- ベストアンサー
義姉の子供と比べられ悩んでます
今8か月になる子供がいます。義姉も7か月になる子供がいます。そのため夫のおじいちゃんおばあちゃんは悪気はないのかもしれませんが、すぐに二人を比べます。義姉の子供が二人目という事もあるのか全然泣かない手のかからない子。私の子は良く泣きしかも人みしりの時期で夫の実家に行くとずっと泣いています。余計比較され、「毎日ママとべったりだからそんな泣く子になるのよ」と言われ育て方を否定された気分になりました。夫の実家に帰るのが憂鬱でなりません。こんな経験されてる方はいらっしゃいますか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おじいちゃんおばあちゃん・・・ちょ~っと意地悪かな、って思います。^^; 「毎日べったりだからそんな泣く子になるのよ」って・・・^^;まるで悪いことしているかのような発言。 でも上記のように、若い母親に対して、ジンワリと追い詰めるような言い方するおじいちゃんおばあちゃんいますよ!^^ 質問者さんは「悪気はないのかもしれませんが・・・・」と言ってますが、 私は、この様な発言をする大人は、心の底に悪気があると思っています。 だって、おじいちゃんおばあちゃんは、もういい歳でしょう。(あたりまえですが^^;) 良識のある大人なら、もっと発言に配慮があるはずです。 質問者さんは、ご主人様の実家に行くのをしばらく避ける事は出来ませんか? 失礼な事を言われて頭にきています、との態度をとったほうが、義理のご両親に対しても一番よい方法かと思いますが・・・ 私がこれまで色々経験して、たどり着いた考えですが^^; もういい歳をした大人は、悪気の無いそぶりをして相手を傷つけるワザを身につけています^^; 質問者さんの義理のご両親が、それに近いようにも思えます。 義理の姉夫婦のお子さんと比べ、否定的な事を言ったり、母親の育て方を非難するようなことを言ったり・・・ こんなことを言えば、相手が落ち込むのは分かりきっています。 どう考えても、人生の経験を積んだ、配慮のある大人の発言とは思えません・・・ まだお子さんが8ヶ月、という事なので、やはりおじいちゃんおばあちゃんに会わせてあげたいですか・・・?確かにその方がお子さんにも母親にもいい環境なんですけどね~^^; でも、それに漬け込んでひどいこと言ってるように思えてならないんです。 やはり、しばらく会いに行かないほうがいいと思いますよ。 おじいちゃんおばあちゃんが、質問者さんが会いに来ないことで、自分たちの態度を改めるようになるまで・・・^^;
その他の回答 (5)
- asuma1974
- ベストアンサー率17% (26/148)
嫁姑って上手くいきませんね。 私には、ラッキー?な事に姑も舅もいない主人の実家に 住んでいます。家のローンも払い済みなので家賃も 掛かってないです(^^ゞ 義姉もいますが、長男の嫁に行き 同居してるのでたぶんよほどの事がない限り来ません。 正月に顔を見せに行くくらいですね(^^ゞ だから上手く行っているんじゃないかって思ってます。 嫌なら行かなければ良いのです。 姑と仲良くいってる人のが、少ないでしょうし、仲のよすぎる 嫁姑のがちょっと変かなって思ってしまいます。 私にも、息子(小学1年)がいますが、将来嫁と仲良くする つもりはないですね。。。意地悪する気もないですが。。。 下に娘がいますが、きっと将来「お母さんは、姑舅で苦労した 事ないから良いよね!!」って嫌味の一つでも言われるかも しれないですね(^^ゞ
お礼
ありがとうございます。家賃なしかなり羨ましいです!! 嫁姑難しいですね…嫌なら行かないと割り切ります(^^)無理して頑張って嫌なまま行くのは辞めにします… 良いですね!私も姑との関係を実感したので、娘が欲しいです!!!将来嫁より娘ねと私も思ってると思います…(^^;)
- chinarose
- ベストアンサー率44% (83/185)
