- 締切済み
新郎の姉に、結婚式への参列のお願いのメールの書き方
結婚式、2週間前に、間接的に欠席をするといってきた新郎の姉に対して、 謝罪と結婚式への参列のお願いをしたいのですが、どのようなメールを送ったらよいのでしょうか? 結婚式を2週間後に控えた私(新婦)に対し、新郎の父親からメールがありました。 メールによると新郎の姉が、私たちではなく、新郎の両親のみに、結婚式を欠席するとの連絡があったそうです。 そこで、新郎の父親から兄弟がいがみ合ってはいけないとのことから、 私のほうから、謝罪のメールと結婚式への参列のお願いのメールをしてほしいとのことでした。 なぜ、新郎の姉に対し、私が謝罪しなかればいけないかというと、 私(23歳)も彼(25歳)も今年からともに大学、大学院を卒業し、就職するはずでした。 しかし、子供をあずかることができたため、私が働くのをあきらめ、二人でなんとか頑張って生涯をともにすることに決めました。 そのことに対し、新郎の姉(34歳)は、キャリアウーマンとして働いていたため、 さきのことを考えず、ましてや働かない私に対し、間接的に怒りをぶつけてきました。 さらに、彼には黙っておいてといってのに、姉に対し、過去に子供をおろしたことをいわれ、 それを私が、自分の両親に言わないから、一方的に自分の家族が悪者にされてるといい、 それに対する謝罪をし、両親におろしたことを言えとのことでした。 こちらの立場から言えば、なぜ墓場まで持っていこうとしたことを第三者から強要されなかればいけないのか、 まるで、悪者は、全て私で、なにも考えていないと言われなければいけないのか。 また、この時期になって、直接ではなく、間接的に欠席するというのか理解できません。 しかし、彼のため、彼の両親のため、結婚式を楽しみにしている私の両親のためにも、 結婚式への参列のお願いをしたいのですが、どのような内容のメールを送ったほうがようでしょうか。 このような場でしか頼れない私は、子供かと思いますが、是非、ご意見をいただきたいです。 大人の対応で解決したいため、なにとぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
いやはや、結婚前ですがおかしな新郎一家ですね・・・。 あなたが謝罪する必要も参列するように頼む必要もありません。 新郎の父親が「兄弟がいがみあってはいけない」って言うなら 新郎が姉へのフォローをやるべきでしょ。 子供を諦めた事は互いの両親は関係ないでしょう。 彼がなぜ姉にしゃべったのか理解ができませんが、 女性の方が精神的にも体力的にもダメージを受けてるのに 何であなたが謝る必要が?謝るなら「大切な娘さんを傷物にして すみませんでした」って彼が謝るべきでしょう。 こんな小姑のいうこと聞いてホイホイ謝罪のメールなんて送ったら 一生つけあがらせますよ。ムリヤリ結婚式に参列させたって あなたのご両親に堕胎の事実を告げる可能性だってあるかもしれませんね。 彼がだらしなさ過ぎます。彼と相談して毅然とした対応をして下さい。 彼の家のゴタゴタにあなた一人が責任を負う必要はありません。
こんにちは。 いやな小姑ですね…。ご両親もどうかと思いますよ。 彼氏さんは大丈夫な人ですか? あなたが働かないこと、結婚する事、過去に中絶した事(彼との子ですよね?)、これ全て、彼とあなたがOKならそれでいい事です。 だって、あなたが勝手にすることじゃなくて、その人の弟にも等しく責任があることだから。 確かに、院卒のキャリアはもったいないと思うけど、それを他人がとやかく言うのは違う。 彼があなたをおねーさんの非常識な攻撃と、ご両親から守らなければ。 ご両親もちょっと問題有りですよ。ご両親こそがお姉さんをがつんとしからないと。 古い事をいうと、そもそもできちゃった婚の責任を取らないといけない側の家ですよ? お父さんのメールも、あなたに謝罪を望むのも分かりません。 あなたの将来を、息子の不始末で奪ってしまってすみません、中絶もさせてしまったようですみませんって、向こうが謝罪してもいいくらいの事だと思います。 ただ、ただですね。 あなたは彼ときっちり急いで話をつけて、『二人から』の謝罪はしたほうがいいです。ご両親とお姉さんに。 謝罪は#3さんの言われるくらいの、さらっとした物で、「お手紙」で。だって会ったらもっと言い合いになってこじれますよね。 きれいな便箋に美しい文字で、彼の言葉で書いてもらって、あなたは連名で。 中絶はあなたと彼のプライバシーです。面と向かって他人に言う必要なんてありません。 それを言ってしまった彼もうかつです。彼にはこのことはきっちり伝えて、自分のいった事でこじれているという責任は取ってもらいたいですね。 気持ちで納得行かなくても、#1さんの言われるように、謝罪のポーズを取るのが賢い方法です。これ以上あっちを刺激したら、結婚式の場で、あなたの実家にあることないこと言われないとも限りませんよ? ここは我慢のしどころかと思います。 今後も、彼らはレベルの低い人だと思って、常に最上級の笑顔で接して、絶対に深くは関わらないことです。 今後も少しずつ疎遠にしましょう。 それでも欠席なら、もうほっといたらいいですよ。 「キャリアウーマンだから、仕事休めなかったみたいよ?」とでもご両親には言うってことで。 早く解決すると言いですね。
