- ベストアンサー
詐欺だと思うのですが・・・
数年前、父が同級生Nから保証人を頼まれ、断ったのですが、相手は喧嘩ごしで、渋々引き受けてしまいました。(実家が担保になってしまいました。)その際、一冊の通帳を見せられ「この1000万円は、おまえのためにとっておく。」と訳の分からないことも言われたそうです。 その後、Nの弁護士から、「300万あったら、期日を延ばしてもらえそうだ。何とかしてくれ」と聞き、私たち兄弟もお金の工面に・・しかし、その金額も段々上がり・・。 最終的にはNが銀行と喧嘩し「銀行には絶対金は返さない!」と。 結局実家は競売に・・Nは「おれの息子が落とすから、おまえは、死ぬまでその家に住まわせてやってもいいぞ。」息子のお金を銀行に返却してくれれば、実家は競売にかけられずにすんだのに・・・ 今、実家はNの息子の名義に、父はそのまま暮らしています。これって詐欺ではないでしょうか? このゴタゴタの中、母も亡くなり、これまでの両親の苦労を思うとかわいそうでなりません。 どうにもならないのでしょうか? 父は、市の法律相談のようなところに相談したらしいのですが、保証人になったから仕方ないといわれたそうです。このサイトを知ったのは、つい最近で思い切って投稿しています。 細かいところもうまく書けず、わかりずらい質問かもしれませんが、どなたか助けてください!!! よろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
NO2の方とは違いますよ。 普通は銀行が電話してきて、とりあえず300万円くらいなんとかなりませんか?とか言ってくるもんです。つまり返済を求めてくるのは銀行なんですよ。客観的に見て返済不能であれば、自己破産させるのが普通です。それを弁護士が期日を延ばすためだけに300万要求してるのはおかしい。過去に自己破産してるなら、そんな人物に大金を貸すとは思えないしね。。。 まずはこそっと銀行に行ってNがどういう返済を行っていたのか300万はきちんと支払いにあてられているのか確認すべき。 不審な点があれば弁護士会に相談したり、訴えたりできる可能性も出てきます。その弁護士も巻き込んでね。 いずれにせよ、事実を知ることは大事なんじゃないでしょうか?
その他の回答 (3)
でも、ちょっと待てよ。弁護士がグルってことも。 僕だったらNの弁護士がどんな人物か調べたり、300万円用意したな ら本当に返済に使われたのか銀行に確認するな。ダメ元で。 その他、返済が毎月どのように行われていたんだろう。 全く払ってないんだったら最初から支払う気がないのでは?と思う。 何かおかしな事実があればもう一度、弁護士に相談を。 何も問題なければ、引越しして新しい生活始めた方がいいと思う。
お礼
何度も相談にのってくださって、ありがとうございます!! 300万円は、用意したすぐに、金額が吊り上げられ、私自身銀行で借りようかと思ってたところ、バタバタと事が悪いほうに進んでいってしまいました。 Nの返済期限?は3ヶ月でした。 Nの弁護士には「Nに雇われているから、こうするしかなかった。」という内容のようなことを言われたとか・・・ 父は、母次に祖母を亡くし「もう独りだからどうでもいい」と自棄ぎみです。 私も長男の家に嫁いだ身で してあげられることに制限もあり、歯がゆい思いです。 kanesukiiさんの言われるようにもう一度、父にも話をしてみようと思います。 メールに不慣れで、上手くかけませんが、一生懸命考えてくださって本当にありがとうございました。
- Kazma_hk
- ベストアンサー率26% (115/428)
保証人になってしまっているのでなんとも言えないですね。 詐欺かどうかを判断するためには当初より実家を競売に掛けることを目的としていたかどうかが重要ですね。 この場合は、立証するのが難しいので弁護士さんに相談の上訴訟となると 思いますが、質問内容を拝見すると一連の処理が滞りなく終わってしまっているようなので、難しいと思われます。 交渉のよちとしては、銀行への返済は競売に掛けられたことによる弁財が成立していると思うので、NさんおよびNの息子との交渉になるかと思われます。キチンと弁護士さんを立てて交渉に挑むのが良いと思います。
お礼
私の早合点で、お礼が遅くなってすみません。 やはり、目的の証拠をみつけるのは難しく、Nは話し合いができるような人ではありません。 母が病院で亡くなったのを知ると「医療ミスで訴えて金を取ってやれ」と心無い言葉を父に言ったそうです。 考えてくださってありがとうございました。
- mot9638
- ベストアンサー率49% (434/883)
こんにちは 残念ながら書かれている内容だけでは詐欺と断定できないと思います。 論点は2つ ・保証人には「脅されて」なった ・最初から実家を騙し取るために保証人にした この二つのどちらか(もしくは両方)が「証明できないと」詐欺にはなりません。 >息子のお金を銀行に返却してくれれば、実家は競売にかけられずにすんだのに・・・ Nの息子はNの保証人でもない限り、親の借金を返済する義務も ありませんし、競売で親の保証人の物件を落札するのも自由です。 道義的には私もNのやり方には詐欺的なものを感じますし、質問者様の 悔しさや憤りも重々理解できますが、「法的に詐欺を立証する」のは難しいと思います。
お礼
早々のご回答ありがとうございます! そうですかぁ・・・ 父もゴタゴタするのが嫌で保証人になってしまい、軽率だったと思います。 mot9638さんがあげてくださった2点の立証は、正直とっても難しい事です。 でも、参考になりました。 本当にありがとうございます。
お礼
すみません 同じ方だと早合点してました。 銀行からかどうかもはっきりしてなくて・・ そうですね、事実をもっとしっかり、調べてみます。 少し希望が持てました。 ありがとうございました!