• ベストアンサー

協調性って……?

昔の疑問が解決できずに浮上してきたので質問いたします。 協調性についてですので、興味のおありの方はよろしくおねがいします。 きっかけは、とある人との出会いでした。 彼女は、誰かがお菓子を作ってきた時など、ひたすら褒めまくったりするのですが、なんだか嘘っぽいというか、う、うざいというか、言い過ぎだろうと言うか、 本音のように聞こえないくらい褒めまくるのが、私には不自然に思いました。 本人としては褒めて仲良くしようとしているつもりなのでしょうが、 私には、他人をほめる自分に酔っているようにしか思えず不愉快だったのですが 本人はそれが協調性だと思っています。 しかし私は、素直な気持ちで、褒めるところは褒めて、そうでもないときは相手次第で否定もするというのが協調性ではないかと思っていて、しかし否定されると自信がなくなり、 本当の協調性ってどういうものなのだろうと、いろんな人の意見が聞きたく思って質問いたしました。 皆さんは協調性ってどういうものだと思いますか。 または、まわりと調子をあわせる時、 私は真実が9割の、必要に応じてお世辞が1割あるかないかの確率の心づもりでいるのですが 皆さんはどのくらいの気持ちで接していますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

そうですね。 協調性って人によって捉え方が全然違いますね。 そこで立場の強い人に同調することが協調性だと思っている人もいれば、文句を言わないことが協調性だと思っている人もいます。 質問文のように周りをおだてることが協調性だと思っている人もいますね。 そういう人たちの協調性は揉め事をしないとか打合せを早く終わらすとか、楽に向かっているように感じますね。 自分は「和して同せず。」が協調性だと思っています。 なぜ協調性が必要なのか。 それは何かみんなでするに当たって成功したいからです。 ならばおかしいことや問題点などはそれをいわれることを嫌がっている人がいても言うことが大事です。 そういう指摘をして、ちゃんとそのしてきの解決させるためのアイデアや行動をしていく。 時には問題があるが解決できないため問題があることを承知して、その問題が爆発しないように常に気にとめておく。という決断も受け入れる。 そういうふうにして、何かを成功に導くための行動が協調性だと思っています。 成功に向かっての協調性を取るのか、成功しなくても良いから楽に向かっての協調性を取るのか。 そんな感じがしますね。

noname#259681
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 求めていた答えをいただいた思いです。疑問が解決いたしました。ありがとうございます。 >成功に向かっての協調性を取るのか、成功しなくても良いから楽に向かっての協調性を取るのか。 自分が当然と思っていた成功への協調性をしない人が謎でしたが、楽に向かっての協調性であったと思うと納得。その通りでした。 過去に出会った人たちを思い返して 楽へ向かっての協調性の人でも、自分だけ楽か、仲間皆が楽か、自分と同類の人だけが楽か、などという違いがあるなぁと、考えが広がります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.3

協調性というよりは友人と親友の違いのように思えます。 親友に対してであれば忠告・苦言等も言うでしょう。 友人というレベルでは否定しない程度に話をするでしょう。 顔見知り程度ならば相手の話に合わせるでしょう。 私の場合は最初に話をしたときにどの程度の付き合いにするかをある程度判断してしまします。 そして上記のような対応となります。

noname#259681
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が想定していなかった視点の意見で、とても参考になりました。 こういうことがあるから人との交流は楽しいんですよね。 私には、親友というものは一人か二人の、希少な存在、突然変異なみの特別な存在、という思い込みがあったので 仲の良さで分ける種類の一つ、というのは新しい発見です。 ありがとうございました。

noname#121811
noname#121811
回答No.2

真実を言うか、賛辞のみに留めるか、使い分け出来る能力が協調性だと思います。相手が何を求めているか見極めるべきです。

noname#259681
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 短くまとめられた言葉から、格言のような気配を感じました。 曖昧に認識していたものがハッキリして、曖昧ゆえにゆらぎがちだった自信が確定されました。 ありがとうございました。

回答No.1

協調性は・・・ 例えば複数で旅行しているときに、目的地につかない場合に、自分も積極的に道を誰かに尋ねたり参加すること 例えば、大勢で何かを成し遂げるときに気が乗らなくても必要なことだったら自分も努力したり不平不満を言わないこと かなぁって思っています。 人を褒めることって協調性なのかな?って疑問です。 ただ、褒めることはいいことだと思うし、私自身も周りの人をよく褒めますよ。質問者様のご友人までとはいかないですが・・・ 私もどちらかというと質問者様と同じ感覚で褒めます。 思ったから素直に口にだして、相手のいいところを伝えます。 必要ならばある程度はお世辞いいます。 ご友人は少し勘違いしてるのではっていう印象を受けてしまいました。 ゴマすりみたいで・・・。 私はお世辞2割りくらいですね。

noname#259681
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 割合でも答えていただけて、とても参考になりました。ありがたいです。感謝感謝です。 協調性についての意見も、私も共感できるもので、自分一人だけがそう思っているのではないと分かって力づよく、嬉しいです。ありがとうございました。 また >ご友人は少し勘違いしてるのではっていう印象を受けてしまいました。 >ゴマすりみたいで・・・。 ゴマすり。という言葉で、気持ちが救われました。 彼女とその言葉がむすびつかなかったから「こういう人なんだ」と諦めきれないでいたようです。 ゴマすり、の人だったのだと分かって、仕方のない人だなぁと思えるようになりました。 確かに彼女は媚びる感じの人でしたね。 嘘八百を並べてないで自分の意見を言ってくれればいいのに、 彼女はそれを言う勇気がなくてゴマをすっていて、それで特に人と衝突などしなかったからそれが協調性だと思っている。 そんなところかもしれません。 やはり私には同意できませんが、別の方の回答にあった「楽への協調性」の結果がゴマすり、であったなら納得です。 ありがとうございました。 machakyumaはもちろん、皆さんのおかげで疑問が解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A