• ベストアンサー

義姉が我が家の子どもの面倒をみるのがいやです

自分の子が手がはなれた一回り以上の上の義姉。都合のいいときばかり、我が家の子の面倒をみたがります。私は子育てと介護をしながら仕事をしていて、もしかしたら面倒をみてもらったほうが助かるのだと思いますが、私としては子どもよりも自分の親の面倒をみてほしいと思います。子どもは甘え放題にさせてくれる義姉のとこに行きたがるんですけど、、我が家の生活のリズムが狂ってしまって私はすごくいやです。 子どもは自分の所有物ではないから、ここは割り切って「じゃ、お願いします」って、その間、楽させてもらったほうが利口な気もしますが、本当に大変なときには何もせず、自分の時間が出来たからって、、、。私の気持ちはおかしいのかなー??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g_hanako
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

子育てに介護、その上お仕事に励まれていらっしゃる御相談者様に 回答者である私も、他人ながらに頭の下がる思いですよ^^ 毎日お疲れ様です。 御相談内容から察するに、とてもパワフルで逞しくて、私ももし 義姉さんの立場であったのなら、御相談者様に頼ってしまう事も あるかのもしれないと思いました。(甘えてしまうという意味) お子様がお幾つなのかは分かりませんが、義理のお姉さんは本当に お子様が可愛くてしょうがないのでしょうね^^ 甘え放題ではあるのかもしれませんが、子供は子供なりの【領域】 を如何な子供であれ自覚しているものです。 お母さんは、お母さん。伯母ちゃんは、伯母ちゃん。 そういう【領域】を子供ながらにも無意識の内に勉強してゆくもの だと私は思います。触れ合うという意味でもそれは大切な事では ないでしょうか?そうでなかったら自ら行きたがる事は無いでしょうし。 お姉さんにはお姉さんなりの御自身の親御さんを面倒見て頂いている 御相談者様へのお姉さんなりの御恩返しなのかもしれませんよね? ただ、御相談者様からすれば赤の他人でも、お子様からすれば血の 繋がった人間、、、。お姉さんへの葛藤をお子様の前では見せないで あげてほしいです。その事でお子様が悲しい思いをしてしまうからです。 気持ちの持ち方一つで、よい方向にも悪い方向にも捉える事が出来ます。 雨の日が続けば晴れの日が恋しくなりますね。 晴れの日が続けば水不足になってしまいます。 同じ様に何が良い事で何が悪い事なのかは誰にも分かりません、、、。 どうせ悩んで考えるくらいなら良い方向へと物事は考えるべきだと思います。 幸いな事にお子様もお姉さんの事を慕っておられるのですから お姉さんにもお子様の面倒を見てもらっちゃいましょう^^ 御相談者様もどうかお体御自愛なさってくださいね。

nono1001
質問者

お礼

心温まる励ましの言葉をありがとうございます。パワフル、、、かもしれません。私はそんなつもりはないのですが、よく周りから「よく働く」とか、「がんばりや」とか、「動きすぎ、たまには休みなさい」とか言われます。 少しだけ気持ちが緩んでいます。夏休み中に遊びに出かけるというお誘い、一度は口実つけて断りましたが、やっぱりお願いしました、、

その他の回答 (4)

  • 10940
  • ベストアンサー率21% (41/187)
回答No.4

気持ちはすごくよくわかります。 生活リズムが狂うのはとても嫌なことですし、都合のよい時だけやってきて都合のよい人気取りをしていくれちゃう人って嫌なもんです。 でも、子供の成長に悪影響はないと思います。あなたが一貫してちゃんと教育していれば何も問題ありません。甘やかしてくれる人って大きくなってもラッキーな人がいたなーくらいにしか思いません。それによって性格曲がったりしません。たまに来る人の影響力なんてそんなもんです。 義姉は子供の手が離れてちょっと子供をかまいたい時期、あなたはそんな義姉を上手に利用させてもらえばよいと思います。 ちょっと気になった言葉が「子どもは自分の所有物ではないから、ここは割り切って」。所有物ではないですが、あなたが全責任を負っている時期です。あなたの意に反することを許す必要などありません。

nono1001
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだか、もうここのところずっと気持ちがすぐれなくて、、、。自分が意地悪な気もしたりで、こうして肯定してもらえて安心します。適当に利用させてもらうことに?します。ありがとうございました。

