- 締切済み
高校受験 成績が上がらない
受験生の親です。現在350点程度で、目標到達まで最低でも380点はなければ と言われて、夏休み塾に通い一生懸命勉強しています。しかし、夏中の模擬試験で2回とも目標がクリヤーできず横ばい状態が続いており本人落ち込んでいます。 少しでも成果が出ればそれをモチベーションにして頑張れると思うのですが見ていて本当にかわいそうに思います。一緒に数学のもんだいを解いたり英語の長文問題読解を一緒にやったりしていますが、親として効果的に何か出来る事はないか?また、良いアドバイスがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
補足を読ませていただきました。 得点は学校の定期テストの点数ということでよろしいでしょうか。それとも学校で行っている実力テストなのでしょうか。 定期テストということなら学校の点数では、志望高校に合格するかどうかまでは判定できません。 実力テストということでの先生の発言であれば、それだけを信じずに、塾の模試の結果と合わせて判定していただくのがよろしいです。 偏差値65の高校は私立でしょうか、公立高校でしょうか。それにより対応が少し違って来ます。公立高校ですと、例外はあるでしょうが5教科の受験です。そうすると、理科・社会に力を入れておくと、本番のとき助かります。英数国に思わぬミスがあっても理社がカバーします。 理社は後回しの塾もありますが、私は賛成できません。理社は今からでもすぐに力を入れてください。模試などで、5教科のそれぞれの偏差値がどうなっているのか調べてみてください。理社の偏差値が低いなら急いで理社の学習を始めてください。全体の偏差値をあげる効果があります。 数学の学習は、一つの例としては次のようです。 1次方程式の次に連立方程式を学び、二次方程式を学ぶ。比例反比例から、1次関数を学んで、2次関数を学ぶ。つまり、学年の枠を取り払ってください。中3ならできる学習方法です。 英語は、一つの例としては基本構文の暗記です。英語の教科書の本文の下の方に、いくつかの例文( 代表文 )があります。ない教科書もあるかも知れませんが。それを保護者の方が日本語( に訳してから )で言い、お子様が口で英文をすらすら言えるようになってください。「すらすら」が大切です。これにより長文読解が楽になってきます。 国語は塾に頼るのが良いかも知れません。問題を読み解くコツを教えてくれるはずです。受験生としてできることは、教科書にある古文の暗記でしょうか。「春はあけぼの ようよう白くなりゆく」とか「祗園精舎のかねのこえ」というような文の暗唱です。リズムをつかんでください。リズムがつかめずにいると、古文はチンプンカンプンになることがあります。 つまり、偏差値の高い受験生ならこうしているだろうという勉強方法を、そのままやって見ることです。
ご質問の文からのみの情報ですが、志望高校を決めていないのでしょうか。ここに高校名を書く必要はありませんが、模試の得点だけを気にされているようです。 重要なのは、志望校に合格できるかどうかです。模試の問題はその時々で難易があるので、何点という目標はあまり気にせずとも良いと思います。その塾の模試結果では、得点しか表示されないのでしょうか。いくつかの志望高校の合格可能性を判定してくれないのでしょうか。 さて、夏休みの学習ですが、効果がすぐに出ることはあまり期待しないでください。むしろ、2学期以降に効き目が現れます。 >親として効果的に何か出来る事はないか? 受験は個人プレーなのです。保護者の方も塾も応援はできても、実際に勉強するのはお子様自身です。 そうはいっても何とかせねばなりません。一番良いのは塾の方針として、復習に力を入れる指導を塾がしてくれることです。しかし、塾がしないなら生徒自身がするしかありません。 ミスした問題やヒントでわかった問題、解説を読んでならわかった問題に印をつけておき、2,3日後にノーヒントで解き直してください。それでも解けない問題は、さらに2つ目の印をつけ、解き直します。 解説を読んでも、保護者がサポートしても、それでもわからない問題は放っておきましょう。わからないのですからそうして下さい。つまり、その問題を理解できるレベルに、まだなっていないのです。 自宅学習で解答するときは、紙と鉛筆を必ず使ってください。歴史などでは、誤字脱字などに注意です。「聖徳太子」が正解でも答案用紙には「聖徳たい子」と書いているかも知れません。しっかり漢字で書けるようにしてください。 個人塾の者が回答致しました。
お礼
ありがとうございました。 ご指導していただいた様にしました。 ご回答いただきまして感謝しております。
補足
志望校は決まっています。現在偏差値60位を行き来しています。目標高校の偏差値65です。学校の先生が点数で言われましたのでそう書きました。
補足
ありがとうございます。 学校で行う実力テストでの話しです。 志望高校は公立高校です。 なにしろ、先生が子どもにハッパをかけてくれるのはありがたいのですが 困ります。 理科は、弱点克服で頑張った成果が出たのですが、 今まである程度とれていた、国語や数学が点数をとれなくなってしまいました。 社会は、出来る時と出来ない時の波があります。 英語は、長文はある程度訳せるみたいですが、チョットした間違い(Sを付け忘れや過去形にしなかったり)で間違えたり時間がないみたいです。