- ベストアンサー
私にはどうも社会性と協調性が不足しているようで悩んでいます…。
私にはどうも社会性と協調性が不足しているようで悩んでいます…。 ちなみに社会人2年目の女です。 まず職場での挨拶についてですが、恥ずかしながら今まで私は出社時の「おはようございます。」と帰社時の「お疲れさまでした。」で十分だと思っていました。 廊下やトイレなどでは挨拶をしていなかったのです。(もちろん向こうから挨拶があった時は挨拶を返していました。) 先週、とある女性に多少怒った声で「お疲れ様です。」と言われて初めて廊下などでも自分から挨拶しなければいけなかったのだと気付きました。 挨拶というものがもともと苦手で、挨拶するときに必ず「無視されたら…」という考えが必ず頭に浮かんでしまうのも悩みの1つです。 また完璧主義なところがあり、自分にも厳しく他人にも厳しい傾向があります。 昨年まで新人だったわけですが、新人のくせに上司のミスをバンバン見つけて(それが仕事なのですが)ミスを管理するエクセルファイルに書き込みをしていました。 もちろん誰かが見つけなければならないものなのですが、新人のそのような態度にあまり快い気持ちを抱かなかった先輩もいると思います。私は無愛想なので余計に生意気で可愛げがない後輩だと思われていたと思います。 他にも数えたらきりがないのですが、できることならもう一度入社時からやり直したいくらいです。 皆さんの意見をお聞きしたいのですが、 (1)明日から急に(廊下やトイレなどで)挨拶を始めても、もう信頼は取り戻せないでしょうか? (2)皆さんは挨拶を無視された時どのように考えて気持ちを切り替えますか? (3)(卑屈ではなく)謙虚であるために皆さんが心がけていることはありますか? (4)社会性はどのようにすれば身に着くのでしょうか? どれか1つでも良いので、回答を頂けたらとても助かります。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >私にはどうも社会性と協調性が不足しているようで悩んでいます…。 貴方は間違っています。貴方には社会性も協調性もあります。貴方は「仕事よりも協調性を重視する」という社会人として落ちぶれていく道の方向を見てしまってますね。ダメですよ。そもそも協調性を追求したらどうなると思いますか? 何もできなくなりますよ。 思うに、貴方は深く考えすぎです。社会組織の中には礼儀に厳しい人もいますが、それが度を過ぎて「挨拶が第一」とか入社時の研修みたいなことを本気で考えているバカもいます。確かに挨拶も重要ですが、現実の勤務では廊下を歩く時にも仕事のことを考えています。挨拶ばかり考えてるような暇人でもなければ逐一挨拶なんてやってられない、と考える人も少なからずいますよ。例外は出社時と退社時。「今来ました」「これで帰ります」という意思表示もありますので、挨拶は重要です。でもそれ以外でいちいち挨拶なんてしてられないのが「普通に仕事が忙しい職場」です。そんな状況でも挨拶挨拶言うようなバカは、「仕事よりも挨拶の方が大事」なんです。つまり「ろくに仕事を与えられていないクズ」つまり【役立たず】です。そんな奴は無視してOK。そのような暇人は、自分の仕事を放りだして他人の論評に時間を費やすのが何よりも大事なのです。嫌味を言い陰口をたたくのが奴らの一日の過ごし方です。そんな無能バカの言動に惑わされてはいけません。 >私にはどうも社会性と協調性が不足しているようで悩んでいます…。 大切なことなので繰り返します。不足していません。協調性とは、社会で生きていく上の「脇役」です。貴方は会社の業績にどれだけ貢献していますか? 挨拶をすることで会社の業績を向上させられますか? もっと大切なことがあるでしょう。 さて、 >(1)明日から急に(廊下やトイレなどで)挨拶を始めても、もう信頼は取り戻せないでしょうか? 逆に変な目で見られるだけです。特別に親しくもなく用がないなら話しかけない。どうしても挨拶したいのならば、目礼を励行してください。貴方が声をかけたら相手も声を出して挨拶し返さなければなりません。