください。 建築・インテリア関係の雑誌、と言っても、発行している出版社は大手 もあり、また専門出版社もあると思います。誰もが名前を知っているよ うな大手出版社は、入社試験が難しく、当然門戸は狭いですし、採用さ れても希望通り建築・インテリア関係の雑誌の編集部に配属されるとは 限りません。たとえ配属されても実際の編集業務は、下請けの編集プ ロダクションがやっているというケースも少なくありません。 専門出版社は、多くの場合中小企業ですから、こちらも新卒の採用は多 くはないでしょうが、「どうしても建築・インテリア関係を」というの なら大手出版社よりいいかもしれません。また、中小出版社の場合は、 表向きは新卒採用していなくても、縁故で採用が決まったり、アルバイ トから正社員に昇格したりすることはありますから、あきらめず丹念に 捜してみてください。 私がアドバイスできるのは、最初から「建築・インテリア関係」の「雑 誌」にこだわらない方が、編集者にはなりやすい、ということです。 一度、出版業界に入ってしまえば、「○○を編集していた経験がある」 という経歴で、別の出版社に転職することは、新卒で採用してもらうの に比べてはるかに容易です。 出版社に限らず、編集プロダクションでもいいとか、雑誌に限らず書籍 の編集でもいいとか、最初はジャンルをもう少し広く考えてみるという のも、最終的な目標に近づくステップと考えれば有益な方法だと思いま す。 飛び込みでの応募については、何とも言えません。 通常は門前払いだと思いますが、あなたがユニークなキャラクターの持ち 主であれば、もの好きな社長の目にとまって、一気に採用になるなんて こともあり得るでしょう。

関連するQ&A