- ベストアンサー
高校生の男の子の気持ち
高1の息子が私立の学校に今春から通い始め、早くもドロップアウト気味・・5月半ば私(母)との衝突で家を出て、約1カ月友人の家に居候していました。それでも学校には通っていて、家にご飯を食べに来たり、風呂に入りには来ていたので、学校に行く意思があることを認め、見守っていたんですが、学校以外では好き勝手したい放題の息子に主人は我慢の限界。やっと帰ってきて、期末の成績は散々、(勉強はほとんどしてなかったので)私たちがあまり注意しないことをいいことに、好き勝手していたので、主人がとうとう激怒!怒るのは当然なのですが・・今日学校を休むと泊っていた友達の家からメールだけをしてきたことに主人は「もう授業料払わん!学校やめさせて家も出ていけ!」との勢いにまで・・・子供にはまだそれは私がとめて伝わっていませんがそれとなく「パパ怒ってるで」と言うと「じゅあやめて家も出ていく」と言ったきり帰ってきません。本当にやめさせていいのか?学校の先生は話してくれるつもりにしていますが、それを聞き入れるのか?何を言っても自分のことなのに「知らん」ばかりで「もううぐ死ぬから・・」と冗談なのか、でも気になる一言を残して、いってしまいました。いったいどうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます