- ベストアンサー
朝顔はなぜ朝咲くのですか?
子供の夏休みの宿題で”夏休みの生活で疑問に思うこと”と言う宿題があり、子供は”朝顔はなぜ朝咲くのか”と言う事を調べる事にしたみたいなのですが、うまく答えることが出来ません。 小学4年生でもわかるように教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
朝咲く朝顔。朝咲くから朝顔なんですが、これじゃしょうがない。 なぜ朝咲くかというと、虫をおびき寄せるためです。 考えてみると、日の出前から咲いている花なんて朝顔くらいなもの。虫にとっては、朝顔しか咲いていないんだから朝顔の所に行って蜜を採らなければならない。 よって、虫が自然と朝顔に集まり、朝顔の繁殖の手助けをしている。このシステムを使うため、朝顔は朝早く咲くわけです。 さっきから朝という漢字を何回使ったか・・・
その他の回答 (2)
- gyokugitu
- ベストアンサー率19% (54/275)
朝に咲く種類が朝顔と命名されました。 同じ花でも、昼に咲くのが昼顔で、夕方咲くのが夕顔です。 ギャグでは有りませんが、宿題にこれではだめでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
一言で言うと、朝顔は季節変移に伴う環境変化「夜の長さと昼の長さ(日長)を察知することが出来る。」から。 植物は、太陽光線を浴びて光合成を行います。 A光合成により、植物の葉っぱには糖が作られ、夜間、糖が植物の体であるセルロースを合成し成長します。 朝顔は、丈夫な種を作るため(子孫繁栄のため)には、何時(どんな季節)開花するのが良いか、「夜の長さと昼の長さ(日長)」から判断して開花時期と時間を決めています。 朝顔は、雌しべと花粉が自刎後、短時間で種の大元を作る必要があります。 種の大元を作るには糖質が必要です。 朝顔は、朝早くに自刎(じふん)し、昼~夕方に作られた糖質で、丈夫な種の大元を大急ぎで作っています。 以上で、小4生に分かってもらえるでしょうか。 Aの行が難しいかもしれません。。。 http://www.nibb.ac.jp/event/seminar_detail.php?no=518 http://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_263501925/content.html
お礼
ありがとうございました。 ちょっと難しかったみたいですが、ぜひ参考にさせていただきます。 娘も喜んでいました。
お礼
ありがとうございました。 わかりやすく参考になりました。