- ベストアンサー
5歳の男の子の育児について。
主人40代後半、私30代後半で5歳(年中)の男の子がいます。 主人と育児について意見が合いません。 主人はほとんど叱りませんし甘いです。 よく遊んでくれるので息子もべったりです。 息子はやんちゃでお友達と遊ぶとテンションがあがり手をだしてしまいます。体格も大きく力があるので、私も様子をみながらこれ以上はってところで止めにはいります。 必ずやった理由を聞きますが、たいてい面白くてやったってことが多いので、その都度、口で言おうと言い聞かせてます。 園ではおとなしい方です。 主人はそういう現場にいるわけじゃないのでいつも報告してます。 家にいても主人といるとテンションが高くなって私からすると注意した方がいいんじゃない??って場面が多いです。 例えば・・・ ・おまえ、やれよ~など言葉使いが悪い。 ・家でも外でも下品な言葉を連呼する(うんち、おしっこ、おっぱいなど) ・家や外(たまに)でパンツ下げたりする ・私たちを蹴ったり叩いたりする(力が強く蹴られると痛い) ・食事のマナー(肘をついたり、足をたてたり) ・店で走り回る などなどをやると私は注意します。 時期的なものもあると思うのですが、幼稚園では先生のいうことを聞きとくにトラブルはありません。 息子も私たちに甘えてるのかな~なんて思いますが、いけないことな注意しないといけないですよね? 私はその都度注意するのですが普通に言っても聞きません。3回ほど言っても行かないので最後には怒鳴ってやっと聞くって感じです。 家で私が怒鳴ると主人がなんでそんなに怒るの??って感じで私を見ます。 主人に以前から父親が真剣に叱ったほうが聞くからちゃんと叱ってよ~と頼んでますが、主人の叱り方は優しいです。 息子も『パパは怒らない~』と言っています。 友達のところはほとんど父親が厳しく叱ってるので母親が注意しても聞きます。 主人は4人兄弟の3番目、親には怒られたことがないようなので怒らないのかな~なんて思っています。 子供とはよく遊ぶのでまるで私から見るとお友達のような感じです。 いつも叱り役が私なので毎日イライラします(主人に対しても) 遊ぶときは遊ぶでガッンと叱って欲しいです。 以前は洋服の着替えや、嫌いな食べ物をよけたりも主人が手伝ってたので、自分でできるからやらないで!!っと言いました。 私の方が考えがおかしのでしょうか? 他の方の意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じく上の子が年中の娘がいます。 普通はお母さんがしょっちゅう怒る分、お父さんは最後にがっつり怒ると子供が言うことを聞くってパターンが多いですよね。 うちの場合は、旦那さんがちょこちょこ注意して(そうでもないかな) 私ががっつり怒ります。 なので、旦那さんより私が怒るほうがすぐ聞きますよ(笑) 女の子と男の子では育て方も違うかと思いますので、参考までに書かせてください。 (下の子がやんちゃで女の子っぽくないので、下の子を見ながら・・・笑) >・おまえ、やれよ~など言葉使いが悪い。 まず、お父さんはそういう言葉遣いですか? だとしたら、そこから直す必要があると思います。 うちは、私が言葉遣い悪いんですが(^^; 子供たちは真似してないですね。 おまえとか言ったら怒るでしょう。 >・家でも外でも下品な言葉を連呼する(うんち、おしっこ、おっぱいなど) これはねー(笑)注意しません。 うちの子たちも(特に下)おもしろがって「ちんちん」とか言いますから。 響きが面白いだけで、人前で使ってはいけないとわかってないように思います。 たまに「あまり言うんじゃないよ」と言うくらいです。 怒ったりはしないですね。 注意してもこれは止めないと思いますから。 >・家や外(たまに)でパンツ下げたりする 怒りはしないです。 下の子もよくパンツ見せてます。 でも見せたら「恥ずかしいよー、恥ずかしいねー」と言ったりします。 おしり出したらたぶん、「おしりかじり虫来て、おしり食べちゃうからねー」と言って、手でおしりを食べるようにすると思います。 それかおしりを叩くか。「そんなに叩いてほしいのかい?」って聞いて。 >・私たちを蹴ったり叩いたりする(力が強く蹴られると痛い) これは完全に怒ります。 痛いものは痛いので「痛いよ」と腕をつかみます。 