うちもですよ~。義姉のところの姪っ子とうちの娘は、産まれた月も同じで、性別も同じ! 姑は、自分の娘(義姉)の育児を否定されたくないですから、どうしても甥姪を良く思いたいのはしょうがないですね。 悪気があって嫁を蔑むというより、自分の娘が嫁よりも駄目だと他人に思われたくないという事だと思います。 だから、褒め称えて褒め殺しておけばいいんですよ。 「お義姉さんすごいですね~。私にはとても真似できません」「甥姪ちゃんは賢いですね~。うちの子はまだ出来ませんよ。」などなど。 逆の立場よりもマシだと思いましょう。 大して賢くもないのに姑に良い子だ良い子だと褒められて育つ甥姪は、プライドが高く挫折に弱い子供に育ってしまうでしょう。ある意味かわいそうです。 姑の言葉を鵜呑みにして、自分の方が従兄弟よりも上だと思って育ったのに、成績や学歴で抜かされたりしたら、認めたくなくて辛いでしょうね。 質問者さんの子供は、比べられてもさらっと流せる精神的に逞しい子供に育つんじゃないかな? 親がしっかりと自分の価値観を持って子供に愛情を注いでいれば、きっと大丈夫ですよ。さらっと流しちゃいましょう! 実の娘(義姉)の育児の自慢をされて、質問者さんの育児を否定された気になるかもしれませんが、単に自分の娘がいかに頑張っているかを自慢したいんですよね。うちの娘はこんなに頑張っているのよ~と。 それほど悪い姑でないなら、交流を減らすのは勿体ないかな。 沢山会わせれば、嫁の子供も結構かわいがってもらえますよ。 おばあちゃんに懐いてくれる孫をそう悪くは思わないのではないかな? よほど偏屈な姑なら別ですが。 うちは自分の実家が遠いので、子供のためにも頻繁に連れていくようにしています。祖父母がいるというのは良いことですし、世の中理不尽なものだと知るのも悪いことではないですから。 夫は義父方の従兄弟と比べられて育ったそうですが、おかげで嫁姑問題というのは大変だと知り、嫁の立場を気遣ってくれる男性に育ちました。祖父母から金銭援助を沢山受けた従兄弟達は経済観念がイマイチですが、夫は祖父母のお金など頼らず自立して堅実に生きています。
お礼
ありがとうございます。そういえば回答を読ませていただいて思い出したのですが、私の夫も親せきから、夫の兄と比べられて育ったので(夫は出来の悪い方でした)何を言われても聞き流すへこたれない人になってます。なるほど!さらっと流せる逞しい子になるのは良いですね!そう考えるようにします!!そうゆう経験も大事なのかなと思えました。褒め作戦も活用します♪ ご主人様は素敵な方ですね!
- dora-pika
- ベストアンサー率20% (26/129)
うちの姑が質問者様と同じような事をよく言います。 うちの娘と義姉の子供がちょうど1歳くらい違うのですが、 事あるごとに、あの子(義姉の子)はこんなんじゃなかったの 連発です。 悪気は無いのか、わざとなのか、私には解りませんが、 むかつくので、連れて行きませんでした。 わざわざ嫌な思いをしに姑の家になんか行きたくありません。 何かにつけて、私の育て方が悪いと言いますし、 子育てについてアレコレえらそうに言ってきますが、自分の息子は そんなに立派に育ってないでしょ?って言いたくなります。 元々私は姑が嫌いなので、なつかない娘を見て、良かったと 思いました。 お正月は私の実家に帰るので、年末にちょっと顔を見せにいって、 早めのお年玉をもらって帰ってくるだけです。 主人も自分の子が可愛いので、自分の娘の事を駄目みたいに言う事を 知ってるので、実家に行こうとも言いません。 あまりに家に行かないと、姑は「私の事が嫌いなんでしょう?」とか 言います。 そう言うことを言うから嫌いって思いながら、いいえ別に…と適当に 返事しときます。 私なら行きませんし、行ってません。 お子さんも分かってきますよ、理解出来るようになると。 うちの娘は、おばあちゃんが怒ってばかりだから嫌いって言いました。 あの子ばっかり可愛がるってのもわかってました。 自分の愚痴になってしまいすみませんでした。
お礼
ありがとうございます。すごく共感しました。育て方もすごく比べられます!義姉はいろんな人に会わせてるとか、アルバムの作り方とか義姉の上の子の誕生日にした事をあなたもこれぐらいしなさいと言わんばかりに見せられます… 実家とはしばらく距離をおく事にします!!
