• ベストアンサー

子どもの睡眠時無呼吸

1歳4ヶ月の子供のことなんですが、先日睡眠中に無呼吸になっているところにたまたま遭遇しました。 ほんの数秒でしたが、以前にも何回かそのようなことがあったのでとても気になってきました。 うちの子は、産まれた時から鼻が弱くすぎに風邪をひいて鼻水がずっと続くタイプです。 無呼吸時は鼻ずまりがあるわけでもありませんでした。(でも翌日から鼻水が出だしました) いろいろ調べると、無呼吸にも閉塞型と中枢型があるそうで、閉塞型は無呼吸中にお腹の動きがあるとかいてあり、中枢型はお腹の動きがとまるとかいてありました。 うちのこの場合は、お腹のふくらみが何秒かとまって、その後にフゥーっと大きな息と共にふくらみが戻る感じです。 最初、よくあるアデノイド(閉塞型)?と思っていたのに、そんなことがかいてあったので心配でたまらなくなりました(泣) 無呼吸中って、お腹のふくらみは普通に感じるものなんですか? 近日、耳鼻科に相談に行こうと思っているのですがそれまで心配です。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94821
noname#94821
回答No.1

◆是非、耳鼻科へ行って下さい それも大学病院が良いでしょう◆ ~もしかして、お子さんは「アレルギー体質」ではありませんか? 今回、この質問に回答する気になったのは、私(アレルギー体質で、よく風邪を引いては=鼻づまり=で、中耳炎にもなったり、小児性気管支ぜんそく(小児性なので現在は完全治癒)で、立って寝れないので、座って寝てたり という状態で過ごしてきました)自身、=お子さん=に似た状態だと思う為(私は、もう40才ですが)、お子さんは、これからの発育上のことを考えると「何らかの治療が必要なら・・・」と思います 成人してからなら、何とか体力でカバー・・というところですが、1才4ヶ月では「正直、これからが大変」と思えるので...但し、まだ1才4ヶ月では、もしかすると手術 等が必要な場合は体力的に未だ無理 等 言われるかもしれません とにかく◆しっかりとした大学病院の耳鼻科で検診されるのをオススメします◆ この程度ですが・・

mou2009
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございます。我が子は確かにアレルギー体質です。 あの後、すぐに耳鼻科に連れていきました。かかりつけであり、無呼吸の外来もしているし、すぐそばの国立病院の睡眠センターと連携しているので連れて行きました。 診察の結果、アデノイドなどには何も問題はなく、その程度だったらこの月齢ではよくあること・・・とのことでした。 いろいろと質問してみましたが、大丈夫ということで安心して帰ってきました。 ちなみに少し前に来た同じ月齢の子は、診察の結果すぐに睡眠センターを紹介して検査をしてもらったそうです。 病院に行って安心しました。 しかし、うちの子は鼻が弱く特に冬は鼻づまりがけっこうあります。 引き続き気をつけて様子をみていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.2

4歳の男の子の母です。 うちの子が、睡眠時無呼吸でした。 やはり、0歳のときから、風邪をひきやすかったです。 かかりつけの小児科の先生には、耳鼻科を進められて、4~5歳には手術したほうがいいかもしれないといわれていました。 3歳のときに、副鼻腔炎になり、かかりつけの先生にも耳鼻科を進められて、耳鼻科に行きました。抗生剤の治療をまず実施し、手術を勧められました。 アデノイドが大きいことが原因で、無呼吸になっていたそうです。 悩んだ結果、3歳半のときに手術しました。アデノイドと扁桃腺を除去しました。 その結果、うそのように、無呼吸・いびきがなくなり、風邪も全然ひかなくなりました。 また、身長などの成長もよくなった気がします。 手術は、全身麻酔で、手術当日は寝るまで、痛くて泣いていて、機嫌も悪く、本当にかわいそうでしたが、6日程度の入院で、退院できました。3日目まで、点滴でした。 一人で入院し、夜、一人で寝なければいけないのも、かわいそうでしたが、それも、よい経験で、本人の自信につながったようです。 参考になれば、幸いです。

mou2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 病院にみせたところ、アデノイド、扁桃腺には異常はなく問題はないとのことでした。 うちの子も風邪をひきやすく、鼻も弱いのでこれからも引き続き気をつけて様子をみていきたいと思います。 貴重な手術の経験談を聞かせて頂き、ありがとうございました!

関連するQ&A