怒鳴りはしませんが、叩けないように腕や足をつかんで「やめなさい」と言います。 >・食事のマナー(肘をついたり、足をたてたり) 怒りますね。 ただ口で言っても聞かなければ、肘を叩いて落とします。 またやったら同じことを繰り返します。 >・店で走り回る 注意してダメだったら、帰ります。 そんなんじゃ買い物もできないから帰るよ。と言いますね。 泣いたら「ママの言うことが聞けるならいいよ」と言います。 時期的・・・と書いてますが、もう5歳でしたら大人の言っていることはわかりますし、反抗期も終わってますよね。 幼稚園の先生の言うことは聞くってことは、完全に親をなめてますね。 何をしてもそんなに怒らないと思われていると思いますよ。 うちの場合は、娘ですが息子さんとなるとやはり旦那さんがしっかり怒ったほうがいいと思います。 着替えや嫌いなものをよける・・・というのも(^^; もうちゃんとやらせてあげてください。 育児についてきちんと話をしたほうがいいと思いますよ。 私も、特に上の子に甘い旦那さんですが、自分でできることもやろうとするとイエローカードが出ますから(笑) ちなみに、本当に娘たちは私のことが怖いようで(^^; 怒鳴らなくても、にらんだだけで「ごめんなさい」というようになりました。 悪いことをしたという認識は下の子でさえあるようですよ。
その他の回答 (3)
- sairy
- ベストアンサー率35% (6/17)
私も4歳半の息子がいます。パンツ下げます下げます。お子さんに近いことをたくさんやります。下ネタを口にしたり、おしりをだしたり、人を馬鹿にするのも目に余ります。息子のむちゃくちゃな行動の中に巻き込まれて心身ともにへとへとになりますし、おとなしい子を見ると、どうしてうちの子は…って思います。このままじゃいけない、しっかりしつけなくちゃってあせる時もたびたびです。でも叱れば叱るほど、何か悪循環が始まりませんか?うちの息子はそうなんです。 そんな中、この困った行動について、面白かった本がありますので、紹介します。 『子育てにとても大切な27のヒント―クレヨンしんちゃん親子学』 著:汐見稔幸(東大教授) この本は、同じくおしりを出すクレヨンしんちゃんのマンガの場面を具体例に引用して、こどもの困った行動の理由を、教育学者の汐見先生がわかりやすく説明してくれます。親もこれにどう対応すればよいか、しんちゃんのお母さんを参考に書かれています。面白いし、なるほどーの一冊でした。さらに具体的に私がここで説明できるといいのですが、上手くできないので、興味があれば読んでみてください。 私はそもそもクレヨンしんちゃんは下品できらいだったのですが、特に男の子のこの時期はこういう生き物なんだな~、成長のいち過程なんだな~と参考になりました。なので、お尻を出しても前ほど気にならず、その他の問題行動へ対するストレスもだいぶ減りました。 だんなさんと育児の方針があわないのは、育児の大半を担うお母さんとしては困りますよね。しかもだんなさんがびしっとおこらずなんだかへらへらしていると、余計腹立たしい気もしてきますね。うちのだんなも甘いのでわかります。私が完全にオニババ役です。 しかし子どもの側から見たら、父親からも行動や人格をなんだか矯正させられるような力がかかったら、これはもう八方ふさがりです。ありのままの自分を受け入れてくれる人がひとりもいないと感じてしまうのは誰にとってもきついことです。今は大人の目が子どもに届きすぎて、子どもを管理しすぎてしまう面も確かにあると思います。こどもの心が、のびのび健康に育っているか、自分を肯定できているか、両親に愛されていると感じているか、そういうことも気にかけてあげたい部分です。 日本で「こどものうつ」の実態調査をしたものがあって、そこでは小中学生の13%に抑うつ傾向があるといいます。しかも「生きていてもしかたがない」という問に「いつも」「ときどきそうだ」が18.8%もいたそうです。私のこどものころとは全く想像もつかない今の子どもの現実です。 ですから、私の個人的な意見では、いま質問者さんが問題だと思っている息子さんの行動について、だんなさまにしっかりしかってもらうのが必ずしも正しいわけではないと思う、です。 ただ、だんなさまは楽しいことだけしておしまいではなく、必要な時は威厳を持ってしっかり面と向かって話しをする姿勢は少なくとも持っていて欲しいです。