- kyutuku
- ベストアンサー率40% (59/144)
はい!!私自身です。経験者です。 私と従兄弟が同じ年で 誕生日も1ヶ月も違わず学校(保育園、小、中)も同じでついでに家(祖父母の家と従兄弟の家)が実家の目の前ときているものですから何かにつけて比べる比べる!!もちろん 従兄弟の母親と祖母で・・・ それが嫌で 反発もしましたが・・・また、従兄弟が男のクセに母親に告げ口が大好きで有る事無い子と私のことを言いまして それを伯母が祖母に 祖母から母に・・・めぐって私が母から怒られるというパターンが多かったですね。たとえば「僕はテストで100点だったけど 私は90点だったよ!!」とか←従兄弟は自分の方が悪いときには絶対に言いません。 なんと 私の息子がまたまたその従兄弟の兄弟の子供と同じ年(-"-;)・・・比べる対象が出来まして・・何かにつけて比べられておりますが。子供たちもなれたもので 相手にしていませんね。40数年比べていてまだ比べるものがあるのかしら?って思っています。よっぽど暇なのね?って哀れんでいますよ。勝手にやってください!って思っています。息子たちも伯母に向かって「僕 頭が悪いから!勉強できないから~」などと適当にあしらっています。 はっきり言って 比べても仕方が無いのです。人みな個性がありますし成長の過程が違う、性格も違うのですから・・・ それよりも ママがどれだけお子さんに愛情を掛けているかによって子供も成長過程が違ってくると思います。気にせずさらりと聞き流してください。 本当に 毎回毎回気にしているとストレスになりますし ママのストレスを敏感に感じ取ると子供さんは泣きますよ。お子さんが大きくなると敏感に感じて行きたがらなくなります。そうなった時に悲しむのは祖父母です。天に吐いたものが自分の顔に降りかかってきたのですから自業自得ですよ。 ちなみに 私は息子たちが悪さをしたときには比べる事の好きな伯母の口調を真似します(*^m^*) ムフッ そうすると、子供たちはピタ~~~!っと、悪さをやめます。 後、1人目のお子さんと2人目のお子さんでは成長が違いますよ。1人目はその子だけにママは集中していれば良いですけど 2人目は 上の子が居ますから 下のお子さんはどうしてもママを半分こですから 愛想良くしないとほっぽらかしされるもの・・・(手の掛からない子) それに 2人目となると子育てにも度胸が出てきてママもどしんと構えている事が多いからそれもお子さんの違いとして出てきますよ。 気にせず マイペースで子育てを楽しんでくださいね。
お礼
ありがとうございます!さらりと聞き流すようにします! 子育て一人一人違うという事を私も祖父母ももっと理解していかないとダメですね…マイペースで子育て楽しみます!子供に愛情掛けて、割り切って手がかかる事も私が必要と喜びに考え方を変えてみます。
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
ご主人の祖父母ですか? まぁほっときましょうよ。おじいちゃん、おばあちゃんの たわごとです。 曾孫が二人も出来たのなら比べるのも無理はないでしょうね。 「泣いて仕方がないので・・・」 と早めに帰りましょう。 行くのも回数減らしていけば良いんですよ。 そのうち「泣いてくれてありがとう」 とお子さんに感謝することになるでしょう。 お子さんがよく泣くのはチャンスです。 実家から遠ざかりましょうね。
お礼
ありがとうございます!落ち込んでたんですが、読んですっきりしました。チャンスにします!!
お礼
ありがとうございます。読んでなるほどと納得しました。 私も子供が泣くのは会う機会が少なくて慣れないからだと思ったし子供もいろんな人に会わせなきゃと(母とべったりと言われたので)、実家に行く機会を増やしてたんです…でもいつもそんな感じなので明日実家に行こうかと夫に言われましたが、子供が風邪っぽいからと断りました♪しばらくそう言いながら行く事を避けてみます…もうすぐ年末、お正月…には行かないとダメですよね…