相手が仕事のことを集中して考えているときに「大して親しくもない後輩にあいさつされたので思考を中断して挨拶し返さなければならなくなった」ら、実に迷惑なんですよ。 >(2)皆さんは挨拶を無視された時どのように考えて気持ちを切り替えますか? 「忙しいんだろう」「テンパってるんだな」「この程度の礼儀の人なんだろう」と一瞬思うだけです。てゆうか、こんなくだらなくてつまらないこと考えている暇なんてありませんから。逆に挨拶ごときを目くじらにして騒ぎ立てる暇人て、どれだけ無駄なお荷物なんだと、私はあからさまに卑下するようにしています。 >(3)(卑屈ではなく)謙虚であるために皆さんが心がけていることはありますか? お礼だけは絶対に忘れない。そして上の人間を立てるために、相手の手が空いてそうな時に質問したり相談したりして「頼りにする」のです。別に欲しい答えが返ってこなくても構わないのです。顔を合わす機会が多い同僚にも適度に話しかけるべきです。何も用がないからといって頻繁に顔を合わす同僚にまで話しかけなさすぎるのは、それはそれで問題があるのです。 >(4)社会性はどのようにすれば身に着くのでしょうか? 卑屈にならないこと。つまらない陰口に踊らされないこと。そして(3)にも記しましたが、自分から積極的に目上や同僚を頼りお礼を言い、接する機会を増やすのです。そして誤解されてもムカつかれても動じないこと。 貴方は自分のことが周囲に正当に認められていないことを極度に恐れているようですね。それではだめ。他人が下す自分への評価なんて現実はそんなものなんですよ。これは貴方だけではなく誰もが社会に出た時に通る道なんです。いいですか? 他人は貴方の真の姿の30%程度しか評価してくれません。それが普通なんですよ。ですので、「私は誤解されている」「受け入れられてないんじゃないか」などと過敏に過ぎる反応をする必要はないんです。別に悪く思われていても、それは仕方がないことであるし、人の評価は「貴方が何の努力をしなくても」時間の経過に従って変化していくものです。他人の些細な反応の過敏な反応をいちいち気にしたりせず、もっと重要な面で自分を磨くことを考えるべきです。 貴方に批判的な態度をとったり、実際に批判したり陰口を叩く奴がいるかもしれません。貴方の視界にはそのような連中が頻繁に映るでしょう。でも誤解しないでください、そのような連中の存在が目立っているだけであり、他の大多数は貴方の挨拶云々なんて気にするほど暇じゃないんです。「皆が私を責めている」というのは被害妄想です。惑わされるな。
その他の回答 (5)
- CaldyBlue
- ベストアンサー率15% (3/20)
自分は新人教育をよく担当するのですが,挨拶の出来ない人というのは若い人だけでなく,年配の人にも増えてきたような気がします。 挨拶はされてからするより自分からする,無視されたのなら,次回はより大きな声で挨拶をする。 どうです,思い当たることはありませんか? 社風にもよります,朝の挨拶は特にとても重要だと教育している会社は立派ですね。 なぜ,重要なのか,そうしたことを教えてくれる研修などに参加することをお勧めします。 でもあなたのように,ささいなことに疑問を持つというのはとても重要で,誰もが出来ることではありません。頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 >挨拶はされてからするより自分からする,無視されたのなら,次回はより大きな声で挨拶をする。 そうですよね。今回のことをきっかけに進んで自分から挨拶するよう努めるようになれました。 >でもあなたのように,ささいなことに疑問を持つというのはとても重要で,誰もが出来ることではありません。頑張って下さい。 ありがとうございます。先週のことがあったおかげでいろいろなことに気づけて本当に良かったです。 急には変われないかもしれませんが、意識するだけでだいぶ良くなったと思います。 頑張ります。ありがとうございました。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
