- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相続と介護と義姉)
相続と介護と義姉
このQ&Aのポイント
- 相続と介護について考える
- 同居する予定の義父母の土地を義姉が相続する可能性
- 義姉夫婦の介護負担に悩む私の対応策
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やめた方が良いと思います。 80坪の土地に2世帯住宅。そこが車が必要な生活圏か車が要らない生活圏か判りませんが、車を置くには狭すぎます。 ご両親が亡くなったら姉夫婦が両親の生活部分で生活するとなると、多いと車が5台って事もありますよね。 お姉さまは両親が亡くなるまで同居しないで亡くなってから空いた所に来るつもりなら、2世帯住宅を両親の土地に建てるのはやめた方が良いです。 あなた達だけのお家を建ててください。 それと、今のところそう言う問題はないでしょうが、認知症で介護が必要になった時、あなた方夫婦のストレスはピークになります。 2世帯住宅であることが裏目に出ます。そう言う時は姉夫婦は知らん顔です。あなた方夫婦がさんざん苦労してやっと送った所に姉夫婦がやって来る。耐えられますか?
その他の回答 (2)
noname#159516
回答No.2
二世帯住宅だから顔を合わせずに暮らせますね。 あちらには娘がいます。娘さんが介護の心配をするのが順番でしょう。住むとは言っても介護を匂わせてはいないでしょう? ただ病院まで送ってくれとか買い物してくれとかはありそうです。それもきっと嫌なんですね。 家族会議で義父母さんの意見もいれてはっきりしておいた方がいいと思います。出す金額まで細かく。 いざお姉さ夫婦が寝込んだらヘルパーを雇う予定も入れて下さい。今は37歳でも当てにされるのは20年後で自分の体もキツくなってますから。
noname#181117
回答No.1
これから同居しようとしているご主人のご両親は、10年後に他界予定ですか?
お礼
平均寿命から勝手に想像した年数です。それが長くなるか?短くなるかは神のみぞ知るですが、義父母が他界したさいには義姉と同居になるとのことです。