• ベストアンサー

結婚の報告を姉にいつするか悩んでいます。

来年9月に結婚します。結納は3月にほぼ決定しております。 両家顔合わせも済ませ、着々と準備が進んでいるのですが実は未だに姉に結婚の報告ができていません。 その理由なんですが…実は姉が今からちょうど1年前に結婚が破たんになったんです。 詳しくは書けませんが、九州から東京へと上京した姉が東京に住み始めて7年くらい経った去年に結婚する決意が固まったといって相手の男性を連れて九州の実家へと帰ってきたんです。しかも子供を授かっていました。 順調に結婚できるものだと家族全員思っていたのですが彼側の両親がとんでもないほど常識外れで意地も悪く、嫁になんて嫁がせられないと私の両親が大反対しました。最初は姉は説得していたのですが、相手の両親の余りの皮肉さと驚く事に彼がマザコンで親の言う事に耳を傾け姉と私の家族を裏切ったので姉も結婚を取りやめにせざるを得ませんでした。 そしてしばらく経った約半年後に私が彼にプロポーズされました。断る理由もないし、姉の事を彼側にまで負わせるのは申し訳ないと思ったので結婚を決意しました。少しの内容は彼と彼の両親にも話しています。 そこで私の母がお盆に帰省した姉に私の結婚を報告すると「よくそんな事今の私に言えるよね!まだ傷は癒えてないのに!」と怒っていたそうです。姉に申し訳ないという気持ちと祝ってもらえなかった悲しさがありました。 来年3月には結納です。これには姉にも同席してもらわないといけませんのでお正月くらいまでには話さなくてはいけません。最初は母が「私から言うからあなたは待ってなさい」と言ってくれたのですが、最近は「あなたから言ってもいいのよ。お母さんもいつ言っていいのか分らなくなってきて頭が痛い…」と言われました。 そこでなんですが、わたしはどのようにして姉に伝えるのがベストだと思いますか? 私から言うべきか、最初は母から言うべきか…。実際あまり仲がいい姉妹でもないのですが。(あまり話さないし会ったらケンカが多いです) それでもたった一人の姉で。 直接言うと姉は冷たい態度をとり始めるのか。 メールは失礼ではないか。 色々考えているとどうしていいか分らなくなってきます。 姉も同情されるのは嫌うタイプなので、どう伝えればいいのかも分りません。 「早く話そうと思ったけどお姉ちゃんの気持ち考えると言えなかった」と言っていいのでしょうか…。 正直、直接話したところで姉の表情が曇れば姉に申し訳ない気持ちにもなりますが、それ以上に私も悲しいのです…。 一番身近な人に祝って欲しいのに目の前で嫌な顔されたり嫌な発言をされたら結婚するのも投げやりになりそうです。 皆さんのアドバイスお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

確実に言えますことは、今の状態は、お姉様に気を使い過ぎて、本来、家族で共有し喜ぶべき情報を、お姉様には隠してるんです。 ソレは、質問者様のご家族やお姉様にとって、決して良いコトでは無いです。 後になればなるほど、言いにくくなるし、状況が良くなるコトは無いですから、方法や内容は深く考えず、とにかくシンプルに目的を達成することを考えたら良いと思いますヨ。 だから目的である「まず伝える」と言うことに徹したらどうでしょうか? ・誰が伝えるか?  ⇒やはり質問者様ご自身のことですから、質問者様から。 ・いつ?  ⇒出来るだけ早く。今晩にでも。 ・どうやって?  ⇒早い方法。誤解が少ない方法。 って具合に、シンプルに考える方が良いと思います。 とにかく伝えないと、何も始まらないし、お姉様の考えも判らないでしょう。 案ずるより産むが易しって言うでしょ? とにかく考え過ぎないこと、実行することです。

その他の回答 (3)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.4

お姉さんは、子供を生まなかったのですね。 貴女の両親も相手の両親も彼もひどいですよ。 心の痛みは生涯続きますね。 結納の席に、お姉様が出席しなくても良いでしょう。お母さんから結納のことは言って戴いて、式には出席して戴けるよう、年賀状にも書いて送りましょう。 相手の親が悪いからと、堕胎させるなんて凄いなー。

  • pitstreet
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.3

36歳主婦です。 色々と大変そうですが、まずはおめでとうございます。 私も、自身の結婚が決まる半年ほど前に、実兄の結婚が破談に なりました(兄のうつ病が悪化したため。結納する前に破談)。 私は既に実家を離れていたため、母から兄に、妹である私の結婚が 決まった旨を伝えてもらいました。 さすがに、兄がどう思うか心配でした(うつが更に悪化したらどうしようと) 幸い、兄は「義弟ができる」と喜んでくれましたが、きっと無理をしていて 辛い気持ちにさせてしまったんじゃないかと思います。 最初のうちは、「結婚を延期したほうがよいのか」と思いましたが、 やはり結婚は、タイミングを逃したら色々な事が狂い始めてしまうので、 「まずは自分自身の人生を考える事が先決。その上で、兄に対して 出来るだけ嫌な思いをさせないような気遣いをする」事にしました。 ちなみに、自身の結納は、本人と両親のみでした。 結納の場合、兄弟は出席しなくても大丈夫じゃないでしょうか? 相手方には、「どうしても姉の仕事の都合がつかなくて。。後日改めて 紹介します」とでも、何とでも言えると思います。 さすがに、結納の席にお姉様を出席させるのは、酷だと思います。 質問者様のお姉様は、本当にお辛い経験をされたと思います。 家族の気遣いは必要だと思います。 ですが、腫れものに触るように扱われたら、それはそれでイラつくんでしょうね。結局、お姉様自身の中で気持ちの整理がつくまで、どんなに気を使われたって 辛いんだと思います。 お姉様の性格は存じませんが、ここは正直にシンプルに、 「実は、結婚することになったんだ」と伝え、もしお姉様が冷たい態度や 発言をされたら、「嫌な思いをさせるつもりじゃなかった、思いやりが足りなくて 悪かった」と、シンプルに謝るのがよいのではないでしょうか。 色々と取り繕っても、お互い悲しい気持ちになりそうですよね。 お姉様は質問者様に当ってくるかもしれませんが、それは何とか 受け止めて差し上げるのがよろしいかと思います。 自分の結婚を、周りの人全員に、同時に祝福してもらうのは難しい時も ありますヨ。皆それぞれ、幸せな時もあれば不幸な時もあります。 私自身、訳あって一人の友人に祝福してもらえませんでした。 悲しかったですが、それよりも、他の大勢の方々が祝福してくれている事に 感謝し、「努力して幸せになろう!」と決心しました。 投げやりになってはいけませんよ^^ それじゃ婚約者様が可哀そうです。 まずは、質問者様と婚約者様のご縁を大事にしましょう!

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは 私の結納のときは、本人と両親だけでしたよ。 お姉さんは喪中みたいなものと考えて ムリに同席を頼まなければ 簡単に電話で報告でも良いのではないでしょうかね? さすがにメールはどうかと思います。 お姉さんに八つ当たりの機会ぐらい与えても良いでしょ。 まあ、幸せいっぱいなんだから 少々のやっかみはしょうがない。と諦めて! 他人の不幸は蜜の味ですが 他人の幸せは腹が立つものです。 自分の人生を切り開いていくのですから あまり周囲の人に遠慮すると 当人同士がおかしくなりますよ。 タイミングとか流れとか、思い切りもないと なかなか結婚までは踏み切れませんし お母さんと相談して お姉さんにも負担がかからないようにしてあげたら 案外、うまくいくのではないでしょうか? 先は長いですよ!頑張ってくださいね。