- 締切済み
物理学について
古典力学が決定論的であると言われるのはどういう意味からですか? あと、古典力学的対象の運動は本当に予測だと言ってよいのでしょうか? 分かりやすいサイトとかもあればお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- memorytree
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
古典力学が決定論的であるということではなくて、古典力学は遠隔作用の効果を表しています。遠隔作用とは、ポテンシャルの変化により、力が伝達することです。 量子力学は、統計的な確率論的な表現で、開いた系の変化を表しているようですが、近接作用の効果を表しており、発散項を省くことで成立しています。発散項は、規格化をして確率の2乗を1にすることで、定数として現れます。 決定論的と表現すると、どちらかというと量子力学を表しているように思われます。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1
古典力学=ニュートン力学でよろしいでしょうか?ニュートン力学=微分積分、これもよろしいでしょうか?微分方程式をたてると、それを解くと物体の運動の過去、現在、未来がすべて記述されます。そのことを決定論というのであれば、そうです。 サイトは知りませんが、日本実業出版社「道具としての微分方程式」野崎亮太著、を読んでみて下さい。 「力学的自然観」で検索したら、ヤフー百科事典の物理学、物理学の歴史の記述がでてきました。面白そうでした。 図書館で、力学的自然観や、力学と微分方程式、「重力と力学的世界」山本義隆著、現代数学社をさがして読んでみて下さい。