• 締切済み

やりたいことがみつかりません。どうしたらいいでしょうか?

大学1年生で今は夏休みを送っています。 特にやりたいこととか、目標とかが見つからず 毎日堕落した生活を送っています。 本当は目的意識をもって大学にはいってくるものですよね。 自分はそんなこと考えずにただ単に入学してきたという感じです。 このままではいけないと思いつつも自分は何をしたらいいのかわかりません。 どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

noname#173349
noname#173349
回答No.9

ある意味、やりたいことが見つからないのが当然と言えるかもしれません。あなたの周りはどうですか?夢に向かって努力する人もいますが、そうでない人のほうが多い気がします。それを探すのが、大学生活だと思います。そこで、最低限言えるのは、「目の前の課題」から逃げないことです。あなたがやるべきこと、やらなければならない学業から逃げないことです。 そうやって、地道に、がんばって力を磨いていけば おのずと自分の道も開けてくるのではないでしょうか。 「夢は努力によって増大していく」 という言葉が私は好きです。努力です。 頑張れば頑張るほど、「こうなりたいな」「あれがしたいな」という夢がどんどん膨らんでいくものです。反対に努力しなくなった人の夢は妄想にすぎないのではないでしょうか。

  • owl1234
  • ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.8

本当は望ましいことではないのでしょうが、質問者さんのような方は多いです。 せっかく大学1年の夏という、まあ、何もしないでもよい時期なのですから、子供のころ、自分が大人になったら何になりたかったのかを、もう一度考えてみてはいかがでしょうか。そして、今、まだなれるものなのかを。 だめだったら、次に何になりたいのかを考えてみてください。 学校生活は長いようですが、人生の中で見れば、きわめて短い季節に過ぎません。幼稚園から大学院までカウントしても20年ぐらいですよね。でも、就職してから定年退職まで、学卒ならば38年。つまり、学校生活の倍の時間を過ごすのです。 幸いにも、あなたは自分が目標を見失ったことに気がついた。今ならまだ十分に間に合います。人生で何を為したいか真剣に考えて、秋以降にそれに応じた人生を送ってみてはいかがでしょうか。少なくとも授業が面白くなることだけは保証します。 ちなみに、あなたと同じ質問をする大学4年生が多いのが、この国です。あなたが今、自分のことを卑下する必要は、ありません。

  • nontro_08
  • ベストアンサー率19% (33/173)
回答No.7

私は、創価学会の者です。 創価学会の池田名誉会長は、次のような指導をされたことがあります。「この世に生まれてきた以上、絶対に自分しかできない自分の使命がある。そうでなければ生まれてはこない。宇宙は決して無駄なことはしない。なにか意味がある」。たとえ今、「堕落した生活」を送っていたとしても、人というのは、必ずやいつかは、この世で果たすべき使命を感じるような場面に出会うものです。 やりたいことがみつからないというのは、この世に生まれてきた使命を自覚できていない、ということだと思います。どんなささいなこと、例えばあなたの好きな趣味とかでもいいですから、なにかそういうところから、将来なすべき仕事、ひいては使命に結びつくようなものを見出してみてはいかがでしょうか? 今は国際化社会です。どうしてもやりたいことがないというのなら、英語はもちろん、他に2、3カ国語の語学に挑戦するなどというのもよいと思います。語学の習得は、池田名誉会長も、学会の未来部や青年部の会員に提唱していることです。 要は、「自分はこの世を生き抜いて見せるぞ」という一念があるかないかです。ちなみに私は、あなたに学会への入会を勧めるためにこの回答を寄せたものではありません。そういう場ではありませんので。念のために申し添えておきます。

  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.6

いろいろですよ。目的意識というのは、わりと高いハードルですよ。 こんな世の中だから、とくに前が見えない。明確な目標はいつも霧の中であることは、昔も今もおなじぐらいです。なにをしたら?ですが 選んだ学部しか今のところないでしょう。もちろんがんばっておられることでしょうが。漠然と感動がない わけですかね。 迷ったときは、尾根に出るか、谷に下りるか ですね 尾根とは見渡せる場所のこと、谷とは川筋に出るということで 水が 高みから下ることを自然に受け入れ、その有難さを感じるというものです。いままで体験したことのないこと バイト ボランティア できるだけ 今と対極するもの 又、特にいやだなぁというものを 選んで汗でも流されたらどうでしょうか 効果絶大なんですがね 

noname#114696
noname#114696
回答No.5

同じダラダラするなら、各地を転々と巡り、いろんな物を 見て経験しながらダラダラすれば良いと思います。 頭でっかちなだけじゃ何も見えてきませんよ。 とにかく視野を広げる、違った思想や文化、価値観に触れる 事で何か得るものはあるはずです。 何から何を選ばなくてはならないかと言う事も分からずに 話しても意味ありません。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

日本の大学はそんなものですよ。 だから高校出てすぐに大学に行く人が多い。 やりたいことを見つけてから大学に行くのなら、もっと社会人を経験した人が居るべきですから。 なので、別に特別なことじゃないですよ。 今はやりたいことを見つけるために様々な経験をする時期です。 だから、積極的に様々なことをしてみれば良いだけですよ。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.3

うらやましいですなあ。僕なんて、やりたいこと(やりたかったこと)が多すぎて、一生がひとつでは足りないくらいです。 なにをするにも、外からのアクションがないと動けないタイプのようですね。こんなことを、こんなところに質問しているようですから、「重症」と考えたほうがよいでしょう。 「やりたいことがみつからない」というは、裏を返せば「これから出会う何かに対して、なんにでもトライできる」ということです。やりたいことが見つかるまで、いろいろやってみるしかないでしょう。酔っ払いのサラリーマンが、一軒、また一軒と居酒屋をハシゴするように、好奇心のハシゴ、興味のハシゴをする癖をつけてみると、よいと思います。 大学生活中にみつかればよいのですが、それができなければ、せいぜいやれて「怪しい宗教団体の信者」くらいなものでしょう。

noname#212854
noname#212854
回答No.2

きっとあなたは 高校を卒業したから 大学に入っただけなのです。 高校は中学を 中学は小学校を 小学校は幼稚園を卒業したから 入っただけなのです。 今は大学生で 学力は上がっていても 心は 幼稚園生なのです。 恥ずかしい事ではありません。 あなたは その事を自覚していますが ほとんどの大学生は そういう自分自身に 気づく事無く がむしゃらに勉強しています。 勉強だけではありません。就活だって、合コンだって、流されている事に気づかずに、流されているだけの学生のほうが多いのです。 大学生の多くが 抱いている目的意識は そもそも 社会が望んでいる価値観で あるばあいが多く 社会の要請に 洗脳されて 自分自身と錯覚しているだけです。 社会の価値観に逆らって生きると 少し 生きにくいかもしれません。 しかし 自分自身で見つけた価値観で生きたほうが 豊かな人生になるでしょう。 あなたが 堕落と言っている事の中身が分からないのですが、 一般論としては あなたは 社会の望んでいる価値観に 逆らって 人に迷惑をかけていない限り いまの 堕落を続ければ良いのです。 堕落を自覚して その堕落が 社会の価値観と違う 自分自身の価値観と気づいたら その堕落を 徹底すれば良いし あきたら 別の堕落と遊べば良い事です。 どちらにせよ 中途半端は良くないと思います。

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

そもそも社会とは自分のやりたいことをやる場所ではなく、市民の役に立つことをやる所です。 消防士、警察官、お医者さん、電話局の技術者、農家の人・・・みんななくてはならない人です。 自分が何がやりたいかではなく、どうすれば世の中の役に立てるかを考えて下さい。

関連するQ&A