- ベストアンサー
物件探しをする時に業者に所得証明は必要か?
家探しをしている者です。 新築、中古、土地(→注文住宅)のどれでも区別無く探しています。 気長に探しているのですが、今日の今までご縁が無かった中堅どころの工務店の訪問を受けました。 今までのところはいろいろな物件情報を郵便、FAX、メール等でバンバン入れてくれていたのですが、 ここは、一度来社をしてコト細かに打ち合わせをして地域、予算、間取り希望とかに加え 年収を証明するもの(所得証明とか源泉徴収)を見せないと一切の物件紹介も対応もしないと 示されました。 年収の証明を示さないと不動産業者なり工務店はこの様な家探しの「はじめの一歩」である 物件紹介もしてくれないのは普通なのでしょうか。 言葉でだいたい年収は???万円と言うだけでは駄目なのでしょうか。 年収の証明をするのが家探しの常識であるのか否か等教えて頂ければと思います。 (どこの業者であるかについては締める時にでも記そうと思います、業者名で評判を聞くつもりはないので)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#184449
回答No.1
その他の回答 (1)
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2
お礼
同じ業者さんからのお言葉どうもありがとうございます。 実のところ幼少のころからの実家至近の同業の方にも物件探しをお願いしていまして、 その方にも聞こうと思ったのですが、他の業者にも物件探しをお願いしていると わかると気を悪くされそうで聞きにくくて。 1意見というかスッパリ結論を頂き落ち着きました。 買う立場のみならず事業者さんからの意見てインパクトあります。
補足
問題とした建築会社は秀建(神奈川県 海老名市)です。 3回の自宅訪問でも売る物件の紙一枚も見せてくれないので本当に売る気があるのかなと思ってしまいます。 今の時代、物件を見てもらうだけでも大変なのに見せてくれないとは不思議な仕事の進め方と感じます。