>上司のミスをバンバン見つけて(それが仕事なのですが)ミスを管理するエクセルファイルに書き込みをしていました。 新人が上司のミスをバンバンみつけて書き込むのが仕事というビジネススタイルが、トラブルを起こす元凶です。 一般的に人は他人のミスは気づきやすく、自分のミスはわかりにくいものです。 よって部下の仕事を上司がチェックする。後輩の仕事を先輩がチェックする。これにより仕事が円滑に進みます。逆も物理的には可能ですが、人は感情で動く生きものなので大変気まずい職場になってしまいます。 よって、あなたの上司、先輩の仕事内容をチェックする業務というのは改善の余地 大です。 (1)明日から急に(廊下やトイレなどで)挨拶を始めても、もう信頼は取り戻せないでしょうか? 相手を尊重する気持を片時も忘れなければ、取り戻せるでしょう。(相手がまともな人なら) (2)皆さんは挨拶を無視された時どのように考えて気持ちを切り替えますか? 自分の声が小さかったので聞こえなかったんだろうな と思うことにしてます。 段々声を大きくしていって、どこまで行ったら挨拶を返してくれるかなんて、実験もできます。 (3)(卑屈ではなく)謙虚であるために皆さんが心がけていることはありますか? 相手を敬う心を忘れない。身近な謙虚な人の対応をイメージする。 (4)社会性はどのようにすれば身に着くのでしょうか? 自分の仕事を全うすることだけを考えるのではなく、 自分はチームの一員で、このチームの一員としてがんばろう 自分の仕事だけでなくチームとしての生産性をあげるように協力しよう とちょっと発想を変えてみられてはいかがでしょう、 おのずと 協調性とコミュニュケーション能力が向上しますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >よって部下の仕事を上司がチェックする。後輩の仕事を先輩がチェックする。これにより仕事が円滑に進みます。 普段はそのように仕事を進めていますが、忙しい時期などはどうしてもお互いにチェックをするという形になってしまうのです…。 >段々声を大きくしていって、どこまで行ったら挨拶を返してくれるかなんて、実験もできます。 やってみます。笑 >自分の仕事だけでなくチームとしての生産性をあげるように協力しよう >とちょっと発想を変えてみられてはいかがでしょう、 自分の仕事のことしか考えていませんでした。反省しています。 1人で仕事をしているわけではないということを頭において、チームの他の方と仕事を円滑に進められるように努力してみます。 ありがとうございました。
- vanigaga
- ベストアンサー率11% (1/9)
私なんて、本当に悩んでいたのに別の相談場所でコミュニケーション能力がないみたいに いわれてしまいました。社会に出て20年以上ですし、かなりの苦労もしているので 気分を害しました。思いますがどこまでがコミュニケーション能力があると判断できる ラインなのかということです。怒った声でいわれたレベルでよかったのですよ。はっきり 注意されるとショックでしょう?あなたも気づいたのだからえらいですよ。 無視されたら。。といっておられますが無視する方がおかしいのですよ。 信頼を完全になくしてしまったのかわからないじゃないですか。積み重ねだからすなおに なって、挨拶をはじめましょう。かえってこないかもしれないけどあきらめないで。 それか、挨拶が足りなくて、気づいてなくてすみませんでした。と自分の気持ちを伝えても いいと思いました。こうやって悩んでおられるのだから十分謙虚だと思います。 仕事につけててよかった。と感謝することではないでしょうか。 社会性ってつきつめなくていいと思います。何が社会性なのかわからないし。 だって、腹の中でなんだこいつ!って思っていてもその人のまえでニコニコジョークを 飛ばせる人ってたくさんいます。それは社会を渡っていく上での処世術だけど、 きれいなやり方ではないじゃないですか。コミュニケーションが下手でも誠実でまじめだとか、 明るくてムードメーカーでも悪口はすごく言うとかって人もいますよ。何が正しいかわからない でしょう?誠実であったらいいのだと思います。そうしていたら理解してくれる人も 増えていきますよ!