>この時期になって、直接ではなく、間接的に欠席するというのか理解できません。 これに関して言えば、これが常識というか当たり前のやり方だと思います。 でなければ、面と向かって、 「あんたたちのやり方が気に入らないから結婚式になど、 出席したくない」ということになるからです。 いいたくないこと、いいにくいことは、オブラートに包んで やんわりと忘れていただくのが大人の良識というものです。 謝罪に関しては一切する必要はないと考えます。 子供をおろすことに関しては、肉体的にも心理的にも 傷つくのは女性のほうです。しかし、責任は女性のせいだけでなく、 男女均等に取らねばなりません。そのことで謝罪せよというのは 道理にあわないだけでなく、女性の心情を著しく踏みにじる要求で あると思います。 私が質問者さんの父親ならば、そんな無神経な男性との結婚など 許さず、ぶん殴って説教してやるところです。 また、家族内でごたごたがあったとしても、それは質問者さんには まったく関係のない話で、あくまでも家族内で決着をつける問題であり、 彼がその役割を担うべきであり、他人を巻き込んでいいものではありません。 出席してほしければ彼自身が姉を説得するべきでしょう。 いずれにしても、お怒りの中身がいま一つ見えてきません。 計画性のなさを怒っているなら、それこそ余計なお世話であり、 そんな狭量な娘に育てた親の責任ですから、彼のご両親が説得する のが筋ではないですか。。 彼の家族が一方的に悪者になっている。というのは 何に対して一方的なのか。その辺も見えてこないところです。 質問者さんがご自身の両親に告げないのであれば、 ご両親が怒っているわけではないのですよね? >どのようなメールを送ったらよいのでしょうか? いずれにしても、メールというのは内容はともかく、印象が軽薄に 移る場合があり、また人によってはメール自体が軽薄と考える人が いますので、あくまでもあれは連絡手段であり、 心情をとうとうと述べるものではないと考えましょう。やるなら手紙です。
歳の離れたお姉さんです。 弟の事も自分が育てたような感覚でおられるのでしょう。 大学院を出て、就職し、落ち着いたら良いご縁があって…と母親のようにシュミレーションされていたのでは? そのシュミレーションから大きく外れているので気分を害しているのでしょう。 「順序も守れずアホか!?」くらいに思っていそうです。 このような重要事項を「メール」で済ませようとしている質問者様の「感覚」もなんとなく見透かされ、欠席の旨を間接で知らせているようにも思えます。 メールでは無く、会って直接話すべき事柄です。 誠意を示して頼むしかありません。 メールなど無視されるもしくは先方のお怒りに油を注ぐだけです。
- KOKORO4580
- ベストアンサー率26% (15/57)
心情的には、出席してほしくないお姉さんですね。 謝ったところで関係は直らないかと思います。 価値観の違いが大きすぎますから…。 ただ、社会的に謝罪をするので有れば、内容には触れずに 不快な思いをさせて、ごめんなさい。 これから良い家庭を築き、お姉さんとも仲良くしたいので、結婚式には出席してください。 って感じですかね。 お姉さんは中絶にふれない…との事で、余計に怒るかも知れませんが、世の中には言わなくて良い部分もあると思います。 謝罪してみて出席しないので有れば、放っておくしかないのでは? お姉さん1人の為に周りを悲しませるのも、どうかと思いますよ。 確かに貴女は浅はかかも知れません。 でも彼とよく話し合った結果ですよね。 1人に振り回されず自信もって幸せになる事で、今は無理でも、いずれ分かってもらえれば良いですね。 頑張ってください
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
何でもメールで済ませようとするのはやめたほうがよろしいと思います。 「謝罪」とか「お願い事」等の重大なことを何故メールで送ろうとするのか。 更には、何故そのような重要な連絡が新郎の父からメールで来るのか。 私にはさっぱりわかりません。 直接お話しするのが筋なのではないでしょうか。
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
新郎の姉(34歳)は、キャリアウーマンとはいうものの、心の器の狭い女性ですね。貴方が働かないのに腹を立てる何てのは大きな間違いです。こういう方とは親戚付き合いもそこそこにしておいた方が宜しい相手かと思います。旦那様のご両親が亡くなったら、相続でもめそうな相手ですね。 さて、貴方が波風立てずに結婚式までは事を丸く納めようとするなら、誰が読んでも”謝罪”と”式への参加のお願い”を誠心誠意書いてある手紙を作ることです。貴方は心からそう思わなくても結構です。貴方がそう言う心からの態度を取っても、反応してくれない相手でしょう。ですから、心の中では舌を出しながら、美辞麗句を並べて書いて下さい。 私は62歳の男性で、長く世渡りをして世間を見て参りました。貴方の立場は良く理解できますから、是非、器の大きな人間になって下さいませ。詫び状なんてのは何枚書いても、頭は何度下げても、金品を請求されることもありませんからね。