お礼
早速のコメントありがとうございます。 そうなんです。叱れば叱るほど悪循環意なっています。 回りもうちのようなおふざけが多い子は少ないので、私の育て方が・・ってずっと悩んでました。 一応、子どもには3回まで注意して聞かなかったらお尻ペンだから・・と言ってるのですが、3回注意されるのを待ってるような感じです。 ダメなことは厳しく叱り、もう一度主人とも話し合ってみます。 クレヨンしんちゃんは見せてないんですが、さましくクレヨンしんちゃんなんですよね。 早速、図書館でその本を予約したので読んでみようと思います。
- namiphoo
- ベストアンサー率17% (17/95)
うちの年の離れた従兄弟ですが、小さい時に質問者様のお子様と同じような感じの子でした。 久々に男の子誕生ということで、多少甘やかされて育ってきました。 高校生になった現在は、部屋に籠るし学校で問題起こして帰ってくるし・・・と、今でも悩みが尽きないようです。 だからといって、質問者様のお子様は、私の従兄弟とは環境が違うと思うので、そうなるというわけではありませんが、やはり子どもの為には厳しさも必要ですね。 「父親はスゴイってことを教えたいから、私が言っても聞かない時は、ガツンと言ってほしい」などと伝えてみてはどうでしょうか? 男の子の育て方とかいった本も最近は出ているみたいだし、そういう育児書などをしれっと見せてみるとかはどうでしょう。 あと、母親である質問者様が言って聞かないこともあるかと思いますが、怯まず厳しく教え続けることも手かなぁと思います。 私の両親は、父親がとにかく甘く、母親はとにかく厳しかったです。 毎日よく怒られましたし、ホントに怒った時は、長時間怒られました。 玄関から放り出されたことも多々あります。(それは小学校に入ってからかな?) きっと父親は「そこまで怒らなくても…」と思っていたと思いますが、母親は一度怒ったら子どもが反省するまで引かないので、父親に対しても「○○(父)もあの子のことは放っておきなさい!」と言ってました。 徹底して母親が悪者になる手もありますが、ずっと悪者は辛いですよね。 でも、ただ叱るだけじゃなく愛情を持って叱れば、このように叱っていても、いつかは理解してもらえると思いますよ。 といっても、お子様はまだ5歳だし、男の子なので、女の私を育てたようなやり方と同じではいけないかもしれないですね。
お礼
早速のコメントありがとうございます。 主人は自分にそっくりで40近くでできた息子なので、もう可愛くってしょうがないみたいです。 男の子の育て方などの本に目を通したことありますし、主人にも本を突きつけたこともあるんですが。 それでも主人は男の子はこんなもんだよって言うだけで・・・ この先どう育つのか本当に不安です。 もう一度、主人に言ってみます。
- kirara87
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんにちは☆ 旦那さんかなりやさしいですね~ 上記の様な出来事ですが家ではかなり怒ります! どれも容赦なく怒ります。 旦那さんがお優しいなら奥様が怒るしかないですね 家もどちらかとういと私がうるさいです でもここは本気で怒って!という時には主人の出番です。 がっつり怒ってもらってます。 子どもたちの中では「普段はママが怖いけど本当はパパが怖い!パパが怒った時はやばい!」と思っていると思います。 それと幼稚園でトラブルなく過ごされているのはいいことですね☆ お家では甘えているのかも知れませんね。 よくわからないコメントになってしまいました。すみません。 参考程度になれば★ ちなみに私は6歳3歳0歳、3人のお母さんです。
お礼
早速のコメントありがとうごあいます。 kirara87さんは3人育ててるなんてスゴイですね! うちはかなりの甘えん坊だと思います。 何度主人に言ってもダメなのでやはり私が言うしかないかな~と思うのですが、もうイライラが止まらなくて・・・ もう一度、主人と話し合ってみます。
お礼
早速のコメントありがとうございます。 やはり親を舐めてると思いますよね~ 何度も何度も主人には言ってるんですが、もう一度しっかり話し合わないといけないですね。 私もあまりイライラしないよにume1373さんの参考にして息子に注意してみます。