お礼
回答ありがとうございました。 >私なんて、本当に悩んでいたのに別の相談場所でコミュニケーション能力がないみたいに いわれてしまいました。 そうなのですか…それはとても気分が悪いですよね。 コミュニケーション能力ってすごく多義的で人によって得意不得意がありますから、あるなしで簡単に決めつけられるものではないと思うのですが…。 >積み重ねだからすなおになって、挨拶をはじめましょう。かえってこないかもしれないけどあきらめないで。 ありがとうございます。積み重ねですよね。無視されても開き直ります。 >コミュニケーションが下手でも誠実でまじめだとか、明るくてムードメーカーでも悪口はすごく言うとかって人もいますよ。 そういえば同じことを母親にも教わったことがあります。大事なのは表面的なものではなく「誠実さ」ですよね。 読んでいてすごく自信が持てました。ありがとうございました。
- チイ チイ(@tiitii860)
- ベストアンサー率7% (24/316)
実は自分の悩みなんて、他の人からみたら大したことではないことが多いよ。 悩んだ時は自分で仮設をたててみて、検証し、気づいていくしかないと思う。 ただ、悩みすぎると疲れるからたまには頭をからっぽにしに温泉とかバッティングせんたー とかに行くのもいいと思うよ。^^
お礼
回答ありがとうございます。 >実は自分の悩みなんて、他の人からみたら大したことではないことが多いよ。 >悩んだ時は自分で仮設をたててみて、検証し、気づいていくしかないと思う。 先日は深く考えすぎていたようです…。 ただ今回のことは自分の勤務態度を見直すきっかけになったと思うので、気づけて良かったと思います。 また休日にはレジャー施設に足を運んでみようと思います。 ありがとうございました。
- ipponnhiba
- ベストアンサー率38% (148/383)
状況によるかと思いますが、必ず後輩から挨拶をしないといけない決まりはないと思います。 むしろ上司から気持ちよく挨拶したほうが、ふつうかも。 他人と他人がすれ違ったときに挨拶しているか観察してみましょう、あまり自虐的な考えを持たなくてもいいかと思います。 また挨拶を交わしているようなら、自分もしっかり挨拶しないといけません、恥ずかしいなら会釈から始めてはいかがでしょうか。 社会性・・・集団生活の中でですかね? 挨拶は勿論有難うございますやすみませんでしたなどがはっきりいえるようにや、 ミスの指摘もいいですが上司の方のいいところを少しずつでも見つけるようにしてそちらの指摘のほうもわすれないようにするなど心がけてます。 頑張って下さい><b
お礼
回答ありがとうございます。 今日は自分から意識して挨拶するように心掛けてみました。上手くいったと思います。 >ミスの指摘もいいですが上司の方のいいところを少しずつでも見つけるようにしてそちらの指摘のほうもわすれないようにするなど心がけてます。 言われてみれば仕事中に上司のことを「すごい」と思ったことたくさんありましたのに、それを伝えていなかった気がします…。 今後はそれを素直に口に出していこうと思います。 頑張ります。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 先週のことからいろいろ考えている内に深く考えすぎていたのかもしれません。 >協調性とは、社会で生きていく上の「脇役」です。貴方は会社の業績にどれだけ貢献していますか? 大事なのは会社の利益を少しでも上げることでした。給料を受け取っておきながら肝心の仕事が疎かになっていては駄目ですよね。反省しました。 また質問全てに回答をくださりありがとうございました。 明日からの参考にさせていただきます。 matumotok様はご自身の考えをしっかりと持っておられてすごいなと思いました。 私もくよくよ悩まず、仕事に専念します。また上司を頼りにすること、接する機会を増やすこと、意識してやってみようと思います。 ありがとうございました。