• ベストアンサー

大学生活を充実させるためには。

みなさんこんにちは。今回は皆さんのお話を参考にさせていただきたいために、投稿しました。 私は今大学一年生ですが、わけあって、2年遅れての入学です。この4年間自由時間をもてるラストチャンスなので、自分にしかこの4年間を作りだせなかったと思えるような充実した生活をしたいと切に思っております。しかし困ったことに、将来何になりたいという、夢や目標が決まっていないために、なんだか間の抜けた生活を送ってしまっています。サークルを見に行っても自分のやりたいことが見つからないし、勉強にも集中できない。夏休みを利用して海外旅行にいこうと考えているのですが、その国に行く意味を見いだせないために、なかなか行動に移せない。なにもやる気が出なくて、ただなんとなく過ごしてしまっています。高校時代は、部活に全エネルギーをつぎ込めたり、大学進学という目標があったので、勉強も頑張り充実していました。ですから、尚更、漠然とした生活を送っているととても不安になってしますのです。私の中では大学生活というのは、勉強も頑張り、本もたくさん読み、サークルでもいろいろ経験し、人脈を広げ、バイトも頑張り、旅行もして、そうした生活の中で、夢に向かって頑張るというのが一般的であるとおもうのです。しかし、夢も見つからないし、やる気のない生活ですので、このまま4年間過ぎてしまうと思うと本当に焦ってしまします。しかも2年遅れているのでこれ以上1年も無駄にできない。 ここで皆さんに質問です。大学生活のうちにやっておいてよかったと思えることはなんですか。どのようなことをやって充実させていましたか。また、学生生活のどういった経験が社会に出ても役に立ったと思えますか。最後に、将来の夢はどうやってみつけだしましたか。稚拙な文章、内容ですみません。ご返答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。頭でっかちになってますね。でも僕も同じだったな。 色々な事に意味を見出そうとしていた。 まず思考ありき、だった。 僕は今のスタイルを敢えて直そうと提言しないでおこうと思う。 今の苦しみは、後にきっと役に立つから。 簡単に言うと、今あなたは「哲学」中なのです。 大学でやっておいてよかった事は ・資格取得(教員免許、自動車免許、バイク免許) ・恋愛 ・長期旅行(海外への語学研修 自転車で東京鹿児島を走りきる) ・本気で悩み突破していった就職活動 ただ、全て狙い通りにいくわけじゃありません。はるかに多い失敗や 無駄を経て時には意味のあるものに出会えるのだと思うよ。 全て効率重視だといつか行き詰まりますよ。 素晴らしき学生時代をお過ごし下さい。

その他の回答 (4)

回答No.5

どうも、現在大学院の学生です。 大学1年のこの時期にそういったことを考えることができているっていうことは素晴らしいことだと思います。 夢、確かに難しいことだと思います。大学に入ると一気に行動の幅が広がるので、どの道に行くか決められないのは当たり前ですよね。夢が「見つからない」のではなくて、「多すぎて決めることができない」というのが、正しい解釈なのではないかなと思います。 私は、やりたいこと、夢というのは「思いこみ」であると考えています。興味がある分野の中で、ひとつ「これをする!」と決めたらそれに向かって突き進む。突き進んでいくうちに「こうなりたい」という漠然とした思いが「これが俺の夢だ!」と語れるようになっている。 そこまで難しく考えることはないのではないかなと思います。 その時一番大事なことは、あのときの決断は間違っていた、やっぱり違うことをしていればよかった。と思ってしまうこと。 どうしても自分に合わないのであれば、そのときまた違う道を考えればいいのです。 勇気のいる決断だとは思いますが、もう一歩深い世界に足を入れてみてはどうでしょう。

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.3

将来の夢なんて、いまでも見つかっていません(苦笑い) あえていうのなら、『何をしていいのかわからない』という時期を経験したことでしょうか? 高校までは、「やるべきこと」はリストになって上から降ってくる生活でしたから。 サークルまたは部活動はやっておいて損はないと思います。 「好きなこと」を共有できそうなところに、「とりあえず」居場所を作ってみてはどうでしょう? 大学は人間関係が希薄なので、「つながり」は努力しないと作れませんし。(ただ、新興宗教には気をつけてください) やっておけばよかった・・・(けど、やらなかった・・) というものなら、教えてあげられます(汗) 1 卒業後につきたい職業、もしくは就職したい企業をみつけておく。 2 結婚してもいいなあ、と思える相手をみつけてキープしておく。 3 卒業後に「大学でわたしはこれだけのことをしました」と 威張れるものをやっておく。たとえば、学年主席で卒業しましたとか、 応援団の団長をやっていました、とか、何かの資格試験に合格しました、とか。 やる気がない状態=五月病、ともいいます(^_^ ;) 目標がなくなった、というだけでなく、 人と人とのつながりの希薄さも原因のひとつだと思います。 わたしも、入学したばかりのころ、さびしくてさびしくて、 とてもつらい思いをしました。 べつにかっこよくなくてもいいですから、 アルバイトをしてみては? お金がもらえるというメリットもありますが、 仕事を教えてもらったり、怒られたり、感謝されたり、という 人間的なコミュニケーションに救われる部分が多々あります。 それから、授業にはきちんと出て、 ちゃんと勉強して、よい成績をとることは忘れずに。

  • aco1216
  • ベストアンサー率32% (42/128)
回答No.2

海外旅行に意味なんて要らないですよ^^ とりあえず、行ってみて感じるものがあると思います。 世界って繋がっているんだ~とか、案外近いとか、日本って狭い国なんだな…とか得られるものがあると思います。 他人が海外に行っても、うらやましいとか思わなくもなりますし…。 日本の良さが逆に分かったり…。 色んな意味で視野が広がると思います。 バイトも短期のものをいろいろ入れれば、どれが自分に合っているのか 分かると思います。 就職の面接の時に私は、バイトの事聞かれました。 就職の場合は長期バイト経験ありの方が有利っぽかったです。 資格はいくつか取得しておくと、就職の時に有利です。 流行りのものだと、社労士とか宅建とか、食い扶持に困らないでしょうね。 質問者様の趣味に近い資格がもしあったら取って見るといいかもしれないです。 大学生活で、恋も良いですよ^^ まずは、いろんな所に飛びこんでから悩んだら良いんじゃないかと思います。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

マリッジブルーと一緒ですね。 目的に向かって走ってくることで、疲れてしまったのでしょう。 大丈夫です。少しぼーっとしてみましょう。その内、何かやる気が出てくるでしょう。 ひとつ注意しなければいけないのは、2年遅れて入学したという点です。周りは、年下で余り手応えはないかも知れませんが、積極的にコミュニケーションをとしましょう。 それと、何をするにも金は必要です。まず、バイトに励みましょう。それでは、何のために大学に進学したが疑問を感じるかも知れませんが、それでよいのです。社会を見ることで、将来の目標も見えてくるかも知れません。そうすれば、勉強する目的も見いだせてがんばれるでしょう。 あまり、具体的なアドバイスでなくて、御免。

関連するQ&A