• 締切済み

スイカの病気2

ちなみにこちらも…

みんなの回答

回答No.1

病気というよりオキシダントによる被害と思われます曇りや雨の日のあと急に晴れた日に出やすい症状ですオゾンが気孔細胞を破壊して症状が出ます風が弱く蒸し暑い日に出やすくなりますどんな日に症状が出たのかわかれば回答しやすいのですが葉が全体的に丸まる症状がでていればほぼ間違いなくオキシダント被害ですウリ科の野菜の中ではスイカは最も症状が激しくでます場合により壊滅的な被害が出ることもありますきゅうりでも苗の時に大きな被害が出ることがあります。近くに県の機関の農林振興センターか農業試験場があると思いますのでそこに持っていけば詳しく鑑定してくれますし写真をメールで送ってもある程度はわかります。 ほかでは農薬による薬害や炭素病の初期にも似た症状がでます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A