- ベストアンサー
大学2年からの就職活動意識
就職活動は大学3年からが本番だと思いますが 私は早くから就職活動を始めたいため、 場所違いかもしれませんがこちらに質問させていただきます。 単刀直入に聞くのですが、 大学2年のうちにできること、 もしくは考えておいたほうがいいことなどありますか? 楽天の、みんなの就職活動日記など見ていると 自己分析やSPI試験対策は早めにやっておいたほうがいいという声が多いように感じたのですが、実際どうなのでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年就活を終えた者です。 私自身の就活の経験から回答させて頂きます。 新聞を読む習慣を身につけると、就活に限らず将来的にも良い糧になると思います。 あとは、自分が楽しいと感じ且つ他人に誇れるものを一つ目標に持ち、達成してみてはいかがでしょう。 自己分析は履歴書を書く段階(3年冬)になってからで大丈夫です。 SPIも今は全くやる必要は無いと思います。3年秋頃に適当な1冊を1,2度回せば十分です。
その他の回答 (3)
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
早い方は大学1年生からインターンシップなどに参加して 就職活動を始めているので、2年生なら早すぎるということはないかと。 大学2年生でやるといいのは ・インターンシップ ・新聞を読む(会話の引き出しが広がります) ・就職イベントに参加して仲間をつくる(意識が高まります) ・人脈づくり(学内はもちろん、学外の人脈は今後に活きて来ます) SPIは現在全く解けないとかならやっといたほうがいいですが 今の状況で3割か5割とれるなら直前でもOKです。 自己分析はとりあえず上記のことをしていれば なんとなくわかってくるのでその時からやれば十分。
- cobe
- ベストアンサー率23% (54/227)
就職活動の自己分析をするときになって困らないように、 1)学生ならではのチャレンジ 2)それを乗り越えるだけの努力 3)その経験を通じて知る自分の強み なんてなのが分かっていると、後の人生の中でも役に立つと思います。
- satotu-a
- ベストアンサー率24% (55/227)
◆インターンシップを経験してみる。 ◆毎日ニュースを読んで社会の仕組みを理解しておく。 ◆先輩たちの就職活動を見て・話を聞いておく。 などが思い浮かびますが、この時期に一番大切なのは ◆「自分は大学時代にコレをやった」と誇れるものを作る です。 SPIや自己分析なんて3年生になってからでも間に合います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ニュースを見たり新聞を読んだりは 以前から実行できているんですけど、 「大学時代にコレをやりました・頑張りました」と 胸を張って主張できるものがなく、 (もしくはこれからも作れなさそう)不安です。 私はサークルに入っていますが 先輩の就職活動の話、ちょくちょく聞いてます インターンシップって重要ですよね。 実際に働く環境を目でみるだけでも感性豊かになりますよね。 私は来年考えています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分にもそして他人にも誇れるようなこと”って 案外簡単にみつけられますか? 普段の生活から得ることはできますか? そうですか~。 自己分析って早い段階から考えておかないと あとで切羽詰まって息詰まるようなことはないのでしょうか? 自己分析って難しいですよね・・。