• 締切済み

多角形の内角と外角

問題 n角形の内角の和は180°×(n-2)であることを、次の手順で説明せよ。 (1)1つの頂点から出る対角線の数は何本か。 (2)その対角線により、いくつの三角形ができるか。 (3)内角の和を求めよ。 だれか、答えを教えてください。

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

自分で図を書けばわかると思いますが。 三角形、四角形、、・・・といくつか書けば(1)~(3)はわかるでしょう。 n角形では?と一般化するところに少しハードルがあるかもしれません。 分かる範囲のことはかなりあるはずです。 これが何一つわからないとすれば こういう問題が出てくる単元を学習するレベルではないということです。 「答えを教えてもらってどうされるつもりですか?」と言いたくなります。 (4)に外角の和があるのではないですか。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.3

n角形のひとつの頂点Aから対角線を引くことを考えると、Aおよび隣接する二つの頂点には対角線を引くことができないので対角線の数はn-3本。n-3本の対角線によりこのn角形はn-2個の三角形に分割される。従ってn角形の内角の和は180*(n-2)°である。 こういうことでしょうか?

  • x_jouet_x
  • ベストアンサー率68% (162/236)
回答No.2

(1)1つの頂点から出る対角線の数は図に書けばすぐ分かりますよ。 四角形のとき → 1本 五角形のとき → 2本 六角形のとき → 3本 n角形のn個の頂点のうち、自分自身と両隣にある頂点には対角線は引けないので、n角形の場合は(n-3)本 (2)これも図に書けばすぐ分かります。1つの頂点から出る対角線でできる三角形は、 四角形のとき → 2個 五角形のとき → 3個 六角形のとき → 4個 n角形のときは(n-3)本の対角線が引けるから、それによってできる三角形は(n-2)個 (3)多角形の内角の和 = 1つの頂点から出る対角線でできる三角形全ての内角の和 なので、180°×(n-2)

  • egarashi
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.1

六角形かなんか図を描いたらわかる。