- ベストアンサー
アサガオvsヘチマ・・・栽培しないといけないとしたら、どっちを選ぶ?
アサガオもヘチマも、小学校では必須の栽培植物でした。 夏休みの宿題ではお世話になりました。 さて、アサガオとヘチマ・・・ どちらか一方を栽培しないといけないとしたら、どちらを選びますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「アサガオ」です~。 実際育てました。大人になってから、ベランダで。 種を巻いてプランターから芽が一個出て、小学生並みに喜んでたら次々に芽が出て慌てました(^^;) 芽を選んで摘まないといけないと友人にアドバイスをもらって、摘みながら「せっかく芽が一杯出たのにつまないといけないなんて~」と悲しくなったのを思い出しました。←いや、元々はうれしそうに種撒きすぎた自分が悪いんですけど…あれっきり育ててません。。 へちまはある程度の高さの支柱が必要な気がするので、あさがお派でお願いします。でもへちまは実用性もありそうですよね☆育ててみたいな~とは思います。
その他の回答 (7)
- theonti
- ベストアンサー率29% (239/802)
アサガオとヘチマとヒョウタンを植えていますが、1つだけですか。 ヘチマです。 ヘチマの若い実は食用になります。 風通しも良く、陽射しも良く遮ってくれます。 終わった後のヘチマの水は化粧水にもなります。
お礼
そうそう、ヘチマ水 小さい容器に茎を差し込んでいましたね。 それにしても、若い実が食べられるとは知りませんでした。 ヘチマと言ったら、腐らせて繊維を取るしか使い道がないようなイメージでした。 回答を頂き、ありがとうございました。
アサガオです。 季節感たっぷりで、咲き終わったあとは種を取って また来年も楽しめます。 今年も咲くのが楽しみです。
お礼
栽培されているんですね! 毎年どんな花が咲くのか楽しみですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
あさがおの方がいいです。 ヘチマは実がなってそれが腐ると臭いから。
お礼
>それが腐ると臭いから 水を張ったタライとかに入れてわざと腐らせて、ヘチマのアカスリを作りましたね。 先人の知恵と繊維のすごさを実感しました。 回答を頂き、ありがとうございました。
へちまは風呂のからだ拭きに使えるので、 趣味と実益を兼ねられていいのですが、 ここはやはり簡単さと懐かしさをこめて あさがおでしょうか。 嫁の許可が得られるならばふうせんかずらを植えたいところなのですが。
お礼
>ふうせんかずら 白いきれいな花を咲かせますね。 種がハートの形なんですね! いいですね、植えましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。
「あさがお」 昔よくやった色水作りをもう1回やってみたい。 種を取るのも楽しいし。 押し花もやらなきゃ。 「今日は、3つ咲きました」などと観察日記もつけて、と。 よしずに絡ませたりすれば、涼しげだし、少しはエコになりそうです。 へちまは、大きくなりすぎると、おばけみたいで、怖いんです。
お礼
アサガオは、夏休みの宿題にいろいろと活躍してくれましたね。 押し花、しました。 >へちまは、大きくなりすぎると、おばけみたいで でかいのがありましたね。ツルが切れそうなくらい・・・ そうなっちゃうと、腐らすのも一苦労です。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tukiakari8
- ベストアンサー率12% (37/308)
アサガオ 懐かしい…朝起きて 何個花が咲いてるか楽しみだった。ムラサキ色でした
お礼
アサガオですか! そうですね、あの紫色とか赤味がかった感じとか、夏の色ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- NEKOGABURI
- ベストアンサー率7% (7/98)
糸瓜を選んだ事にして、西瓜を植えます。生ってびっくり! なんか言われたら、「うっかり!!!」で切り抜けましょう。
お礼
同じ瓜科なんでしょうけど、随分と違いますね。 役立ち度で言えば断然ヘチマですね。 西瓜は小さいうちにもいで、漬物にしてもいいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
なるほど、間引きをしないといけないんですね! 栽培しやすくて親しみがあって、ひとときを楽しめる花ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。