回答No.3

>私の気持ちはおかしいのかなー??  おかしくないですよー。母である自分よりも甘え放題な人のところに行ってしまう我が子をみると寂しくなります。  ただでさへ母親って躾を考えて「叱る」役目をしなければいけないときがあるじゃないですか^^;  「ママよりパパのほうがスキー」って言われて不公平に想う心境と近いですよね。  お子さんはお幾つですか?  お義姉さんはどのくらいの頻度でやってくるのでしょうか。滞在時間は?  うちの姪っ子や甥っ子はやはり私に懐いてくれていますので(甘やかしてます。ゴメンナサイ)一緒に公園に行ったり買い物行ったりと、ラブラブしてますが 最終的には「ママには敵わないな」と毎度おもいます。  先日、小学校に上がった甥っ子を一晩だけ我が家に宿泊させました。日中は遊園地へ行ったりして、そりゃもうハッピーな時間を過ごしていたのですが・・・・家に戻り、お風呂にも入って落ち着いて・・・・サァそろそろ寝ましょう~という頃に・・・甥っ子がものすごく寂しそうな姿でお布団の上に座っているんですよ;;  「どうした?」と問いかけると案の定「お母ちゃん・・・・(涙)」とシクシク泣き始めるじゃありませんか^^;  子供にとって「お母さん」ってやはり一番なんですよね~。翌日とっとと送り返しました(爆)。  どのくらいの頻度なのか存じませんが、どーーーんと構えてみてはいかがでしょうか。  あと、いつ終わるか知れない介護です。時々はお義姉さんに「オネエサンお願いぃ~~~~~」と介護部分をバトンタッチです。強引にでもいいです。  お義姉さんが来たらすかさずね!  子育て・介護・仕事と頑張っていらっしゃるんです。言葉わるいですが、もうすこし図々しくお義姉さんを利用する方向で策略を経ててもいいとおもいますよ。

nono1001
質問者

お礼

元気のでるメッセージをありがとうございます。小学校低学年の女の子です。おしゃれな姉は、ある意味娘の憧れの存在のようです。もっと自信を持っていいんですよね。 もう少し、上手にやってみます。頑張ります。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

発想の転換が必要でしょう。自分は仕事、介護、育児にとえらい状況なのに都合の良い時だけ、お為ごかしに子供さんを面倒見るけど貴方の教育方針に合わない。でしたら義姉様に全面的に親御さんの介護をお願いしたら如何ですか。やらしい言い方ですが嫁より実子に世話して貰う方が良いはずです。ご主人にお話されて親御さんの希望を最優先した形で話し合いをして貰えば解決策なり改善点など見つかる可能性は大きいです。義姉様もある意味では協力的ですので、ご主人との話しで理解してもらえる事で貴方の負担を軽減されると思います。親御さんがどうしても貴方でなくては嫌だと言われれば、他の人の立ち回りは貴方の指示でなされるべきですので、決裂した場合は義姉様を切り離して、外部からのケアサービスを受けたりする方がすっきりします。介護は親御さんが快適な環境でないと空回りと負担増だけで、それぞれに不満が残ります。役割分担、協力体制の確立と平準化が必要ですから早い内に将来の準備も含めて話し合いをして貰うように、御主人に言っては如何ですか。

nono1001
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。悩んでいる私は、性格が曲がっているのだろうか?と、悩んだり、またそうして悩ませる姉のことが本当にわずらわしくて。色々と考えようがあるのだな、と思いました。本当にありがとうございました。

回答No.1

大変ですね。 子供にとっては、親だけでなくて、他人との付き合いで学ぶことも多いと思いますので、そんなに悪いことではないと思いますが。 甘え放題というのは、ちょっと問題ありかもしれません。 自分の家族のルール、子供との約束事があれば、 それは伝えて、必ず守ってもらうようにした方が、良いでしょうね。 どちらの家庭でも、生活リズムが当然あるのですから、それもルールとして決めて、守ってもらうようにすれば、良いのでは。 子供には、どんな大人になって欲しいのか、その「幹」となる思いが定まっていれば、こういったことに、どう対応していくか、答えが見えてくると思いますが。

nono1001
質問者

お礼

ありがとうございます。勝手に自分ひとりで振り回されているような感じかもしれません。経済的にも我が家よりずっと豊かな姉で、我が家では買い与えられないようなものも簡単に与えられるんですねー。私はそれがまたわずらわしいのですが、、。 子どもの目線にたって、ちょっと考えてみます。