• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わがままな同僚の復帰について)

わがままな同僚の復帰について

このQ&Aのポイント
  • わがままな同僚の復帰について悩んでいます。彼女はいろいろ問題があり、別の部署へ異動させました。しかし、異動に不服を持ち、復帰を希望して私のいる部署にやってきました。彼女のわがままな性格に対してどのように接すべきか困っています。
  • わがままな同僚が私のいる部署に復帰してきました。彼女はいろいろ問題があり、異動させられましたが、復帰を希望してやってきました。しかし、彼女の性格上、距離を置いて接することはとても難しいです。復帰した彼女に対してどのように対応すべきか悩んでいます。
  • わがままな同僚が復帰してきます。彼女はいろいろ問題があり、別部署へ異動させられましたが、復帰を望んで私のいる部署にやってきます。しかし、彼女のわがままな性格から、復帰後の対応に悩んでいます。どのように接するべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.3

当方、女性です。 私はそこまで、わがままではなかったとおもいますが、入社4年目くらいには、仕事も覚え、もっとおもしろい仕事がしたくて、謙虚さを失っていた時があります。 当時、一番、腹をたてていたのが、自分も手伝っていたのに、上司が成果を独り占めしたりすることでした。 人格否定のことばを口走り、相手がワナワナするくらい、怒らせたり、落ち込ませたりしたこともあります。 今は、大変反省しています。 当時は、やはり実力・経験不足だったので、余裕がなかったんだなぁと思います。 ただ、中堅の実力があって、行動力があり、きつい性格のひとには、気にいられていて、いろいろつかってもらううちに、実力もつき、周囲の信用もえられ、仕事がいっぱいまわってくるようになりました。 また、途中、産休をしたりして、いろいろな人生経験をして、いろいろな考えや、自分の悪いところを反省できるようになりました。 会社でも、親のように厳しく、親身に考えてくれる人がいて、是非、ご質問者さんも、その子を、甘やかすわけではないのですが、暖かい目で、指導していけないでしょうか。 上司力向上の鍛練だと思って。 ただ、私とその子が、ちょっとちがうな、と思うのが、私はまじめなのですが、その子はずるさがみられる気がします。 しっかり、話をきいてあげて、本人のやりがいを聞き出し、会社内でのパフォーマンスをあげつつ、油断は禁物、心を許してはいけません。 子育てと一緒だなぁと、最近、つくづく思います。 そういう甘えた子を人間的に成長させ、使いこなし、会社に貢献できるような人材に指導できる人は、会社にとっても貴重で、評価されると思います。 指導といっても、わりと自由にやらせて、報告を怠らせないようにすれば、できる子は、勝手にのびると思います。 たぶん、だいぶなめられて、馬鹿にされて、ということなので、腹たつとおもいますが、評価していることをしめせば、ご質問者さんは、とたんに、その子にとって「いい人」になると思います。 周囲のその子の同僚への悪影響ですが、その子に十分仕事を与え活用し、かつ、周囲とミーティングで情報共有していれば、悪化しないと思います。 ご質問者さん自身の人間成長のチャンスだと、思います。

shellma
質問者

お礼

しっかり、話をきいてあげて、本人のやりがいを聞き出し、会社内でのパフォーマンスをあげつつ、油断は禁物、心を許してはいけません。 子育ての経験はありませんが、なんとなくわかる気がします。 彼女の言葉に、いちいち敏感に反応せず、接していきたいと思います。 華やかな(目立つ?)事が好きで仕事に格をつけたがる子なので、「どんな仕事も仕事。給料のうち」と考える当方と基本的に意識のズレがあります。 広報など対外的な業務が多い私の仕事を以前から興味を持っていて、 実際やりたがっていました。 そんな彼女が復帰の際に希望した業務は派遣の入力業務。希望どおり派遣さんにまじって入力業務に就く事になりましたが正直、不気味です。

その他の回答 (3)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

再度。 お礼、拝見しました。 確かに、不気味ですね(^-^;) 自分の意見の通し方が、休んだりすることだったり、結果的に自分の評判を落とすことをしているので、ちょっと、下手というか、たいしたことない人物のような、気もします。 派遣さんと一緒に入力業務だなんて、何か考えているとしたら、策略を練りすぎて、最終的には、失敗するタイプかもしれないと、おもいました。 私の同僚で、そういう策略タイプがいて、結果的に、大量リストラがあった時にきられていました。 やはり、心を許さずがいいと思います。

noname#91075
noname#91075
回答No.2

恐らく男性であればクビですね。 社会情勢上、会社は女性の就業率や離職率を気にしているのかも知れません。 私だったら、数年我慢して、もう一度異動させますね。

shellma
質問者

お礼

社会情勢上、会社は女性の就業率や離職率を気にしているのかも知れません。 なるほど…。私が別部署に異動になった時「○○へ異動するなら会社辞めた方がいいんじゃない?」と。仕事に差別意識を持ち、ひとこと余計な子なのでイチイチ気にしないようにしていますが、正直これを気に解雇にしてほしかった位なんです。 後ろ向きかもしれないけれど、彼女が異動するまで我慢します…。 でも、それまでどのように彼女に接すれば良いでしょうか?

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

貴方にとって、予想される回答とは正反対の回答を申し述べます。 貴方にとって、不愉快極まる内容のはずですから、お読みにならなくて構いません。 通常なら、その女性は業務命令違反で懲戒処分の対象なんですが、それらが無く、希望の部署への復帰を認められたということは、相当の力量の、持ち主である事が判ります。 会社は、あなた方の意向より、強力な戦力であるその女性のほうを買ってるわけですから、極端な言い方をすれば、あなた方が反乱されても全く痛痒を感じないが、その女性のスキルは、会社にとって、大事な大事な金の卵なんです。 不平を言う前に、彼女以上のスキルとノウハウを誇示され、実績を向上させるほうが先決でしょう。 あるいは、全くの役立たずなんだけど、頗る付きのカワイ子ちゃんで、上司のお気に入りなんでしょう。 雇用関係は公平で、公正で有るべきといいますが、これは、負け犬が言う遠吠えです。 人間、誰しも好き嫌いがあります。依怙贔屓があります。お気に入りがいれば、どうしても虫唾が走る奴がいて、ウマが合わないのもいます。 その女性と上手く付き合うのも処世術。上司に取り入ってオベンチャラを使うのも世渡りの一つです。 ムカムカしながら、人の目を窺いながらすごすのも、ゲラゲラ笑い飛ばしながら、屈託ない人生を送るのも、みんな、気の持ちようです。

shellma
質問者

補足

・その女性のスキルは、会社にとって、大事な大事な金の卵なんです。 なるほど、そういう考えがあったんですね…。 人格否定を平気で口にする子ではあるけれど、確かに能力のある女性なんですよ。でも、皆「仕事」なんだから我慢していることは多いのに…。我儘過ぎない?というのが本音です。 ・その女性と上手く付き合うのも処世術 具体的にはどのような事をいうのでしょうか?

関連するQ&A